希望の星
さわやかな 15の春の その笑顔
季節以上に すがすがしいかな
昨日、皆さんのところへブログ回りをしてるとき、やたらと名前を見かけていたので気になってその記事を見ると、それはゴルフの男子で最年少優勝が掲載された記事でした。
その少年の名は・・・「 石川 遼 」くん(15歳)
私はゲームでゴルフをやるくらいで(笑)実際にコースへ出たこともないですし、TVで中継しててもほとんど見たことないんですが、普通にプロの大人たちが出る大会で15歳で優勝!?って思ったので、その後のスポーツニュースなどでも気になって見ていました。
女子では宮里藍ちゃんや横峯さくらちゃんが10代旋風で有名になりましたが、男子では聞いたことがなく、しかもニュースで「待望の・・・」と伝えていたので優勝した後のスピーチなども見ていましたが、冷静に「これがまぐれではなく・・・」と気を引き締めるなかにも緊張して言葉出てこなくてはにかんだり、そしてキャディーを努めた方、両親に感謝しながら涙ぐんだりと、15歳らしく爽やかでとても好感が持てる青年でした(微笑)。
マスコミは早くも「ゴルフ界の王子様」と、何でもすぐ「王子様」をつけたがるのはちょっと苦笑いでしたが、彼ならその資格もあると思います。
あの爽やかさはTくんといい勝負?・・・にゃんちって(エヘヘ☆)。
「スポーツ」カテゴリの記事
- サクラサク(2023.03.22)
- おかえり!!(2021.04.04)
- あの感動をもう一度!(2019.12.11)
- ビクトリーロード(2019.10.21)
- 根づく文化(2019.09.29)
マスコミにダメにされないように 回りの人達がシッカリ守ってあげて欲しいよね。
それと 本人が有頂天にならずに 努力を続けていけば きっと大成する素材は持っていると思います。
涙ぐみながらのインタビューを見てて オバサンは貰い泣き イカン イカン 最近涙腺が緩んでます。
誰や! 涙腺だけか?って 今聞こえたで・・・(爆)
投稿: +あい | 2007年5月21日 (月) 19時43分
ゴルフは体力と経験がものを言う競技です。体力も出来ていなくて、経験などは殆ど無い状態での優勝は奇跡に近いものがあります。怖いもの知らずの若さが一気に爆発したのでしょうね。それにしても凄い新人が出てきたものです。
石川君の爽やかさは、T君のものと同じなんだね!!?メモしておきます(笑)。
投稿: ★なまはげ | 2007年5月21日 (月) 20時11分
T君も爽やか好青年なのかぁー♪
最後の1行に愛を感じましたわよ(笑)
それにしても、昨日といい、なんだかT君にべた惚れのこねこちんがめんこいです☆
確かに、何にでも王子つけりゃいいってもんでもないよね(笑)
投稿: マイコ | 2007年5月21日 (月) 20時48分
確かに、王子様って多いですよね。
漫画の「テニスの王子様」からきてるのかなぁ(笑)
にしても、中学生でゴルフ優勝って凄いですよね。
私も頑張らなくちゃ駄目ですね(-ω-;)
では!
投稿: 向日葵 | 2007年5月21日 (月) 22時12分
前記事について・・・私も健康な19の男の子ですから・・・(汗)
卓球の話をして良いですか?卓球自体がマイナーなスポーツなんであんまり認知している人は少ないのですが・・・2006年度全日本選手権大会男子シングルスの部で優勝したのは、なんと17歳の男の子だったのです。これは史上初の快挙なんですよ。というかありえません。一般での10代優勝は前代未聞なんです。並み居る強豪、優勝候補を破っての優勝・・・なのに・・・男子卓球界は異様なまでに注目度が低くて・・・。
逆にこれは知っている方がいるかと思います。13歳(14だっけ?)の女の子が、同じく全日本選手権大会女子シングルスの部で、3位になった。これは結構騒がれました。安直なメディアが第二の愛ちゃん誕生とかあほみたいに囃し立てて。
この扱いの違いが納得できません・・・。
っていう愚痴ですいません(汗)
こういう若い日本のスポーツ界を担うアスリートの方々には頑張ってほしいですよね☆
投稿: 綺乃 | 2007年5月21日 (月) 22時46分
夕方のニュースで大学生キャディーと抱き合って涙を流すシーンを見ました。
私もゴルフはゲームやるぐらいですが、こういうシーンは感動ですね。
このままどんどん成長して欲しいですね。
で、将来はT君のようなさわやか青年に?(笑)
投稿: しま | 2007年5月21日 (月) 23時26分
おはようございます!
15歳ね、私が42歳、厄年のとき生まれた子です。
厄年はけっこうたいへんでしたよ、
って、全然関係ないですね。
まあ、ワールドワードな活躍
して欲しいですね、楽しみです。
投稿: △イチおじさん | 2007年5月22日 (火) 06時40分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<あい母さんへ>
ホントにそうですね。
最近のマスコミは本来の仕事を超えたことをしたがるので、きちっと軸を持った考えの人がついていてほしいですね。
もらい泣き・・・。
え、涙腺だけじゃないって?
私は何も言ってませんよ。そんな「・・・」が緩んでるなんて口が裂けても言えましぇん(笑)。
<なまはげパパへ>
本人が「まぐれではなく・・・」と言ってたのは、ゴルフがメンタルスポーツと知ってからなおさら実感しましたね。
え、メモなんてしないでくだちゃい///////////
そんなに爽やかじゃないですよ?・・・たぶん(照)。
<マイちんへ>
マイちんまで、もぉ~~~////////////
昨日だけじゃなくて、1年中、24時間、1分1秒ベタ惚れかも(激照)。
<ひまりんへ>
マンガから入るのはひまりんらしいかな(微笑)。
王子様が溢れてる世の中だけど、ひまりんには王子様が現われるのかな?・・・にゃんちって(笑)。
<きぃちゃんへ>
卓球は若さの勢いだけじゃ勝てないって言うよね。
それだけに17歳の優勝はすごいんだろうね。
でも・・・昔から馴染みがあるスポーツなのに、なんでこんなにマスコミの扱いが少ないんだろうね。私も不思議に思ってた・・・。
いつかはきぃちゃんも・・・?
なぁ~んてね☆
<しまさんへ>
私は当日のスポーツニュースで見てたんですが、スピーチのときがとても爽やかな中にも、まだ15歳らしく可愛らしさもあり、それでいて喜びや感動も包み隠さず表現していて、ホントに爽やかだなぁって思いました(微笑)。
将来・・・?
そんな皆さんが想像するほど爽やかではないと思いますよ?
私にとっては「世界でたった一人の王子様」ですけど(キャ~☆)。
<△イチおじさんへ>
ビックリしました!
まさかおじさまの子!?・・・なんてね(笑)。
私の厄年はあと8年後・・・?
そのころはどうなってるんだろう・・・。
投稿: こねこ | 2007年5月22日 (火) 07時55分
ゴルフ界の王子、、凄い話題になっていますね。
爽やかな若者を見るのは、すがすがしいです。
そういえば、、
ハンカチ王子も爽やかですね。
T君も背が高く爽やかなのですね。
投稿: タジイ | 2007年5月22日 (火) 22時37分
はいぃ~~~どうも~~~!!
音速の貴公子、天馬@ペガサスです。
(かつての、セナから拝命しましたが。何か?)
拙者、こう見えても。ゴルフ経験ありなんよ。
クラブも、シューズも、ボールも、グローブ(左)もあるけど・・・
優勝経験なし。
コース経験は、2回ほど・・・。
ある意味でこのスポーツこそ、紳士のスポーツ。
マナーが一杯詰まった競技だからこそ、彼のような。
または、ハンカチ王子のように。
モラルハザードの昨今を忘れさせてくれるような、あるいは
ちょっとしたアンチテーゼもこめてなのか?
礼儀正しさだの、爽やか感だのが大衆に受けるんだろうね。
拙者はどちらかと言えばだが、日本版タイガーウッズ。
なんだけどね。
今のうちからサインもらわないとね。
ちなみに・・・、いい選手になる為には。
1競技だけじゃなく、複数こなすのがいいようだね。
サッカー+ホッケー=巻選手
陸上+ゴルフ=石川くん
バレエ+フィギアスケート=浅田選手
等‥。
投稿: 天馬@ペガサス | 2007年5月22日 (火) 22時47分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<タジイさんへ>
今日にかけて、だんだん「ハニカミ王子」なんて呼ばれ始めましたね♪
Tくんですか?
彼は175cmくらいで、体重は自己申告によると62~3kgだそうです。ただ、最近は太ったと自分でも言ってるので、おそらく65kgくらいではないでしょうか(笑)。
投稿: こねこ | 2007年5月22日 (火) 23時05分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<天馬くんへ>
キミは私と同じようにクラシック志向というか、今の流行りよりも昔のほうに目が行くよね。私も同じだけど♪
にゃに!?
経験ありだとぉ~?
いつか連れて行きなさい!
しっかり・・・キャディするから(笑:そっちかい!)。
そうだね。
爽やかさが受けるってことは、裏を返せば今の社会にちょっと問題ありってことだよね・・・。
サインもらわないとね・・・って、もしかして登下校時に張ってるとか?間違ってもストーカー行為で逮捕されないようにね(笑)。
そうそう!
欧米かっ!てツッコミが入りそうだけど、アメリカじゃメジャーリーグの選手でもシーズンオフにできるスポーツをしてるもんね。
日本人がいきなりやれって言われても無理そうだけど、簡単に体を動かせるものなら本来の競技と平行してやってみてもいいと思うけどね。
投稿: こねこ | 2007年5月22日 (火) 23時12分