おこもり?おでかけ?
室内も 外でもできる 運動を
見つけてみたい 今後のために
皆さん、ダイエットと聞いて食事制限?と思ってる方がいましたら『あなたにオススメのおこもり&おでかけダイエット』で、部屋でも外でもできるダイエットのタイプを調べてみませんか?(微笑)

あなたの結果はヨガ:森林でウォーキング
おこもりなら「ヨガ」、おでかけなら「森林でウォーキング」
マイペースなあなたにピッタリのダイエット法は、おこもりなら“ヨガ”、おでかけなら“森林でウォーキング”です。ヨガでインナーマッスルを鍛えるのと同時に瞑想して心を解き放ったり、森林浴をしながらウォーキングで有酸素運動を行うなど、心身共に癒される運動方を選びましょう。そうすることで、ストレスをためずにおだやか~にダイエットができるでしょう。
は~い☆(笑)
体が硬いのでヨガなんて一石二鳥かもしれませんね♪
森林でウォーキングも、森林浴になっていいかもしれません(微笑)。
あらら…「こねこ」なのに、実は体が硬かったのですね(笑)。
まあ、それはともかく、ヨガは確かに、いいと思いますよ。
自律神経を整える働きもあるので、心身ともに健康になれると思いますし。
森林浴…確かに、気持ちいいかも…。
ちなみに、私の場合は、「ダンス&自転車」でした。
自転車は、よく乗っているので、ぴったりなのかも。
投稿: mark | 2008年7月 9日 (水) 18時54分
私も「ヨガ:森林でウォーキング」でした。
ヨガは一度、是非、挑戦したいです。レオタードなんか買ったりして(^^)
森林ウォーキングは、山歩きが好きなので、ぴったりですねって言うか、言い方変えただけみたい(>_<)
投稿: スマッシュ | 2008年7月 9日 (水) 19時47分
私はダンス&自転車でした
踊る○○に 見る○○ 同じ○○なら・・・
かな?
自転車は 最近のガソリン値上げを考慮して 近くは頑張っていますけど 最近暑いんだよねーー
投稿: +あい | 2008年7月 9日 (水) 19時59分
コンバンワ
『筋トレ』『1対1』。。あったりぃ~!って雰囲気です マサニ リハ中のダイドコ! 先生と1対1!
この頃のメーンの訓練ヮ オシリ上げ そのまま・5キロ重石つき・10キロ重石つき・・各10回づつ
その後起き上がり 5回連続! そして仕上げにお尻歩き 右左って順番に体重を移してお尻で歩くんです
もう汗タラ。。タラ。。それでも痛みが消えてきたから 訓練できるんです ありがたいコッチャ^^v
投稿: 台所のキフジン | 2008年7月 9日 (水) 20時25分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうなんです。
小さいころから硬かったですね(苦笑)。
森林浴も・・・虫におびえながらなので、あまりリラックスできるかと言われれば・・・(笑)。
【スマッシュさんへ】
レオタードですか!!
私は幼児体型がラインで出ちゃうのであまり着たくないですね。それにちっこいおっぱいも目立つので(ぐすん:笑)。
【あい母さんへ】
ダンスも自転車も、なぜかお母さんのイメージにないんですよね。どちらかといえば物静かな、優雅な母というイメージが・・・え、違う?・・・本人が否定しないでくださいね?(キャハハハ☆)。
【台所のキフジンさんへ】
あら☆
こちらは先生とのラブラブなリハビリなんですね♪
といっても、リハビリはどんなものでも楽ではないと言いますから、先生の「愛」を感じて乗り切ってくださいね(微笑)。
投稿: こねこ | 2008年7月 9日 (水) 22時29分
おはようございます!
タイプ、一緒でした。
でも、体硬いんですか?
なんとなくふにゃふにゃ
やらかそうですけど。
投稿: おじさんの独り言 | 2008年7月10日 (木) 06時32分
私はダンスで・・
ダンス・・しょうかしら(笑))
こ~~暑いと何もしたくありません><
投稿: yumi-mama | 2008年7月10日 (木) 15時09分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
体・・・硬いんです(ぐすん)。
ふにゃふにゃなのはTくんに甘えるときです(照)。
【yumi-mamaさんへ】
さすがというか、やっぱりというか・・・ダンスなんですね♪
でも、エアコンなしでダンスはかなりきついですね(苦笑)・・・。
投稿: こねこ | 2008年7月10日 (木) 19時02分