粘り強く♪
ネバネバと ネバギブアップを かけたなら
蕎麦にもかけて さらに粘りを
ネバネバ系の食べ物が苦手なかたはご注意ください♪(笑)
昨日、私は残業で夕食はどうしようかなぁと思っていましたが、母の帰宅のほうが早かったので夕食を作ってくれました。
しかし、テーブルに出てきたものを見て「何かのメッセージですか??」と思うほど、あるもののオンパレードでした(笑)。
そのあるものとは・・・「とろろ」「オクラ」「納豆」がお蕎麦にかかっていて、あとからきざみのりとネギ、ミョウガを乗せ、最後にめんつゆをかけて食べてね♪というものでした。
母曰く「夏の疲れに負けず、粘り強く☆」ということでした(微笑)。
私が夏(暑さ)に弱いのを知ってる母の気遣いに「じゅるじゅるじゅる~☆」と、豪快にすすって応えました(笑)。ちょっとTくんがいるときには食べられない音で・・・(照笑)。
でも、今度はTくんも交えて家族3人で「じゅるじゅる」しようかな///////////////
« 協力・・・強力! | トップページ | 先を見越して///////// »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 偶然の産物(2009.04.11)
- 相性バッチリ☆(2008.02.02)
- ししゃも・・・ウマ☆(2008.01.26)
- 煮込んでほっこり☆(2008.01.09)
- 美味っ!(2007.11.15)
「とろろ蕎麦」おいしかったんでしょうね。
私は食べたこと無いんですが(^^;ゞポリポリ...
「夏の疲れに負けず、粘り強く☆」とのお母さんの気遣いなんですね。
母の愛は本当にありがたいですね。
「とろろ」「納豆」は私も大好きです。
「おくら」はちょっと苦手かな(^^)
投稿: スマッシュ | 2008年9月25日 (木) 19時53分
おひさしぶりです!
それは、ジュルジュルした
音がまぜこぜになって
とても
美味しそうで、なおかつ
ヘルシーな感じがしました。
ところで、
私のブログコメントには、こねこさんのは
禁止ワード除外者にしてますが、、
コメントが反映されないのは、なんらかの原因で、
調子がよくないんだと思いました☆
ちなみに登録アドは
ほんわか日記のURLにしています
投稿: タジイ | 2008年9月25日 (木) 20時29分
お母さんは ネコちゃんの体調のことを考えて作られたんですよね。
ネバネバ系は 滋養強壮の働きがあるってことで有名です。
それに美味しそうじゃない ボンゴレも好きだけど こっちも良いな!
投稿: +あい | 2008年9月25日 (木) 20時30分
美味しそう^^
ネバネバ・・後、山芋♪
オクラは大好きで今よく食べています^^
投稿: yumi-mama | 2008年9月25日 (木) 21時13分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そろそろ暖かいおそばの季節ですが、昨日は残業で疲れてたこともあって、食べやすいようにしてくれました☆
オクラ・・・苦手な方いますよね。あの「毛」みたいのがダメっていう人もいますし(笑)。
またあのおそば食べたいです♪♪
【タジイさんへ】
お久しぶりです(ニコッ☆)。
普段、高カロリーなものを食べてるわけじゃないんですが、かといって健康的な食事でもないと思うので、たまにはこういうのもいいですよね♪
禁止ワードのことは・・・了解です!(o・ω・)ノ))
【あい母さんへ】
体調というか・・・残業で帰る時間がいつもより遅いのを察知して作ってくれましたね。簡単に食べられるよーにって☆
ネバネバおそば・・・お母さんにも食べさせたいです。そして、母娘共々大好きな季節を迎えましょ~♪ヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2008年9月25日 (木) 21時19分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
地域によっては、納豆に代表されるように「ネバネバ系」がダメなところもありますが、yumi-mamaさんは大好きなんですね(微笑)。
ゆみちゃんが元気ないときは、ぜひ特製のネバギブアップおそばを♪
投稿: こねこ | 2008年9月25日 (木) 21時22分
これは、栄養満点ですよね~!
夏ばてには、ぴったりの一品だと思います。
粘り強さも、一緒に身につくかも…(笑)。
もっとも、私の場合、納豆が苦手なので、恐らく食べられないと思いますけれどね。
代わりに、なめたけならば、美味しく食べられると思いますが…。
投稿: mark | 2008年9月25日 (木) 21時47分
今日僕も納豆買って来ましたぁww
オクラはあまり食べないですが、粘々は
僕も大好きです!
蕎麦もww
あぁ~
なんかお腹空いてきてしまった ^^;
投稿: 智斗 | 2008年9月25日 (木) 23時23分
今回は蕎麦でしたか。
これで丼にしても美味しいと思います。
ネバネバ丼、いいですね。夏の疲れが取れると思います。
投稿: しま | 2008年9月25日 (木) 23時59分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
ハイ、とっても栄養満点で愛情も満点です(エヘ☆)。
夏ばて・・・ではないんですが、母は私の体のことはよく知ってるので作ってくれました♪
お兄ちゃんは納豆がダメなんですね・・・って、なめ茸~~!!!それは盲点でした!!今度作るときはなめ茸もたっぷりと(微笑)。
【ちぃちゃんへ】
姉妹でネバネバ~♪(歌?:笑)
オクラ・・・おいしいよぉ~☆
ゆでて、かつお節としょうゆをちょこっとかけたのが・・・んまいんだなっ!(笑)
でも、無理に入れなくてもいいから、ネバネバおそば・・・お試しあれ♪♪
【しまさんへ】
はい、おそばでした♪
でも、これもまたおいしいんですよ、奥さんっ!(誰?:笑)
みーちゃんはネバネバ系は大丈夫ですよね?納豆を大人並みに食べるので(笑)。
おそばが大丈夫でしたら、みーちゃんに作ってみるのもいいかもしれませんね☆
そして、その記事に私がコメントする・・・不思議な感じです(微笑)。
投稿: こねこ | 2008年9月26日 (金) 00時53分
おはようございます!
ねばりもの、スタミナ付く気がしますよね。
ことば通りのイメージかな。
とろろ蕎麦のすごいやつ、
美味そうですね。
投稿: おじさんの独り言 | 2008年9月26日 (金) 05時24分
おはようございます
ネバネバの食材は健康に良い と聞きます
でも理由は 答えられませんでした
色々物語は美味しいと心が健康になれるから
美味しければイイかなといういう感じです
投稿: 色々物語 | 2008年9月26日 (金) 08時38分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
私の場合、体はあまり丈夫なほうではないので、おいしくてスタミナがつくならこういうのもありかなって思ってます♪
単なるとろろそばでは物足りないので、これだけ入ってれば食べ応えありますしね(微笑)。
【色々物語さんへ】
理由なんていらないです。
だって・・・おいしいんだもん(o^-^o)
色々物語さんはこういうネバネバ系は大丈夫ですか?もし食べられるなら試してみる価値・・・ありですよ☆
投稿: こねこ | 2008年9月26日 (金) 20時40分