« ついにTVデビュー!? | トップページ | いつもと変わらず♪ »

2007年6月16日 (土)

ジューンブライド

  この良き日  二人の門出に  青空で

                幸先良しの  ジューンブライド

 今週末は雨の予報でしたが、見事に青空で暑くなりましたね。
 そんな夏日を越した今日、競馬仲間「K君」(高校時代から天馬くんと3人で競馬仲間でした)の結婚式に行ってきました♪

 彼女の気配すらなかったK君から、突然の結婚宣言が出たのが昨年の11月(笑)・・・。
 以来、式がいつになるのか、場所はどこなのか、一切明かされてませんでしたが、4月になってようやく6月16日に横浜で行なわれる招待状が届きました。

 場所は中華街の一歩手前、神奈川県庁のすぐ近くで家族、親族、親友だけという約20人くらいの小規模で、式と食事会というスタイルで行なわれました。
 K君の友人として私が招かれたのが不思議でしたが、高校時代からの親しい友人ということで天馬くんと私を招待してくれました。

 会場に着くと、ちょうど衣装合わせをしているK君を見つけ、天馬くんと二人で「緊張しまくってるね☆」「あ、笑ってるよ。緊張しすぎておかしくなっちゃったんじゃないか?」などと、二人でK君の緊張具合を見て笑ってました(笑)。

 今回は天馬くんが友人代表として簡単なスピーチを頼まれていましたが、少し早く着いた私たちがコレといったリハーサルできるわけでもなく、ただ待合席付近でウロウロしたり、お茶を飲んだりしてました。

 そんな時間も、式場案内の方が「では、これより式を始めさせていただきますので、どうぞ中へお入りください」の言葉に天馬くんと私はちょっと間違うと「夫婦?」と思われがちでしたが、薄いグリーンのフォーマルな感じのワンピースだった私は精一杯大人っぽくしたにもかかわらず「(K君の)いとこの方ですか?」「学生さん?」などと新婦側の方から聞かれてしまいました(笑)。

 いざ式が始まると、衣装合わせで見せていたあの笑顔はどこへやら・・・。
 厳かな雰囲気に緊張したのか、硬くなった表情にぎこちない手足の動き(笑)。
 私は心の中で「ガンバレ!」と声援を送りながら、K君の凛々しいスタイルにちょっとだけTくんを重ね合わせてみたり?(照)

 ホントに小さい規模で行なわれたため、式は30分ちょっと終わり、親族、友人などの集合記念写真を撮り終えると次は食事会の会場へ(ちょっとだけ離れた場所で)・・・。

 ここでも、職場の方を招いていないことと親族のご挨拶も手短に行なわれたため、乾杯のあとは簡単なコース料理が出てくる食事会に・・・。
 天馬くんと私は新婦側の友人たちと一緒のテーブルでしたが、お色直しで少しさっぱりした格好の新郎新婦を交えての歓談タイムも、一人だけ普段と違う雰囲気の男がいました。

 それは・・・天馬くんです(笑)。

 お食事タイムの間に行なわれる、親族、友人と一人ずつスピーチを行なうんですが、途中から天馬くんの緊張具合が隣にいる私にも伝わるほどになり、いよいよその時が!(笑)

 しかし、心配するほどでもなく、なんとか終えた天馬くんは緊張から解放されたのか、やっと普通に食事ができるまでに・・・(笑)。

 楽しい時間もあっという間に過ぎ、いよいよ帰ることに・・・。
 今日1日は凛々しい姿のK君でしたが、1歳上の姉さん女房を横にして挨拶する姿は「尻に敷かれる彼の未来?」が見えるようでした(キャハハハ☆)。

 今日は、天馬くんがスピーチのことで頭がいっぱいだったのに対して、私は式のとき・・・Tくんとの式もこういう感じがいいなぁって思ってました/////////////////////

 P.S.
 式や食事会の写真は後日UPする予定です♪

« ついにTVデビュー!? | トップページ | いつもと変わらず♪ »

日記」カテゴリの記事

コメント

一足先を越されてしまいましたね!友人代表のスピーチほど緊張するものはありません。早く終わってくれれば良いのですが、先の人の話が長かったりすると・・・・・・。。
T君との結婚式を想像して、一人で顔を赤らめていたんじゃないの?

こねこちゃん、こんばんは。

競馬仲間のK君の結婚式、K君にとっても緊張の1日だったのではなかったのでしょうか?

「姉さん女房」…私にも尻にしかれるタイプが合ってるようです。私は私の父と違ってそこまでリーダーシップ出せないので多分未来の奥さんにバシバシやられそうです、でもルックスだけは柳Oさんでいて欲しいと…ばかな妄想してしまいました(ごめんなさい)

そんな私も彼女くらいはつくりたいです。

こねこちゃんにとっては、将来T君との「結婚」にとても憧れたのではないでしょうか?

こんばんは、あおぞらです。

今日はお天気も良くて、新しい門出には好かったですね。
来年のジューン ブライドはもしかして‥(微笑)。あぁそぅそぅ、鳩サブレーは美味しいですよね?我が家でもお使い物にしていますよ。あと豊嶋屋には「二人静香」だったかな?そういうのもなかなか美味しいですよ。
私の家の近くのスーパーでは 鳩サブレーのにせものみたいなのがありましたね?。(爆)

ジューンブライド お幸せに(はぁと)♪

新郎の手と足が・・・ 同じ側がでてたんじゃなかろうか?

色んな結婚式があるよね 沢山の招待客を招いて豪華な式 極身近な人だけの 質素な それでも暖かい式 二人だけの式。

だけど 一番大事なのは ずっと ずっと 二人が仲良く 手を取り合って 富める時も 健やかなるなる時も 勿論 その逆の境遇の時こそ 労わりあって生きていくことね。

いやぁ~、今日は何時になくいい日でしたな。
数週間前から緊張しまくっていた、天馬です。

今日はお疲れ様。と言うのはやめて、いい日でしたね。

もう、家を出る前から。正確には昨夜から大変でしたよ。
スピーチ原稿を書きながら、寝ちゃいましてね。
実はあのスピーチは、今朝完成したばっかりでした。
でも、その原稿も現地で話したように、3割減で。
加えて結婚式前や合間に不適切な表現を消したりして、
真に完成したのは、1時間前くらいでした。
あなたの知らぬ間に、脳内へ原稿を読み込ませており
ましたが、あのスピーチはいかがだったでしょうか?
途中で一瞬忘れかけましたが、ここだけは言わねば!
という部分を抑えていたのでなんとかなりました。

こちらも非常に安心したのは、親戚方のド緊張でのコメント
忘れや新郎本人の天然ぶりあたりで落ち着きましたよ。
何故か、「よし!いける!!」。という自信がつきましたね。
もう、いっそね。茶化してちゃかしてちゃかして。
感動的な式なんかには、しないぞぉ!位のいきおい
でしたが。
今日だけはマジメに!!なんて、釘差されちゃったしなぁ。

まま、スピーチの典型だけど。
笑いもとりつつ、お祝いのコメントを忘れず、お招き頂けた
事に感謝し、出会いから現在、未来への希望を添えつつ。
という、大きなくくりを全てできたのは自身でも完璧に近い
スピーチだったかなと。自己採点では75点なんだけどね。

何はともあれ、向こう100年200年と。新婚生活が続きま
すようにと祈りたいですね。

再びこんばんは(^-^)/


僕も結婚して何年になるんだろう…と数えないとわからないくらい経っていますが、ほんと結婚式って緊張しますよ(^-^;


スピーチでほとんどしゃべれなかったことと、披露宴での料理をほとんど食べれなかったことしか覚えていないです(・_・;)


こねこさんもいつかは通る道でしょうし、今日みたいな良い天気だと素晴らしいですね(*^-^)b


いい日・・でした・・ネ
異性の友達。。のソレも結婚式・・!!
ナンテ・・すてき。ですねー・・!!
こねこチン・・のひとがら・・かなー・・
。。クンもステキな・・花婿さん・・に
なるんでしょうね・・
早く・いい日がおとづれますように・・☆・・

友人の挙式で感涙、なんて事はなかったんですか?
素敵なお式だったんですね。

こねこさんの挙式もそう遠くない未来ですね。
その写真も今から期待しています♪

ジューンブライドですか。ロマンですね。
結婚かぁ・・・学生ながらに漠然と考えたことはありますよ。
でも 6月って梅雨の季節なのになぜ結婚式というイメージがあるのでしょうね。

いいねー 皆に祝福されて。

つ、ついに、こねこ姫のお顔を拝見できるのか!? > おお女神さま

>Tくんとの式

学校と交渉してみ? 恩師とかに頼むとかで。
OKすると思うけど。*^^*

こねこ姫の結婚式はネットで生中継してねw
「(非公認)私設こねこファン倶楽部」を忘れないでねw
もーネット界一同で祝福するぞー。(楽しみ。楽しみ)

結婚式かぁww

前に中学時代の部活の顧問の先生の式に
飛び入り参加したこと以外、無いなぁ。。。
正式に参加したことも↓

今後増えるかな?(笑)

いつか、お姉ちゃんの式報告も待ってますよ♪

 スピーチって、どうしても緊張するものですからね。
 特に、友人の結婚式のスピーチとなると、やり直しがきかない(やり直しがあったら、それはそれで嫌なものですが…)ので、緊張もひときわだったと思います。
 終わるまで、食べ物の味、分からなかったのではないでしょうか(笑)?

 ジューンブライドというと、日本では「梅雨」にぶつかってしまうことが多いのですが、今回はきちんと晴れたようで、何よりだと思います。
 やっぱり、新たな門出は、晴れた青空が一番ぴったりですし!

<こねこのおへんじ♪>
 皆さんコメントしていただきありがとうございます☆

<なまはげパパへ>
 一足先に、という感覚はありませんでしたが、K君の幸せそうな笑顔を見てると羨ましいなぁって思いました(微笑)。

 スピーチは前々日に天馬くんから電話があったときに「5分以内」にしたほうがいいよってアドバイスしたんです。人が気持ちよく聞けるのはだいたい5分前後ですから。

 Tくんとの式を想像してですか?
 赤らめるところまでいってないですけど、目の前の式を忘れるくらい想像してました///////////////


<里やんさんへ>
 私はただ出席するだけだったので緊張感は全くなかったんですが、K君と天馬くんは緊張しまくってましたね(笑)。

 姉さん女房は、人それぞれタイプがあるので全員に向いてるわけでもないと思いますが、たいていは年上の奥さんのほうが結婚生活はうまく行くと思いますよ♪

 お兄ちゃんはどんな結婚式になるんでしょうね(微笑)。
 
 式に憧れたのもそうですが、ホントにこういう式にしたいなぁって下見も兼ねて想像しちゃいました(照)。


<あおぞらさんへ>
 暑かったんですが、そんなのも気にならないくらいの好天で良かったです♪

 え、来年の?・・・イヤン///////////////////(笑)

 鳩サブレは同じ神奈川県民として世界にも誇れるお菓子ですよね(微笑)。
 二人静香は聞いたことないですが、もし今度送ってくれる機会があったら頼んでみようと思います(笑)。

 
<あい母さんへ>
 実はK君だけが緊張してたわけじゃなく、新婦さんも同じように緊張してました(微笑)。ただ、手と足が揃うことはなかったです(笑)。

 今まで親族の結婚式のように大きな式場のものしか出たことないんですけど、今回のようなホントに小さな式もいいなぁって思いました。むしろこういうほうが私には似合ってると思います(照笑)。

 よく笑うK君ならではの、笑顔いっぱいの式になりました☆


<天馬くんへ>
 昨日はホントにごくろうさまでした(一礼)。
 何日も前から緊張するなんてキミには似合わないって思ってたけど、それだけK君の門出と幸せを願えばこその想いだったんだなぁって感じたよ(微笑)。

 スピーチの内容はキミだけしか知らないことだから分からないけど、大事な部分だけでも言えたなら点数は関係なしに良かったと思うよ♪

 K君は笑い上戸でネタ好きで、打てば響くほどの笑い好きだからそのご家族も少なからず似てるところがあったのかもしれないね(笑)。でも、それで心配していたキミのスピーチも安心して聞けるかなって思ったよ。

 今日だけはマジメに!っていうのは、やっぱり普段笑い合う仲でもご家族もいることだし、こういうときこそビシッとしないとね☆
 ホントは私がスピーチしてもいいくらいだったけど、彼のことはキミのほうが同じ男子っていうこともあるしお任せしたんだけどね(微笑)。
 
 すでに式の前から新婚生活は始まってるみたいだけど、いつか近いうちにその甘いお部屋を訪ねてみたいね☆


<どんどんさんへ>
 私はただ参加する側だったのでそれほど緊張もしなかったんですけど、スピーチだけで緊張しまくってた天馬くんを見てるだけで新婦になったらもっと緊張しちゃうんだろうなぁって思いました。

 お料理は・・・早食いの私には不釣合いなほどちょこっとしか出てこないので(コースなので仕方ないんですが)意識してゆっくり食べるようにしてました(笑)。

 私のときは・・・晴れでも雨でも雪でも、それが私たちへの試練だと思ってますので、どんな天気でもかまいません。
 ただ、来られる方々の負担にならない程度の天気であって欲しいと思ってます(微笑)。


<台所のキフジンさんへ>
 K君は大学も別でしたし、進む道も全然違っていたのでそちらでの友人を招くのかと思ってたんですが、高校時代から趣味仲間としてつき合ってきた私たちを招いてくれたことに感謝です(微笑)。

 K君はちょっと頼りない部分もあるかなぁって思ってたので、姉さん女房はピッタリだと思いますし、奥さんに鍛えられて立派な旦那さんになってほしいと思ってます♪


<しまさんへ>
 なぜか泣くというより、天馬くんのスピーチの心配もありましたし、新郎のK君も大丈夫かな?という心配もあったので、泣く余裕もなかったと思います(笑)。ただ、感動はしましたけどね♪

 私の式は・・・そう遠くないと願ってます////////////////


<きぃちゃんへ>
 きぃちゃんはどんな式にしたい?
 個人的にはこじんまりしてるほうがいいかなぁって思うんだけどね♪

 そういえば、ジューンブライドの由来って知らなかったなぁ。今度調べとこ☆


<トシオさんへ>
 え、写真の公開はする予定ですけど、顔が写ってるものはUPしませんよ?だって・・・はじゅかちぃもん////////////////

 姫とかファンクラブとか・・・照れますがうれちぃです////////
 生中継は難しいと思いますが、また「そのとき」の写真もUPできればと思ってます☆


<ちぃちゃんへ>
 親族のもないの?
 正式に大きな会場での式はただの親族参加でもめっちゃ緊張するよぉ~?(プレッシャー?:笑)

 今後?
 それは・・・私のときだったりして//////////////////
 あ、ちぃちゃんにスピーチをお願いしようかな。親族代表で(照笑)。


<markさんへ>
 私は天馬くんの心配をするだけだったんですが、それでもある程度緊張しましたね。というより心配だけだったかも(笑)。
 
 K君たちと同じテーブルだったんですが、いろいろあいさつ回りもしなければいけないので、ほとんど食べずじまいでしたね。私はしっかり味わってきましたけど(笑)。

 今週末は雨の予報だったので、昨日のように晴れたのは新郎新婦の普段の行い、心がけがいいからだと新郎のお父さまが言われてました(微笑)。

こんにちは!
結婚式っていいんですよね、
大好きです。
なかなか何度も自分ではできないし、
せめて参加して楽しむ?
こねこさんはいつだろう、
写真とか見れるかな?
楽しみで~~~す!

ほんとに今年は結婚する人多いよね。
私の周りにも何個もあるし。
いのしし年は結婚多いらしい。
いのししのジンクス(笑)
なんでだろう。12年周期の総まとめ的な感じなのかな。収穫期みたいな(笑)

結婚式自体には大して憧れとかないけど(1回くらいウエディングドレス着といてもいいかな、くらいかな)、やっぱり、いずれは結婚はしたいなって思うから、そういう意味では興味深いです。
私はリアリストなので、結婚は現実で、ゴールではなくて始まりでって思うひとだから、だから夢とか描いたりはできないけど、いくら現実は好きだけじゃ結婚できないって思ってても、やっぱし好きって気持ちがないと結婚はできないよね。
この人ととなら、ずっと一緒にいたいとか、大変な時こそ側にいたいとか、そういう思いが一番大切なんだろうなぁ。

なんか、人のブログのコメントで熱く語っちゃった(笑)ごめんね。
でも、式っていうか、結婚自体について、なんかちょっと考えさせられたりしたのでした☆

<こねこのおへんじ♪>
 コメントしていただきありがとうございます☆

<△イチおじさんへ>
 バーチャル結婚式で、父と娘の役でやってみますか?(笑)
 え、新郎新婦がいい?それは・・・年齢差があまりにも・・・?(冗談です♪)

 写真はもう少し待ってくださいね(微笑)。


<マイちんへ>
 いのしし年のジンクスなんて気にしてなかったけど、やっぱり収穫期なのかな?(笑)マイちんも捕獲されたりして?(キャ~☆)

 私も半々でリアリストと憧れの比率だから一方では式に憧れがありつつ、もう一方ではそこからがスタート!って思ってるよ♪

 熱く語っちゃって・・・なんて気にしなくていいよ☆
 マイちんの想いが聞けてよかったって思うし、私も参考になるし(微笑)。

 マイちんはいつになるんだろうね・・・。
 って言うと、私もいつになるの?って聞かれちゃいそう(照)。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ついにTVデビュー!? | トップページ | いつもと変わらず♪ »