話しかけたら
振り向かず そのまま話し かけたなら
誰もいなくて こねこ恥ずかし
皆さんもおそらく一度は経験されてると思いますが、私も今日、経験した上にちゃんとオチまでつきました(笑)。
事の始まりは、手が離せない私が一人のお姉さまに外出するため(一緒に行くので)の準備をお願いしようとしたんです。
で、お願いするまではお互い黙々と準備などを進めていたので、私は背後にそのお姉さまがいるものだと思ってました。
そして・・・(笑)。
「スイマセン、今ちょっと手が離せないので準備のほう進めていただけますか?」
・・・・・・あれ?
「スイマセン、お願いしま~す」
・・・・・・あれれ?
私はイヤな予感がして、目の前の作業を一旦止めて、おそるおそる振り向くと・・・キャ~~~!!・・・というホラー映画のような展開ではなく、ドアが開いた狭い資料室にこねこがポツン・・・(笑)。
とたんに顔が熱くなった私でしたが(笑)気を取り直して、先ほどまでの作業を済ませ、自分のデスクへ戻って外出のための準備を始めてると、別のお姉さまが、
「さっき、誰にお願いしてたの??」
「えっ?」
「なんか、お願いしま~すって聞こえたんだけど?」
「あ、あの、それは・・・」
ハイ、素直に自白しましたとさ・・・。
そして、お昼休みにはその話題で盛り上がりましたとさ(笑)。
皆さんも、目の前に誰もいないときに、いると思って話しかけるのは気をつけましょうね(笑)。
あはは、あるある!けっこう手の離せない仕事なので、傍にいる(はずの)同僚に声をかけてしまいます。あれって感じになっちゃいます。誰かに聞かれていたら最悪ですよね!!
投稿: ★なまはげ | 2007年11月14日 (水) 18時52分
あ〜わかります!とてもはずかしいですよね〜ほんとに。町中で店の中で友達に「これ見て〜」とか言って振り向いてみると全然知らない人が…(゚п゚;)
私はこういう場合は冷や汗がでます(;-_-+
投稿: 沙羅 | 2007年11月14日 (水) 19時33分
あります というか ありました。
買い物に行って ドッコイ君が傍にいるものだとばかり思ってて 1人で話してました。
ふと振り向いたら だれも居なかった(爆)
後 エスカレーターでの事件もありましたっけ ドッコイ君の後を付いていってると思ってのに 見上げたら全く違う人だった!!
よく確かめもせずに ウィンドーショッピングの時 欲しいモノがあったから 袖を引っ張って顔を見たら別人だったり・・・(泣)
投稿: +あい | 2007年11月14日 (水) 19時43分
まだ、「誰もいなかった」だけ、被害は少ないかも…。
これが、「振り返ったら、後ろに上司の姿が」だったら、笑えない結果になりかねませんからね。
くれぐれも、背後にはご注意を。
声をかけたら、他人だったということも、結構ありそう。
やっぱり、声をかける前には、よく「確認」するのが、安全なのかもしれませんね。
投稿: mark | 2007年11月14日 (水) 20時33分
ソレで・・ケンカ・・したこと・・あります・・!!
いなくなるとき・・ヮ・・いなくなるって・・云ってよ・って
そうしたら・・なんて云った・・と思います?!!
・・・感じろ・よ!!・・だってー!!
ひどすぎる・・よ・ネ・・しゃべってるから・わからないんだ・・とも
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月14日 (水) 21時39分
おはようございます!
たまにありますね、
私は基本的に無口の無口で
ほとんどありませんが、
会社のバカ社長は、
本人が席はずしているのに、
怒鳴り散らしてることありますよ。
自分もすぐ席はずしますけど。
投稿: △イチおじさん | 2007年11月15日 (木) 07時16分
笑・・・
私、度・・近眼なんですね~~
コンタクト外すと、メガネなんですが・・
一度、悠未のイベントで泊まりで行った時に、コンタクト外して部屋出て、人と勘違いして観葉植物に話しかけてことあります。。
観てた人???後で爆笑でした。。
投稿: yumi-mama | 2007年11月15日 (木) 09時37分
ありますよね。
手が離せないとき。。過去になんどもあったせいか
近頃は、後ろに居るかチェックしてから
話すようになっています(微笑)
忙しいときって
1秒の間でも大事ですよねー。
投稿: タジイ | 2007年11月15日 (木) 12時49分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<なまはげパパへ>
お父さんのお仕事はこういうこと(笑い事ではなく)がけっこうあるんじゃないでしょうか・・・。
お父さんは恥を恐れず、確認して仕事してくださいね(微笑)。
<沙羅ちゃんへ>
私のより恥ずかしいかもね。
街中だと見知らぬ人も入るわけだし、よく行く商店街だったら知ってる人もいたりして、噂が噂を呼んで・・・キャ~~!!
想像しただけでも冷や汗が出そうだね(笑)。
<あい母さんへ>
話しかけていなかったっていう私と同じ場合だったらまだいいですけど、違う人について行っちゃうのは・・・恥ずかしいですね(笑)。
袖も・・・逆ナンだと思われたらどうしましょう?(キャハハハ☆)
<markさんへ>
私の仕事場では上司でも大丈夫かもしれません。
たぶん・・・お姉さまたちと同じようにネタにされるのがオチですから(笑)。
でも、慣れない場所では気をつけようと思います♪
<台所のキフジンさんへ>
ケンカですか・・・。
感じろよーっていうのもひどいですね。
でも、穏やかにお願いしますね(微笑)。
<△イチおじさんへ>
無口の無口??
誰が・・・ですか?(笑)
本人がいないのに怒鳴り散らしてる・・・。
それは関係のない周りの人たちがいやですね・・・。
<yumi-mamaさんへ>
キャハハハ☆
その場面を見たかったです!(笑)
私はマネキンにビックリしてビクッとなったことがありますけど(笑)。
<タジイさんへ>
うわぁ、タジイさんはしっかり者ですね☆
私は・・・外では自転車や車に気をつけるために、左右前後の確認は欠かせないんですが、やはり慣れてる場所だとちょっと油断しがちですね・・・。
投稿: こねこ | 2007年11月15日 (木) 19時44分
ありますね・・・・出掛け先で振り返ったら全く見知らぬ人が
間に入っていたとかね・・・。
まあ、誰に出もある事でしょう。
・・・と言う事にしておきましょう。(笑)
投稿: しま | 2007年11月16日 (金) 15時09分
<こねこのおへんじ♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<しまさんへ>
それもありますね。
Tくんと出かけたときは、だいたい手をつないでるので(照)間に入られることはないですが、ファミレスなどでトイレから戻ってきたとき彼の後頭部で判断して間違えそうになったことも(笑)。
投稿: こねこ | 2007年11月16日 (金) 18時15分