白銀の世界
寝起きにて 窓を開ければ 白い空
いつもの景色 雪化粧かな
昨日から都心でも積雪の可能性大と天気予報で伝えていたので、朝目覚めたら真っ白に??という期待を持って、寝起きの私はワクワクしながらカーテンを開けると・・・そこには一面雪の世界が♪
先日降った雪は、短時間でドカッと降ってあっという間に消えてしまいましたが、今回は気温も低いということもあってしばらく降り続きました。
もちろん雪国の人には申し訳ないんですが、こちらではシーズンを通して1~2回くらい(降らない年も)しか降らないのでどうしても雪が降るとはしゃいでしまいます☆
ただ・・・窓から見る雪景色に、ふとマルコと一緒に見たときのことを思い出してしまいました。
それは数年前のこと、同じく目覚めたら雪だったという日にフリースを着ていた私はその中にマルコを入れて、まるでカンガルーの母子みたいにマルコが顔だけ覗かせてベランダに出ました(笑)。
そのときはふわっとしてわりと大きめな雪だったので、マルコも目で追うことできたみたいで、珍しそうに、そして小さな白い鼻息も交えて舞い落ちる雪を眺めていました(微笑)。
ときどきマルコの鼻に雪がついて、ペロっと舌で舐めたり顔につく雪をネコの洗顔で払ってました(笑)。
・・・・・・そんな想い出がふとよみがえってきた私の頬にはいつの間にか涙が・・・。
せっかくの雪化粧した景色も涙でにじみ、ほとんど真っ白に見えてしまいました(涙微笑)。
ちょっとセンチメンタルになっちゃいましたが、決して悲しみに暮れてるわけじゃないので安心してください。ふと想い出しただけですので(微笑)。
さて・・・今日は節分で、雪がここまでにならなければTくんを呼んで、彼に鬼の役をしてもらって母と私で豆をぶつけようと思ったんですが(笑)・・・・・・さすがにこの天気では断念せざるを得ませんでした。彼も風邪になったら申し訳ないですから・・・。
ということで、これから夕食後に母娘2人で豆まきです♪
この模様はまた明日(予定)の記事にて☆
「日記」カテゴリの記事
- アレ違い(2023.12.01)
- キレイになりました☆(2023.11.30)
- 転居・・・?(2023.11.29)
- 這い上がる(2023.11.28)
節分の豆まきしました 巻き寿司も 手巻きで食べました 勿論南南東を向いて一本食べ終わるまで無言で 頭の中には願い事をブツブツ・・・
お腹一杯 食べ過ぎたぁーーー。。。
東京の雪は 明日の朝まで影響が残りそうですね 朝のラッシュ時の電車に影響が出なければ良いが と案じています。
投稿: +あい | 2008年2月 3日 (日) 18時35分
たまに見る白一色の世界は綺麗なんでしょうね。こちらじゃため息しか出てきませんが。。
明日の朝は通勤に時間がかかりそうですよ。滑らないように気をつけながら、早めの出勤を心掛けてくださいね。
靴底の真平らな靴はNGですよ。
投稿: ★なまはげ | 2008年2月 3日 (日) 18時52分
え~!! 今日豆まき??
3日 かと思ってたよ
豆ヮ 買って来てあるんだけど
・・キティちゃんの袋に入ってるんだ
そっかぁ 今日 節分かぁ ・・・・・
いい年になりますように・・
投稿: 台所のキフジン | 2008年2月 3日 (日) 19時16分
関東地方では、雪はどちらかというと、「珍しい」ものですからね…。
こねこも、コタツで丸くならずに、はしゃいでしまうくらい、綺麗な雪だったのだと思います(笑)。
マルコのことを思い出した…猫と一緒に雪見をしたというのも、確かに思い出としては、強く残りそうですね。
カイロみたいに、あったかかったのだろうな…と、想像してしまいます。
豆まき、我が家でもきちんとやりましたよ。
伝統行事は、基本的にきちんとやるのが、うち流ですから。
投稿: mark | 2008年2月 3日 (日) 20時54分
こんばんは!
ほんと雪でしたね。
ひっさしぶりに
予報当たったみたいな。
明日の朝が怖いですけどね。
投稿: おじさんの独り事 | 2008年2月 3日 (日) 21時04分
こんばんは(^-^)/
マルコのことを思い出して思わずセンチメンタルになるって、またなんともこねこさんらしいではないですか。
ちなみにうちでは多摩川にお散歩に行ってきましたよ♪
節分の豆まきは…
やっていないですが、なぜか豆は食べているという食い気が先行するどんどん家でした(*^-^b
投稿: どんどん | 2008年2月 3日 (日) 21時45分
あぁ・・・せっかく実家に帰ったのに、
豆をまいてくるの忘れました。。。
胸元から猫が。。。
考えただけで可愛い絵ですね ///////。
萌えです(笑)
風邪引かないように気をつけてくださいねww
投稿: 智斗 | 2008年2月 3日 (日) 22時04分
<こねこのお返事♪>
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
<あい母さんへ>
願いごと・・・いったい何をお願いされたのでしょうか(微笑)。
明日・・・交通機関のことは皆さん同じ条件なのである程度は仕方ないですが、問題は路面凍結ですね。
前回は凍結というほどじゃなかったんですが、今回はホントに危ないですからね・・・。
<なまはげパパへ>
申し訳ありません・・・。
でも、そちらでも真冬に青空で暖かくなったら嬉しいですよね?それと同じような感じなんです・・・。
革靴は普段あまり履かないので大丈夫だと思います。もちろんゆっくり歩きますけど(微笑)。
<台所のキフジンさんへ>
3日・・・え、今日って3日ですよね??
お母さんにも福がありますよーに☆
福は~内♪
<markさんへ>
はい、珍しいです。
だから雪で都市機能がマヒしてしまうんですけど(苦笑)。
マルコをフリースの中に入れたときは私はマルコの、マルコは私の熱で暖まったと思います♪
<独り言のおじさまへ>
そちらでもしっかり降ったみたいですね。
予報・・・雪はどうしても気温に敏感な予報になるのでよほど低くなければ外れやすいかもしれないですね。
明日の朝・・・お互い通勤時は気をつけましょうね(微笑)。
<どんどんさんへ>
思い出そうとしたことじゃないだけに、抑え切れずに涙が出てしまったのかもしれません・・・。
多摩川にお散歩・・・この雪の中をですか!? 風邪引かないでくださいね?雪の日って湿気があるから意外と寒く感じないんですけど、気温はいつもより低いので体が冷えてしまいますからね(微笑)。
豆まきは・・・ウチも実際に撒き散らすという感じではなく、母と私のお互いに豆を投げて「福は~内♪」とやりました☆
<ちぃちゃんへ>
じゃあ、壁に向かって福は~内♪って・・・寂しすぎるね(笑)。
萌え・・・と言ってくれるのは分かるんだけど、これでマルコが生きてれば・・・ね(涙微笑)。
投稿: こねこ | 2008年2月 3日 (日) 22時20分
こねこちゃん、こんばんは。
東京で見る雪はたまにしかないから
心も真っ白に染まる感じで、
色々想い出しちゃったのかも知れませんね☆
雪、きっと明日の朝は凍ってますよね。
気をつけましょうね。
投稿: こぱん | 2008年2月 4日 (月) 00時02分
豆まきは中止だったんですか?
Tくんも一緒に御飯を食べた方があったまったかも。
投稿: しま | 2008年2月 4日 (月) 00時47分
<こねこのお返事♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<こぱんさんへ>
思い出そうとしたわけじゃなかったんですが、ホントにふとよみがえってきましたね(微笑)。
あのときと同じフリースだったこともあると思いますが、思わず胸元に目を移して「マルコ、見える?雪だよ♪」なんて心の中で呟いたりも(微笑)。
これから出勤ですが、こぱんさんに「いってらっしゃ~い♪」と暖かく言ってもらってるみたいで嬉しいです(ニコッ☆)。
<しまさんへ>
いや、母と2人でしました。
かなりささやかなものでしたが(笑)。
Tくんはホントに呼びたかったんですが、お昼過ぎまで雪が降ってましたし、雪道の中来てもらうのは大変なので仕方なく・・・。
でも、節分じゃなくても豆まきはできるので、今度の連休にでもお泊りに来てくれれば・・・なんて考えてます/////////////////////
投稿: こねこ | 2008年2月 4日 (月) 08時04分
明日のすーぱーちゅーずでーで、あの二人を
コテンパンにしてやろうと思います。天馬です。
毎年思うけど、都心の人はぁ~雪なめてるね。
そう、ペロペロと・・・。
でなくて、あまいね。
何でスタットレスじゃない、ラジアルタイヤで飛ばすかなぁ~。
チェーンも着けない積まないで。
昨日は1回ホントに轢かれそうになったもの。
今日もチャリンコのオヤジが当たってきたし。
路面凍ってるの判らないのかな?
そうそう、近所にいるノラ猫ご一行様。
我が家に非難していたわよ。
車庫のシートの上。今日だけは許可します。
ただし、人間はNGですので。
そうそう、母を訪ねて3千里の再放送版が終わり
まして。(暇みて見てました)
マルコが母の胸に飛び込んだシーンなんて、泣けるねぇ。しかも、イタリア~アルゼンチン間の
旅だったんだね。知らなかったのよ。
今頃どの辺旅してんのかな?マルコは・・・
あと。家のかあちゃん。
頼むから、恵方巻き食べているとき話しかけ
ないで。
投稿: 天馬@出先でポン | 2008年2月 4日 (月) 12時51分
お久しぶりです。
ほんとにすごいyukiでしたね・・・
ちゃうちゃう、雪でしたね・・・
転びませんでしたか?
ふと、こねこちゃんが転ぶ姿を想像・・・
いや、なんとなくぼんやりと(笑)
うちは今年から豆まきをしませんでした。
すっかり忘れてた(苦笑)
この雪の中、焼き肉なんて食べに行ってしまいましたわ(汗)
風邪ひかないようにね♪
投稿: yuki | 2008年2月 4日 (月) 16時12分
<こねこのお返事♪>
コメントしていただきありがとうございます☆
<天馬くんへ>
そのマルコ・・・ウチのマルコの名前の由来にもなってるんだよ(微笑)。
もう1つはちびまる子ちゃんもあるんだけど、捨てネコだったマルコにとって母親を知らないからね(微笑)。
ていうか、あのアニメって私たちが生まれる前なんだってね。ウチの親に聞いてビックリ!(笑)
ペロペロと・・・いや、なめてる。ホントにそうだね。
私も雪に関してエキスパートじゃないけど、ウチの父が小さいころから雪道に関しての歩き方を教えてくれてたから、私は今日も転ぶことなく、滑ることもなく通勤できたよ♪
時間や自転車など、いつもの習慣でいつもどおりにしてしまうんだろうけど、それがもうなめてる証拠だよね。いつもどおりに行かない道、いつもより時間がかかる・・・ということを逆算して前の日から準備しないとね。寝る時間もそうだし。
私も何かあったらキミんちに避難しようかな。ネコなら大丈夫だって言うし・・・あれ?(笑)
<yukiさんへ>
お久しぶりですっ!!!
嬉しいですっ!(ちょっと興奮気味?:笑)
yuki・・・いや、雪。ホントにすごかったです(笑)。
転ぶ姿・・・エッヘン☆
私は雪道の歩き方の師匠である、父からの教えが小さいころから叩き込まれてるので全く問題なく通勤できました。皆さんのご期待に応えられなくて申し訳ないですが(笑)。
豆まきは・・・したらしたで、誰が鬼の役をやるかでもめるかもしれないので、やらないで正解という場合も・・・?(キャハハハ☆)
雪の中、焼肉を食べに行ったんですか!?
でも、お客さんが少なくてのんびりできたのでは(微笑)。
ご心配ありがとうございます。
yukiさんの家族も風邪引かないように祈ってます♪
投稿: こねこ | 2008年2月 4日 (月) 17時34分