美味っ!
おせんべで 見事再現 きなこ餅
お手手止まらず ついつい食べる
今に始まったことではありませんが、きなこブームに乗っていろんなものが発売されてますね。
最近食べた中でおいしかったのはチロルチョコのきなこ餅味ですが、今日お昼休みに仕事場でお姉さまが持ってきた「きなこシリーズ」にほっぺたが落ちそうでした(笑)。
『にほんの味 きなこ餅』 ( → 『岩塚製菓』)
普通におせんべいとしての食感もいいんですが、コーティングしてあるきなこの味にもうとろけそうです(微笑)。
『ふんわり名人 きなこ餅』 ( → 『越後製菓』)
こちらは、私の大好きなブログのお母さんである「+あい」さんのところでも紹介されてましたが、これもこれでとろけそうです♪
↑の2つのおせんべいをそれぞれ1袋持ってきたそうですが・・・お昼休みと3時の休憩で全てなくなりました(笑)。
でも、今回はお姉さまたちに確認して緑茶を出したので、相性が好評でまたこの組み合わせで食べたいと思いました☆
2つとも普通にスーパーなどに売ってるので、皆さんもぜひお茶との組み合わせでお召し上がりくださいませ♪
« 話しかけたら | トップページ | G I 予想&結果(マイルチャンピオンシップ) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 偶然の産物(2009.04.11)
- 相性バッチリ☆(2008.02.02)
- ししゃも・・・ウマ☆(2008.01.26)
- 煮込んでほっこり☆(2008.01.09)
- 美味っ!(2007.11.15)
でしょ でしょ きなこ餅 私は常備してあります(汗)
嵌ると ダメでつ 小分けしてくれてるのが また親切なことで・・・
きっと 大袋だと全部食べきってしまったらアカンから 気を使ってくれてるのね。
投稿: +あい | 2007年11月15日 (木) 19時20分
ゴメンネ、きな粉は勘弁して!!
投稿: ★なまはげ | 2007年11月15日 (木) 19時20分
きなことおせんべいの相性、悪くないですからね~!
どちらも、かなりおいしそうです。
もっとも、私も一番のお気に入りは、チロルチョコの「きなこもち」だったりしますけれどね(笑)。
あれは、絶品だと思います…。
小分けされているというのは、ちょっとずつ食べる人にとっては、ちょうどいいですよね。
一人で一袋となると、さすがに多すぎるでしょうね…(笑)。
みんなで分けるとしても、小分けになっているほうが、衛生的ですし。
どちらにせよ、食べる際には、緑茶は欠かせないと思います。
お茶請けには、最高かも。
投稿: mark | 2007年11月15日 (木) 20時18分
後者の方は食べたことありますよ☆
美味しいですよね♪
話を聞いたら僕も食べたくなりましたww
今度買って、お茶と一緒に食してみますね♪
投稿: 智斗 | 2007年11月15日 (木) 20時42分
最近、ドラマ医龍2に登場する。
”北陽病院”が、拙者宅近所だと知った。天馬です。
拙者も心臓がよろしくないので、朝田先生(坂口さん)に
お願いしようかな・・・?
そう、このきなこ。
最高で~~す!!!<ジャイアンツ阿部捕手風に・・・。
UFOキャッチャーでも景品で出ていたのですが、あまりにも
軽いので取れません。
アームも弱々しいので掴む事も引っ掛ける事もできません。
確か、爆笑問題の田中さんもこれ。好きらしい。
ちなみに拙者は、キャベツ太郎が大好き。
投稿: 天馬@ペガサス | 2007年11月15日 (木) 23時03分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<あい母さんへ>
常備してるんですかっ!(笑)
でも、その気持ち分かります。私も毎日食べたいくらい大好きですから☆
小分けにしてくれるのはいいんですが・・・今日に関しては無意味でしたね(笑)。
<なまはげパパへ>
そうですか。
ゴメンなさい・・・。
<markさんへ>
きなこもちチロルはもう別格に近いですね♪
markさんもぜひこの2つをお試しください。
きっと・・・記事にしたくなるくらいのおいしさですから(微笑)。
<ちぃちゃんへ>
きなこと言えばちぃちゃんというくらい好きだもんね(言いすぎ?:笑)。
お茶と一緒に・・・そして2人で・・・でしょ?(微笑)
<天馬くんへ>
そうなの?
てことはウチからも近いってことじゃん。じぇんじぇん知らなかった・・・ていうか、ドラマ見てないし・・・(苦笑)。
キャベツ太郎・・・私もたまに食べるけど、ついつい止まらなくなるんだよね。値段も安いし、買うのもついつい?(笑)
投稿: こねこ | 2007年11月16日 (金) 00時55分
ふんわり名人、私も食べマスよ~~^^
食べきり、見たいなコブクロが良い!!
ふんわり名人のごまも美味しいですよ~~
投稿: yumi-mama | 2007年11月16日 (金) 06時24分
おはようございます!
きな粉いいですね、
最近食べてないですけど。
もしかしたら小学校のときが最後?
きな粉もちがいいですね、
オーソドックスに。
投稿: △イチおじさん | 2007年11月16日 (金) 06時57分
今ヮダイエット中・・だから やめてるんですけど・・
黄な粉・・シリーズ・・だアーイすき!! です!!
特に・あの・ちょっとねちょっとした食カン・・
黄な粉あめ・・とか 見ないようにしてるんだぁ・・!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月16日 (金) 08時52分
本当のきなこ餅も美味しいですからね・・・。
きなこにお餅、そしてあんことかも美味しい!
抹茶も美味しい・・・あ、食べたくなってきた。
投稿: しま | 2007年11月16日 (金) 15時10分
<こねこのおへんじ♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<yumi-mamaさんへ>
食べますかっ!
小分けサイズもピッタリで、なかなか気がつくお菓子ですね(笑)。
ごまもあるんですか。
ごま団子なども好きなので今度買ってみますね☆
<△イチおじさんへ>
男の人はきなこ、あまり食べないかもしれないですね・・・。
きなこ餅もお正月のころに食べるだけですもんね。
でも小学校のとき以来となれば、もう・・・○○年?(笑)
<台所のキフジンさんへ>
お母しゃんにはつらい記事でしたね。ゴメンなさい・・・。
でも、また食べられるときがあったら試してみてくださいね♪
<しまさんへ>
はい、ホントのきなこ餅、私も大好きです☆
あんこも抹茶も・・・じゅるり☆
私も食べたくなってきました・・・(笑)。
投稿: こねこ | 2007年11月16日 (金) 18時24分