この馬と この日のために 晴れたかも
ダービー日和で 笑顔も晴れる
昨日は東京競馬場にて「日本ダービー(東京優駿)」を見てきました。
前日までの寒さも一転、朝から雲ひとつない青空でまさにダービーのために晴れたような好天になりました☆
左から順に・・・東京競馬場の入り口。次に、入場前の(半券を切ってない)チケット。最後は、世界最大のマルチ画面(2651型で、高さ11.2m×幅66.4m)を誇るターフビジョン・・・の裏側(笑)。
いつものように趣味仲間の天馬くんとK君、そしてこねこの3人で観戦になりましたが、今年はそれぞれに馬券とは別にずっと応援してる馬がいないということもあり、パドック(レース前にお客さんへ顔見せする小さなトラック状のところで、お客さんもそのときの馬の状態を見て馬券を買う人もいます)にも行かず、これまたいつもの場所ということで、混み合うスタンド側を避けてトラック状になってる馬場の内側へ行くことに・・・。
天馬くんは少し遅れるとのことで、先にK君とダービーの1つ前に行なわれるレースの検討会を。馬券は買わない私ですが、K君にこれはどうかな?と相談されることが多いので2人で検討会をしてるとき天馬くん登場~♪(大げさ?:笑)
と同時に、入れ替わるようにダービーの1つ前のレースを買いに行くK君。
戻って来た・・・と思いきや、方向転換して内馬場にある少し大きめのビジョンの前でレースを眺めるK君。
天馬くんと私はすでにダービーの検討会を始めてましたが、K君の馬券を握り締めながらの後ろ姿がおもしろくて、いざレースが終わって振り返り、私たちの元へ戻ってくる彼の表情を見たら・・・爆笑。
・・・ハズレたんだね(笑)。
でも、そのハズレはとても惜しいものでした。
1着の馬は買ってたものの、2着~3着争いで、買ってた馬が惜しくもわずかな差で3着になってしまい、2着に来ないとダメだった馬券のため惜敗を喫することに・・・。
ただ・・・その惜敗は、ダービーの馬券で大爆発する序章でしかありませんでした。
通常のレースでは1レースごと(全12レースあります)の間隔は30分と決まってますが、ダービーなどの大レースではメインレースの前は少し時間があります。
それでもギリギリまで検討した結果、遅れることを想定していた天馬くんは先に電話投票を済ませていたものの、K君は最後に買い足した馬券を手に戻ってきて、天馬くん、K君、こねこと3人が「ディープスカイ」という馬を本命ということで一致しました(私はブログでの予想で)。
そして、国歌斉唱のあと、いよいよレースはスタート!
珍しく(?)私たち3人の本命が一致したことで、応援も3人分が固まってるので熱を帯び、最終コーナーを回ったときディープスカイはまだ後方だったものの、父の「アグネスタキオン」という名馬がダービー前にケガで引退を余儀なくされた無念を晴らすかのように、まるでその父が後押しするような脚で先に抜け始めた人気薄の「スマイルジャック」という馬を差し切り、3人の興奮は最高潮に☆
ただ、ここでさらに興奮したのは天馬くんとK君。
私は馬券は買ってないものの、記事で予想していた馬が2着に来なかったのでとりあえず本命だったディープスカイが勝ったことで喜んでいたんですが、2人はなんと・・・2着に入った人気薄のスマイルジャックも買っていたんです。
ダービー馬になったディープスカイは1番人気だったものの、全18頭中12番人気という人気薄のスマイルジャックが来たことで、1着→2着と着順どおりに当てる「馬単」という馬券を買ってた2人は「175.6倍」という高配当を500円で買ってたので「175.6×500=87800円」という、500円が8万円強になる大万馬券に興奮はしばらく収まらず(笑)。
前レースで惜敗し、しょんぼりだったK君はどこへやら・・・。
遅れてきたため、あまり検討会に時間を費やせず決め打ちで高配当をGETした天馬くんと共に抱き合って喜ぶ2人・・・(笑)。
私はさすがに抱き合うわけにいかないので(笑)3人で肩を組んで喜びの輪を作ることに。
少しの間、興奮をおさめる意味と次のレース(通常のレースでもメインのあとに最終レースがあります。混雑を避けるために)を買う人で混み合う中で換金するのを避けるため、一番右の写真の向こう側に映るビジョンで今のレースをもう一度見ることに。
しかし・・・おさまるわけもなく、再び映し出されるゴールシーンを見て、もう一度抱き合う2人(笑)。
もういいかなというころに、電話投票のため現金で換金できない天馬くんと私はK君が換金するのを待つことに。そして、ここでK君が念願(?)だった札束で天馬くんの顔をはたくと3人でまたも爆笑♪
Tくんとのデートは、それはそれで楽しくて、嬉しくて、照れて、興奮・・・いや・・・その・・・コホンっ!(照笑)ということもありますが、こうして趣味仲間とバカ騒ぎというのもたまにはいいですね(微笑)。
最近のコメント