豪華!
バッタリと お墓参りで いとこたち
豪華なランチ ラウンドテーブル
毎年2回春秋のお彼岸には、横浜の山手にある母方のお墓参りに母娘で行くのが楽しみになっています。
お墓参りもそうですが、そのあとの中華街でのランチが楽しみで・・・(エヘヘ☆)。
で、いつものように母と2人でお墓参りのあと、今日はどんなお店に行こうかね~なんて言いながら階段を上っていったら・・・ウチのお墓のあたりに家族4人が来ていました。
たまたま近くのお墓の人が来てるのかなぁ・・・なんて思ってると、上がってきた私たちを見た向こうが気づいたみたいで、手を振ってきました。
ちょっと遠かったので目を細めながらよく見ると・・・・・・いとこの家族でした♪
母の弟、つまり私から見て叔父さんの家族なんですが、手を振ってたのは私と同い年の長男くんで、3つ違いの妹ちゃんも一緒でした☆
久しぶりだねぇ~なんて話しながらお墓参りも済ませ(お花もお線香も豪華になりました:笑)同じ横浜市内に住んでるので車で来たということで、ボックスタイプの車だったため6人ゆったり座っていざ中華街へ!
・・・と思ったんですが、まず停める場所が難しいことと、停めてからかなり歩くので、中華街からちょっとだけ離れた中華料理店に決めました。
当初、私たち母娘は2人で食べることを予定していたので、叔父さんが選んだ個室のラウンドテーブルを見てひそかにテンションUPするこねこ(笑)。
そして、運ばれてきた料理を見て今度はいとこたちがテンションUP!
いつもこんな豪華なの頼まないじゃん!という長男くんのツッコミもありつつ、談笑しながら予定外の会食も終わりました。
さすがにウチまでは遠いので、お店を出てからは別々に帰りましたが、久しぶりのいとこたちも大人っぽくなっていて(というか長男くんはすでに結婚してるので)妹ちゃんも私より大人っぽかったです。叔父さんも言ってましたから、私の印象が高校生のときとあまり変わらないって(笑)。
でも、楽しかったです。
最後の締めも、ちゃんと「杏仁豆腐」を食べましたから♪
いとこたちとの会食によって、予想よりも豪華なランチになったようですね~!
やっぱり、家族以外の人が一緒だと、「見得」という物もあるのでしょうか…(笑)。
それにしても、こねこさんの印象、高校生のときとあまり変わっていない…世の中には、うらやむ女性の方が、多いと思いますよ。
締めには、やっぱりお気に入りの、杏仁豆腐だったのですね。
やっぱり、中華料理の最後には、これが一番似合うと思います。
マンゴープリンもありますが…断然、杏仁豆腐派ですね~!
投稿: mark | 2009年3月21日 (土) 18時59分
今日は本当に良いお日和でしたね
お墓参りも その後の食事会も豪華で 和やかで 良いじゃないですか。
私は実家へ 母を連れ出して これまた ちょっと豪華な日本食レストランへ行ってきました。
お腹一杯で ぐるじぃーーーー
投稿: +あい | 2009年3月21日 (土) 19時25分
同じ日にお墓参りに行くとしても、時間まで同じでバッタリでくわすなんて!
ご先祖様のお引き合わせですね(^^)
個室のラウンドテーブル・・・
海老のチリソース煮とかが大皿で盛られて来て、個人が取り皿で好きなだけ取るんですよね。
まさに大人数ならではの御馳走ですね(^o^)
いつか家でも中華料理を食べに行こう
投稿: スマッシュ | 2009年3月21日 (土) 20時57分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
あの回転するテーブルなんて、めったにお目にかかれないですからね(笑)。
高校生のときと・・・ある意味いいのでしょうが、個人的にはう~んって感じですけどね(苦笑)。
マンゴープリン!
あぁ・・・忘れてたぁ・・・orz
こうなったら明日買お!
コンビニのでも十分です!(笑)
【あい母さんへ】
花粉症を除けば、気温も薄い上着を着るのにちょうどいいくらいでしたし、こちらもソメイヨシノが開花したようです♪
豪華な日本食レストラン・・・いつか連れてってくださいね?(エヘヘ☆)
投稿: こねこ | 2009年3月21日 (土) 21時07分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
まぁ、お墓参りは基本的に午前中。遅くても霊が動き出す14時前までに終わらせればいいので、自然と時間も限られてきますね(微笑)。
だとしても、同じ日に打ち合わせもなしにバッタリというのはビックリでしたけど(笑)。
エビチリ・・・そうです。出ました♪
というか、いとこ軍団(私も含めて)が頼んだんですけどね(エヘヘ☆)。
スマッシュさんのところも・・・昨日は回転寿司でしたけど、いつか近いうちに行けるといいですね。個室で貸切なんて♪
そのとき、こそっとお邪魔しちゃおうかな(キャハハハ☆)。
投稿: こねこ | 2009年3月21日 (土) 21時12分
どこも今日は道路が混んで疲れたよ。
By天馬。
福島にいた頃、ちょいと走れば50キロ。
ところが、東京へ戻ってみれば。
4時間も移動の時間に費やして、40キロ!?
哀しい・・・。
そうそう、何故に中華街へ行く時に
この中華街の生き字引に聞かぬ・・・。
某門の脇に大型駐車場があり、そこなら
中華街のど真ん中すぐだし。
行きつけの食べ放題もお勧めなのになぁ。
中国武術売り場もあるし、肉まんの美味い
店だってぇ~、水餃子の店も~。
悔しいので餃子の王将でがまんします。
投稿: 天馬@ 中華街逃走中 | 2009年3月22日 (日) 00時25分
毎年同じ日に決めて出会って昼食・・・とか行事にしたらまた楽しいかも。
豪華なランチと久々に出会う人との会話が楽しめたんですね。
大きくなるといとこに出会うなんて冠婚葬祭くらいですもんね・・・。
みんなどうしているのかな・・・。
投稿: しま | 2009年3月22日 (日) 03時10分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【天馬くんへ】
いや、そこはね叔父さんも知ってたんだけど、お彼岸ってこともあって混んでたのよ・・・。
食べ放題は・・・母娘2人だけならいいけど、さすがに大勢だと・・・ね(笑)。
王将は、ウチらの地元店が売り上げ日本一だもんね♪
【しまさんへ】
そうしてもいいんですけど、お互い日程が合わないですから・・・。
いとこも、長男くんは結婚してますし(今回は1人で来たようです)妹ちゃんもお仕事で忙しいみたいですからね。
でも、そんな中で偶然に逢ったのは貴重な機会でした☆
投稿: こねこ | 2009年3月22日 (日) 10時28分
お久しぶりです。
中華、いいですね~。それも久しぶりのいとこ達と。楽しそうな場面が浮かんでくるようです。
投稿: ちびとんとん | 2009年3月22日 (日) 17時35分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ちびとんとんさんへ】
中華街に行ったのに、そこから近くの別の中華料理店に行っちゃったんですけどね(笑)。
いとこたち・・・ホントに大人っぽくなってました。特に妹ちゃんはもう大学を卒業して社会人になってるんですが、いかにもOLって雰囲気が私服でも伝わってきましたよ。私とは大違い(笑)。
投稿: こねこ | 2009年3月22日 (日) 19時30分