テレパシー
打ち合わせ してもないのに 同じもの
買えば2人で 笑い合うかな
昨日は仕事帰りに食材の買い物をしようと思ってましたが、母と前もって打ち合わせしてなくて、さらにはパートのお仕事中で連絡もつかないことから、2人して買ってしまってもいいように少なめに買うことにしました。
まだ寒い夜が続くので、お鍋にしてもいいような野菜などを買い、自転車のカゴに入れたら自宅へGO~♪
ウチへ着くと、ちょうど母も帰宅したばかりみたいで、エコバッグから買い物したのを出してるところでした。
あぁ、やっぱり・・・なんて思ってると私の買い物にも気づいたみたいで「ゴメンね。先に言っとけば良かったね」「ううん。私も聞けばよかったね」・・・などと言いながら、私のも出し始めました・・・・・・が・・・2人で笑っちゃいました☆
というのも、被ったら困るということでお互い少なめに買ったこともそうなんですが、そのうち2~3コ同じものを買ってたんです(笑)。
これが母娘のテレパシー??なんて思いながら、久しぶりとなる2人で夕食を作りましたとさ♪
« ほわぁ~ん・・・Z Z Z | トップページ | 少女 »
それは、すごい!
もしかして、たまたま同じものが、安かったのでしょうか…?
そうだとしても、これだけ「かぶる」というのは、珍しいと思いますよ。
食べたいものが、重なったとしか、思えません~!
これもまた、一緒に暮らしている家族ならでは、なのかもしれませんね。
投稿: mark | 2009年3月 5日 (木) 19時31分
買物がかぶる!
うーん、テレパシーと言うにはちょっと大袈裟なような(^^)
あっ、怒ったらごめんなさい。
親子なんですから、そういうこともあるでしょう。
まあ、びっくりするとは思いますが(^^;ゞポリポリ...
投稿: スマッシュ | 2009年3月 5日 (木) 20時39分
親子の絆は固いですね(*^^*)
私もそんな関係になれたらいいな
投稿: asuka | 2009年3月 5日 (木) 20時44分
そうね 母と娘は以心伝心 で 今夜の献立は何???
投稿: +あい | 2009年3月 5日 (木) 20時55分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
それはあるかもしれないですね。
安いものなら、今の経済状況を考えればお互い買うかもしれませんし(微笑)。
被るのは・・・確かに3つは多いですよね。
まぁ、それだけ似たもの母娘ということで・・・(笑)。
【スマッシュさんへ】
怒ってないですよ。大丈夫です☆
テレパシーというのはあくまでも記事のネタであって、実際に使えるわけじゃないですしね(微笑)。
【asukaちゃんへ】
絆・・・というより、単に似たもの母娘なんだけどね(笑)。
asukaちゃんもきっとなれるよ。
今はまだ分からないかもしれないけど、そのうち母親の大切さが分かってくるから(微笑)。
【あい母さんへ】
お母さんとも以心伝心・・・なのかなぁ・・・(微笑)。
今夜の献立ですか??
今日は母がパート先の人とお食事だそうで、私1人の夕食でした。
で、作ったのは・・・お子様ランチ!・・・じゃなくて、おそばを茹でました。具はかまぼこ、小松菜、鶏肉です。
・・・なんだか、年越しそばみたいですね(キャハハハ☆)。
投稿: こねこ | 2009年3月 5日 (木) 21時28分
笑・・
親子って似てるし~~
見えないもの・・
やっぱテレパシーですね^^
夕飯は何だったのでしょう?
投稿: yumi-mama | 2009年3月 6日 (金) 11時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
そうですね。
母娘だから似てる部分もありますし、こういう偶然もありますよね♪
夕飯・・・このとき(おととい)のですか?
この日は、買ってきた白菜の卵とじでした☆
塩と胡椒だけの味付けでしたが、とてもおいしかったですよ♪
投稿: こねこ | 2009年3月 6日 (金) 18時51分