自慢の銘菓!
神奈川の 銘菓で有名 鳩サブレ
子供のころから 馴染むサクサク
神奈川に生まれ、途中東京に住み、再び神奈川に戻ってきた私ですが、未だに自分が住んでる県のことをよく知りません・・・。
しかし、母が横浜生まれで親戚も横浜付近から鎌倉、茅ヶ崎の辺りに住んでることから、よく神奈川の銘菓として有名なあのお菓子を送ってきてくれます♪
その銘菓とは → 『鎌倉 豊島屋』です(詳細は左のリンクからHPをご覧ください♪)。
ここで売られてるお菓子として、神奈川を代表をする「鳩サブレ」が有名です。
簡単に言うと鳩の形をしたクッキーなんですが、この甘さ加減がちょうどよく、気づけば何枚もサクサクと食べてしまいます(微笑)。
私は小さいころからこの鳩サブレを食べていて、今でもどんなスイーツもかなわないほど私の中のスイーツランキング1位を独走しています(笑)。
もう、杏仁豆腐もプリンもゼリーも、足元にも及ばないほどで、ブログの皆さんにもぜひ味わっていただきたいです(ニコッ☆)。
そして、そんな鳩サブレがつい先日我が家に届きました☆
母が茅ヶ崎に住む親戚のところへお中元代わりのものを贈ったお礼として、鳩サブレを送っていただきました。
お姉さまたちにも分けてあげられるほど、お徳用みたいな箱型の缶に入った鳩サブレをいただき、まず私は母に許可を取ってお姉さまたちの分を先に取って置き、もう紅茶の準備をしている母と一緒に一枚・・・サクッ☆
もぉ~~~おいちぃ~~♪♪♪
皆さんにも分けてあげたいこのおいしさ。
お取り寄せもできると思うので、HPから詳細をご覧ください♪
そして・・・ぜひ一枚「サクッ☆」としてみてください(微笑)。
« 育ち盛り? | トップページ | ついにTVデビュー!? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 偶然の産物(2009.04.11)
- 相性バッチリ☆(2008.02.02)
- ししゃも・・・ウマ☆(2008.01.26)
- 煮込んでほっこり☆(2008.01.09)
- 美味っ!(2007.11.15)
以前に ブログで 日本のお土産ランキング記事書いたことあったでしょ。
その時 確か 「鳩サブレ」が出てきてたの それで 横浜に住んでる 中学からの友達が 毎日ブログ読んでくれてるみたいで 私が食べたこと無いって書いたのを見て すぐに贈ってくれたんだよ~!!
だから もう頂きました 美味しかったです。。。
投稿: +あい | 2007年6月14日 (木) 18時54分
鳩サブレ、他にもいろんなところで、独自のサブレを出しているのですが、これは明らかに「別格」ですよね!
お土産でもらって嬉しいお菓子の、ナンバーワンの座、譲れそうにありません。
あの独特のサクサク感、絶妙な甘さは、やっぱり企業努力あってのことなのでしょうね。
湿度によっても、焼き菓子のでき加減、かなり変わってくると思いますし…。
P.S もしよろしければ、そちらのブログを、私の「お気に入りのサイトなど」のところに、登録してもよろしいでしょうか?
ブログで広がる人の輪、大切にしたいと思いますので。
P.S2 テンプレートで、まさにこねこさんにぴったりのものを発見!
http://design.cocolog-nifty.com/document/d_327.htm
ちょっと大人向け?かもしれませんが、似合うと思いますよ。
投稿: mark | 2007年6月14日 (木) 19時12分
子供の頃から大好きですよ。中学卒業過ぎまで、東京のお菓子だとばかり思っていました。
思い出したら、食べたくなっちゃいました!一枚で良いから送ってください!!
投稿: ★なまはげ | 2007年6月14日 (木) 20時59分
こんばんは~。
鳩サブレは、あまりにも有名なお菓子ですよね!それにしても色々なお菓子がありますねぇ。洋菓子も良いけど、和菓子は和菓子の美味しさがあるんですよね! 今の時期は、紫陽花のお菓子がいいですね。こねこちゃん。17日(日)は父の日だし。そして29日は誕生日だし。 私にも一枚。ちょうだ~い!(笑) あっ!さっきのコメントの返事(eimeis)だけど、こねこちゃんとeimeisで猫ひろしの所にでも弟子入りしましょうか?(なんのこっちゃ!・笑)
投稿: eimeis | 2007年6月14日 (木) 21時02分
おぉ!!ハトサブレ!!あれは神奈川のお菓子だったのですか。おしいですよね、おいしいですが・・・・1枚食べたらじゅうぶんになっちゃう・・・たぶん私に愛と修行が足りないのですね!!
投稿: 綺乃 | 2007年6月14日 (木) 21時23分
こねこちゃん、こんばんは。
鳩サブレお気に入りみたいですね。私も食べてみたいです。
そんな私の地元では、何が一番なのだろうか?とふと考えると「陣太鼓」といようかんのお菓子とかですかね。その他では「天草サブレ」というお菓子もありますよ。子供の頃天草サブレにはまっていました。
今一番好きなお菓子、みやげ物なら「博多の女」「平家物語」d3です。早い話、バームクーヘンを小さくしたものです。そして一口サイズで美味しいから食が進みます。
コンビニならブルボンのビスケット付きのチョコに絵が描かれてる名前度忘れしましたがそのお菓子が大好きです。
そして、いまだに「東京バナナ」が大好きです(最近は羽田で売れずに、逆に東京バナナのお菓子売り場探しが大変だと聴いています)。
投稿: 里やん | 2007年6月14日 (木) 22時03分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<あい母さんへ>
そうですね、覚えてますよ♪
あのときも私は鼻息荒く「鳩サブレ」を推してましたよね(笑)。
ただ単にクッキーじゃん、って言われればそれまでなんですが、あの味は鳩サブレ特有のものだと思ってますし、神奈川が世界に発信したいお菓子の一つです♪
<markさんへ>
ホントに別格だと思います。
クッキーの本場のものにも挑戦状を出せるんじゃないか?っていうくらい皆さんにも食べてほしいですね。
このメーカーはHPなどでご覧になると分かると思いますが、かなり老舗で、それでいてこの味を出し、なおかつ何十年も変わらない味として有名なのでホントに頭が下がります。そしてお腹が鳴ります(キャハハハ☆)。
お気に入りの件はそちらでお返事しましたので割愛させていただきますが、ネコのテンプレートは私も替えようと思ったんです。
でも、ちょっとハッキリしなくてシンプルすぎたのでただいま検討中です(微笑)。
<なまはげパパへ>
違いますよ!
あの鎌倉が生んだ最高傑作なんです♪
かつては源頼朝が幕府を築いた地として知られてますが、私が生まれる遥か前からこの銘菓は人々に親しまれていたんですよね(微笑)。
<eimeisさんへ>
知ってましたか!
お隣の県ですし、鎌倉なら観光もできるのでぜひいらしてください♪
え、1枚ですか?
そんなこと言わずに缶で買ってみてください♪
ご近所に配れるくらいはありますから(笑)。
猫ひろしさんのところへ弟子入りですか?
あ、そういえば彼は私より小さいんですよね。子供以外で男の人を見下ろすなんて貴重な経験かも(笑)。
<きぃちゃんへ>
そうなんだよ♪
1枚で十分なの?もしかしてクッキーとか・・・苦手?
それとも男性全体が苦手なのかな・・・。
<里やんさんへ>
HPからいつでもお取り寄せできると思いますよ(微笑)。
サイズもいくつかあるので、お勧めはお徳用の缶のがいいと思います♪
地域それぞれに特性があるように、食べ物にもいろいろな特性があるんでしょうね。
東京バナナは・・・いつでも食べられるという感覚から、今までに1度しか食べたことがないです(苦笑)。
よく言われる「浅草」「竹下通り(原宿)」「東京タワー」などは、こちらに住んでるとなぜか行かないものなんです(笑)。
竹下通りは・・・Tくんの会社のブランドが出してるSHOPがあるので近くまで行きましたが、通りの中は入ってないです(笑)。
浅草も1度だけですね。東京タワーも・・・。
投稿: こねこ | 2007年6月14日 (木) 22時47分
美味しそう(滝ヨダレ)
あかん! 止まらん!(滝ヨダレ)w
あかん! また太ってしまうーー!w
投稿: トシオ | 2007年6月14日 (木) 23時43分
おはようございます!
あ、それ知ってます。
けっこうひとつが大きくて、
ほんのり甘い、あれですね。
会社でよく出ますねもらいもの。
投稿: △イチおじさん | 2007年6月15日 (金) 07時24分
鳩サブレ・・・以前鎌倉に行った時に本店で買いましたよ。
味は・・・本店でなくとも同じでした。(笑)
確か九州にも同じようなお菓子がありましたね・・・。
何処が始めたお菓子か分かりませんが、飽きの来ない味ですよね。
杏仁豆腐より、プリンより好きだったんですね。
お姉さま方、これ以外にもまた召し上がるんでしょうね、次の日。(笑)
投稿: しま | 2007年6月15日 (金) 10時17分
サクッ!美味しそうな音。食べたいな~ジュルル。。。
多分、うちのお子様達も大好きそうな感じなので、お取り寄せしてみようかな。
投稿: ちびとんとん | 2007年6月15日 (金) 11時27分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<トシオさんへ>
お兄ちゃんは同じ関東なので、良かったら神奈川へ遊びに来てください♪
そして、おみやげはもちろん「鳩サブレ」で☆
<△イチおじさんへ>
そうなんです。けっこう大きいですね。
でも、食べ応えも味もバッチリなので、おやつにはもってこいです♪
<しまさんへ>
しまさんにはぜひ食べて欲しいと思ってたので良かったです♪
みーちゃんは喜んでくれましたか?(微笑)
九州にも似たようなものがあるんですか。知りませんでした。
でもでも!絶対に鳩サブレは負けませんよぉ~☆(微笑)
お姉さまたちにはまだ持ってってないので分かりませんが、ほぼ確実にこれ以外も食べると思います。けっこう1枚が大きいんですけどね(笑)。
<ちびとんとんさんへ>
ちびとんとんさんのところもぜひ食べて欲しいです♪
よっちゃん、かずちゃん・・・そしてお母さんであるちびとんとんさんにもいっぱい幸せの味を確かめて欲しいです(ニコッ☆)。
投稿: こねこ | 2007年6月15日 (金) 18時52分