2人の孫
祖母のもと 彼と二人で 訪れて
終始笑顔の 孫二人かも
別居しているものの、ウチ以外は知らないことなので、昨日から両親は毎年行ってる、父方の親戚宅がある長野県へ行きました。
母方の祖父母が私の小さいころに亡くなっていて、長野の親戚宅は父方といっても、今、施設にいるおばあちゃんの前夫(私の血のつながった祖父)の故郷なので、その後再婚したおばあちゃんはもう何十年も長野へ行ってません。というより、今のおじいちゃんと再婚した以上行かれないと思います(行くなとは言ってないみたいですが、やっぱり行きづらいですよね)。
なので今、私の両親が行ってる親戚宅とは本来縁が切れてもおかしくないんですが、父が生まれてすぐ沖縄で戦死した、未だ肉眼で見たことのない自分の父を想う気持ちが強いんだなぁと思いました。実際、父は再婚した今の祖父の姓を名乗らず、実の父の姓を名乗っていて、それが私や弟にも受け継がれてますから・・・。
私が小さいときは夏休みが長かったのでお盆は長野へ行き、他の土日に家族で祖父母のところへというのが定番でした。
しかし私や弟も大きくなり、学生も卒業するとなかなか家族で行くこともできず、時が過ぎたころからおばあちゃんの「認知症」が発症し、おじいちゃんも足の悪いおばあちゃんの介護や認知症に付き合うことでの精神的なもので入退院を繰り返すことで今に至ってます。
ちょっと前置きが長くなりましたが、そんな経緯があってここ数年は私がお盆に祖父母を訪ねることになってます(もちろん日帰りで)。
今まではマルコ(昨年末に亡くなった愛ネコ)がいたので、お留守番も含めて両親と長野へ一緒に行けなかったんですが、今年からはホントの意味でお盆の帰省になってます(微笑)。
そして、今年はもう一つ変わったことが・・・。
それはTくんと二人で行くことになったことです(微笑)。
彼はまだ施設に慣れてないので多少緊張していましたが、私は二人揃ったところをおばあちゃんに見てほしくて、別の意味で緊張してたかもしれません(照笑)。
以前に2回ほどTくんに会ってるおばあちゃんもさすがに認知症の前では覚えてないようで、また一から説明するとちょっとキョトンとしてた顔が笑顔に変わりました(微笑)。
暑いせいなのか、あまり体調は良くない(深刻なものではないそうです)と職員のかたに報告を受けてたので30分くらいで帰ることにしましたが、今日は珍しくおばあちゃんの涙はなく、私とTくんで左手を握った2つの手におばあちゃんは右手を重ねて、終始笑顔でした♪
いつも会話らしい会話はないですが、別れ際にいつも寂しくて泣かれてしまい、その場では堪えながらも精一杯の笑顔で「また来るからね」と帰る私も、施設を出たそのときから涙がボロボロこぼれてしまいます。
でも今日は、Tくんがいたことも影響してると思いますが、笑顔でお別れできたので施設を出てから彼に「よしよし」と頭をなでてもらいました(エヘ☆)。
おばあちゃんにT君を紹介することが出来て良かったね。笑顔で施設をあとに出来たのは本当に喜んでくれたからでしょう。
お母さんが長野から戻るまで、プチ新婚気分かな?
投稿: ★なまはげ | 2007年8月12日 (日) 19時17分
なにやら、複雑な関係なんですね。。。
家族に恋人を紹介って、結構緊張しますよね↓↓
でも、良い結果だったのなら良かったですね♪
投稿: 智斗 | 2007年8月12日 (日) 19時48分
認知症、個人的に一番悲しい病気だと思います。
思い出や、記憶というのは、その人の人格をつかさどるもので、それが抜け落ちていく(しかも、病的なものの場合、自分にその自覚がない)というのは…私自身だったら、耐えられないかも。
こうやって、T君と一緒に祖母の元を訪れたこと、覚えていてもらえるといいのですが…。
それでも、その瞬間に、笑顔であったというだけでも、十分訪れた価値はあったと思いますけれどね。
投稿: mark | 2007年8月12日 (日) 20時35分
若い人(オバアチャンからみれば)でも ここ最近の暑さは堪えます。
オバアチャン大丈夫ですか?
T君と会いにいけて良かった良かった 色々症状も日によって変わるでしょうが 今日はご機嫌も良かったみたいですね。
さて 今頃 お二人さんは何をしてるのかな?
投稿: +あい | 2007年8月12日 (日) 20時56分
こんばんは、あおぞらです。
暑い日が続きますね~。おばあちゃんの所に二人で行かれたんですね。きっと おばあちゃんにも気持ちが伝わったのではないかな。(微笑)
ご両親は長野ですか、あちらは好い所だから‥ゆっくりとしながら 良い感触で戻って来られるといいですね。
投稿: あおぞら | 2007年8月12日 (日) 22時37分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<なまはげパパへ>
まだ、どこかで少しでも記憶が残ってることが私は嬉しいです(微笑)。
Tくんも作ってないホントの笑顔だったのも良かったんだと思います♪
プチ新婚・・・15日まで続きます//////////////
<ちぃちゃんへ>
父が生まれたころはまだ戦争中だったし、そのころは戦死した夫を持つ未亡人がたくさんいたみたいだし、まだ父が小さかったことで再婚したんだろうね。
家族に紹介・・・ちぃちゃんも・・・近いうちに?・・・ね?(微笑)
<markさんへ>
今日の記憶もすでにないのかもしれませんが、私が行くたびに言葉にならないものの何か私と話したがってるのを見るだけで十分ですね(微笑)。
完全に記憶がなくなり、会話不能になるその日まで・・・いや、たとえそうなっても私はおばあちゃんのことが大好きです(涙微笑)。
<あい母さんへ>
はい、その代表がここにいます(苦笑)。
夏生まれなのに苦手な私にとって、冬に比べれば短い夏ですが、試練の月日ですね・・・。
専門的なことは分かりませんが、どんなことをしても回復はしないと思うので、もう今のうちにおばあちゃんの記憶の中に少しでもTくんと私の姿が残ればいいなと思ってます(微笑)。
今ですか?
これからペルセウス座流星群の観察の準備をしています。
と言っても、冷たいドリンクを用意するだけですけど(笑)。
昨日は見られなかったので今夜リベンジです♪
投稿: こねこ | 2007年8月12日 (日) 22時51分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<あおぞらさんへ>
両親が長野へ行くのは毎年のことなんですが、昨年に続いて今年も別居夫婦として行くわけで、両親がそのことに何を思うか、ですね・・・。
おばあちゃんはTくんの記憶はほとんどないと思うんですが、もしかしたら急に孫が増えたと思って嬉しかったのでしょうか(微笑)。
でも・・・月日はときに残酷なことをしますから、今のうちにTくんを連れて行って良かったと思います(微笑)。
投稿: こねこ | 2007年8月12日 (日) 23時02分
よしよし!!
投稿: akakage | 2007年8月13日 (月) 09時41分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<akakageさんへ>
エヘヘ☆
ありがとうございま~す♪
投稿: こねこ | 2007年8月13日 (月) 19時41分
おばあちゃんもきっと将来のお婿さんを見る事が出来て嬉しかったでしょうね。
長野へはこねこさんは行かれなかったんですね。
でも、その道中ご両親になにか進展があったのかもしれませんね。
投稿: しま | 2007年8月21日 (火) 00時05分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<しまさんへ>
将来のお婿さん・・・/////////////
今の状態を考えれば結婚しても彼が誰なのか分からないと思いますが、それでもそのたびに説明して喜んでくれればいいかなと思ってます(微笑)。
両親が長野へ行くのは毎年のことなんですが・・・今年は何かあったのでしょうか。あまり期待はできないんですが・・・。
投稿: こねこ | 2007年8月21日 (火) 06時59分