保護者??
ねこと彼 浴衣と私服 着て行けば
保護者に見える 彼の立場は
昨日は三つ指立てて彼の帰宅をお出迎え・・・でしたが、その後お昼ご飯を食べて、夕方からは毎年行なわれている「多摩川花火大会」に行ってきました☆
今年もまた浴衣を着て行ったんですが、今回は母がいないのでお隣さんに着付けをお願いしました。
「すいませ~ん、お願いします」
「はいよ~♪」
「こちらが・・・彼です/////////」
「こんにちは」
「あらぁ、またカッコよくなったんじゃなぁい?」(以前に紹介したことがあるので)
なんて会話もありつつ、Tくんは私の部屋で待ってもらい、私とお隣さんは部屋にこもって浴衣を着せてもらいました。
「お待たせ~♡」
「おっ・・・いいじゃん」
「エヘヘ☆」
「ねぇ・・・ちょっと2人並んでみて」
「こうですかぁ?」
私はてっきり「お似合いだねぇ」なんて言われると思ってましたが(笑)お隣さんは笑いながらこう言いました。
「なんか・・・彼がねこちゃんの保護者って感じがする」
「もぉ、おばさんっ!!」
まぁ、そのうちTくんが「飼い主」になるんですけどね?(照)
そんなこんなで、荒れる天気も予想された中、なんとか無事花火大会も終わり、現地でたこ焼きなどを食べたので、あとは2人でまたシャワーを浴びてお泊り最後の夜をまったりと・・・と思ったんですが、浴衣を着たということは今度は脱がなきゃいけないわけで・・・。
お隣さんも私たちが帰るころには出かけてしまうということで、たたみ方は教わってたので・・・彼に脱がせてもらうことにしました(照)。
しかし、ここでも昨日の裸にエプロンじゃないですが、いじり返されるのを覚悟でこう言いました。
「ねぇ・・・時代劇みたいに帯び回しでもやってみる??」
「・・・やる?」
結構Tくん乗り気です(笑)。
ほどいた帯を持って・・・くるくる・・・くるくるくる・・・くるくるくるくるくる~♪♪
あんなのTVの世界だけだと思ってましたが・・・意外とできるものです(笑)。
諸手を挙げて「あ~れ~♪」なんて、私も調子に乗って回ってましたが、帯はそんなに長くないのですぐ巻き終わり、勢い余った私は諸手を挙げたまま浴衣がはだけてしまい、見る人が見ればなんらかの「一戦」が終わったみたいになってました(キャハハハ☆)。
そのままにしておくと浴衣がクシャクシャになってしまうので、すぐたたみ始めましたが・・・その間、汗だくだった私はブラとパンツだけの姿でした(笑)。
そして、Tくんが締めのひと言。
「やっぱりさ・・・お隣さんが言ってたのもうなずけるな」
「え?何が??」
「だって・・・そんな格好でたたむのを見てる兄みたいな気分だもん」
と言って笑ってました。私も・・・つられて笑いました(笑)。
まぁ・・・そのままシャワーを浴びるので、全裸でたたんでも良かったんですけどね?(笑)
« おかえりなさいませ | トップページ | こねこんち♪ »
浴衣 長いこと着てませんね 着る機会が無かったからですけど 若い頃に沢山着ておくべきでした。
子供が生まれると 優雅に浴衣を着ているわけにもいかず 生まれて子がまた男の子ばかりで 一緒に花火見物に出るといっても 皆行きたくないって言うヤツばかりで 結局 着ないでタンスの肥やしになってしまいました。
ネコちゃんは そういう事が無いように 毎年 これからも着てくださいね。
投稿: +あい | 2008年8月17日 (日) 20時25分
あはは…Tくんが、こねこさんの「保護者=飼い主」というわけなのですね~!
なんとなく、イメージできてしまいます。
とはいえ、かもし出す雰囲気から、周りからは保護者ではなく、立派なカップルに見えていた…と思いますけれどね。
帯まわし…本当にやる人がいるとは、思って見ませんでした(笑)。
ノリがいいというか、何というか…。
目が回ってしまいそうですね。
投稿: mark | 2008年8月17日 (日) 20時45分
わ〜(`・ω・´)
楽しそう笑
帯でクルクルやったんですね
二人ともノリノリですね
兄のような気分ですか…
んー、でも兄は妹を好きになってはいけないような…笑
投稿: asuka | 2008年8月17日 (日) 20時46分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
私もそんなに着る機会はなかったです。
ただ、これからは1年に1回は着る機会がありそうかな、と思ってます(微笑)。
いつか・・・お母さんとの浴衣の2ショットなんて(微笑)。
【markさんへ】
いえ、飼い主というのは・・・その・・・あの・・・「夫」になるということです/////////////
あ、だからってまだですからね?・・・ね?(照)
帯び回し・・・こういうときじゃないとできないですからね(笑)。
【asukaちゃんへ】
楽しそう・・・って思うでしょ?
ちょっと目が回っちゃった(エヘヘ☆)。
でも、Tくんも乗り気だったから楽しかったよ♪
Tくんは実際に妹がいるから、小さいころを思い出してそう言ったんじゃないかな。1年前くらいにあったとき、私よりずっと大人っぽかったから(笑)。
投稿: こねこ | 2008年8月17日 (日) 21時18分
帯び回しいいな、楽しそう(^^)
普通は男の人がやりたがるものですが、
こねこさんから持ちかけるとは結構ワルですね(^o^;)
うちの長女(小5)も浴衣をきて、この前、盆踊りに行きました。
長女に帯び回しを頼んだら、やってくれるかな
投稿: スマッシュ | 2008年8月17日 (日) 22時25分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
せっかくなんで私から振ってみました(笑)。
こういうときじゃないとなかなかできないですもんね♪
え、お嬢さんに・・・ですか?
しかも小学生の子にそんなことしたら・・・奥さんから怒られそうですよ?(笑)
投稿: こねこ | 2008年8月17日 (日) 23時33分
おはようございます!
Tくんたっぷりのお盆休みでしたね。
今度はお姉さんたちにいじり回されないよう
注意ですね!
投稿: おじさんの独り言 | 2008年8月18日 (月) 05時30分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
ハイ、たっぷりでした(エヘヘ☆)。
お姉さまたちに・・・今日も例によって報告会だったんですが、危なげないところだけをかいつまんで話しました(笑)。
投稿: こねこ | 2008年8月18日 (月) 19時58分