父娘の絆
いつも以上 心配する父 嬉しくて
子供に帰る 娘のこねこ
今日は、午後から父のところへ行ってきました♪
皆さんはご存知かもしれませんが、ウチの両親は別居していて、私は母と住んでいます。
さて、そんな父のところへ何しに行ってきたかというと・・・GWに毎年、母と長野の親戚宅へ行くので(29日から)荷物の整理なども含め、父の部屋のお掃除もかねました。
で、さっそく父の部屋を訪ねると、おそらく母から聞いたんだと思いますが、例の立ちくらみのことを心配されて、いきなり泣きそうでしたが・・・笑顔で乗り切りました(微笑)。
別居してても、娘のことになると夫婦間で話すんだなぁ・・・と、かなり嬉しかったり(*´ェ`*)
お昼に着いたので、一緒にお昼ご飯にしましたが、珍しく父が作ると言うので(自炊してるので)何を作るんだろうと期待していたら・・・親子丼でした♪
もしかしてTくんだけじゃなくて、父も私のブログを読んでる??と思うほど、先日Tくんとのお散歩デートで食べたのを知ってか知らずか・・・って、たぶん知らないと思うけど(笑)・・・。
けど、いくら自炊してるからってどんなもんじゃい?と一口食べたら・・・んまいっ!
想像したよりおいしくて、誰に教わったの??というくらいでした☆
あ、もちろん私が作ったほうがおいしいよ?と思ったのは口に出しませんでした(エヘヘ☆)。
食後のお茶を飲みながら、近況や体調のことなどを話し、思わず母と話したりしてるの?と聞こうと思いましたが、それはそれで夫婦間のことなのであえて聞きませんでした(微笑)。
それから荷物作りや、部屋のお掃除などをしてるとあっという間に夕方に・・・。
お昼ご飯を作ってくれたお礼に、今度は父の夕食(肉じゃがにしました☆)を作ってから帰ることに。
「今日はありがとね」
「ううん、私のほうこそいろいろ心配してくれてありがとう」
「今度・・・」
「ん?何、お父さん」
「また、一緒に食事したりできるかな」
「・・・うん♪またGW明けにでも来るよ☆」
今度・・・と言いかけた父は、まるで恋人にお願いするみたいにちょっと照れてる感じで、可愛かったです(微笑)。
そして、やっぱり寂しいんだなぁ・・・というのが伝わってきたので、またGWの週末にでも会おうと思います。
私にとっては世界でただ1人の父ですし、父にとっても同じく世界でただ1人の娘ですから・・・。
別居していても、二人の間の大切な娘ですからね~!
こねこさんのことを、心配する気持ちは、二人とも変わらないと思いますよ。
きちんと、そのことを伝えてくれた母にも、感謝、ですね。
親子丼…やっぱり、親子で食べるのには、一番ぴったりのメニューなのかも?
自炊していると、やっぱり料理の腕は、上がると思いますからね。
それよりも美味しいこねこさんの親子丼…一度食べてみたいです(笑)。
たった一人の娘に、たまにしか会えないのですから、寂しい気持ちなのも、よく分かりますよ。
機会を見て、訪問してあげてくださいね!
投稿: mark | 2009年4月26日 (日) 19時45分
一人暮らしは 寂しいんでしょうね
私も昼間だけ一人ですが 話相手が居ないというのは 意外と堪えます。
普段は職場の人と会話があって忘れていても お休みの日には やっぱり寂しいんだと思う。
大人の事情が色々あって 難しいんだろうけど 親としての連絡はとっていらっしゃるところをみると 何で一緒に住めないんだろうって・・・
投稿: +あい | 2009年4月26日 (日) 20時33分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
帰ってから母に「ありがとう」と報告しました(微笑)。
親子丼・・・3人で住んでるときに作ったのを見たことないので、初めて食べて・・・おいしかったです☆
父とは、お休みの日に積極的に会おうかと思ってます。私も会いたいですし♪
投稿: こねこ | 2009年4月26日 (日) 20時35分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
私はいつも仕事場のお姉さまたちと話してるので、休みの日に1日中何も話さなくても大丈夫ですが、昼間に毎日続くのは・・・さすがにつらいかもしれませんね・・・。
両親の連絡は、今回に限ったことで、それ以外はGWと夏休みなどに親戚宅へ行く予定を立てるときくらいだそうです・・・。
私もなんで・・・と思っちゃうんですが、以前お母さんにも言われたように、これは両親の問題だと思うことにしてます。心中は穏やかじゃないですが・・・。
投稿: こねこ | 2009年4月26日 (日) 20時39分
昼食に親子丼を作ってくれるなんて、やさしいお父さんですね(^^)
離れていても娘を思う気持ちが大きいんですね。
こねこさんの父を思う気持ちも記事の文面から伝わってきて微笑ましいです
投稿: スマッシュ | 2009年4月26日 (日) 21時04分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
まだ弟もいて4人で住んでるとき、まだ私が小さくてお昼ご飯を作ってくれたことがありました☆
でも、親子丼は初めてなのでどうなんだろうと思いましたが、思ったよりおいしかったです(微笑)。
私の気持ちも・・・ハイ♡
投稿: こねこ | 2009年4月26日 (日) 21時13分
そういえば我が家も最近親子丼を作りました。
本当、美味しいですよね。
結構簡単に作れるし。
お父様の作る親子丼はまた格別の味なんでしょうね。
自分が作った方が美味しい、とは言っても。(笑)
一人暮らしって食べる時が一番寂しいんですよね・・・。
だからこねこさんが頻繁に通っておられることは
お父様にとって本当に嬉しいことなんだと思います。
投稿: しま | 2009年4月27日 (月) 00時15分
僕も環境的に似ているけど、そんな娘がほしかった。
投稿: akakage | 2009年4月27日 (月) 00時44分
別々に暮らしていてもやっぱり親子ですもんね!
よ~~~く分かります!!
子供は2人の子供ですから。。
うちも離婚してるけど子供達の事では何かあれば連絡とります!
投稿: yumi-mama | 2009年4月27日 (月) 11時27分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【しまさんへ】
しまさんの親子丼も食べてみたいですねぇ。
きっと・・・家族の味がするんでしょうね(微笑)。
さすがに料理に関しては、まだまだ譲れませんが(笑)それを差し引いても十分おいしかったです♪
食べるときが寂しい・・・。
そういえばTくんも言ってました。
だからこそ、お泊りのとき家族3人で食べるのが楽しいということだそうです。
【akakageさんへ】
似てるんですか・・・。
akakageさんのところは息子さんですか??
料理を作ってくれるのは難しいかもしれませんが、きっと父孝行してくれますよ(微笑)。
【yumi-mamaさんへ】
ウチはまだ別居という形なので、距離的には微妙な感じですね。
でも、父との心の距離は、これから何年経っても変わることはないですし、むしろ離れて暮らしてる分、もっと近づかなければいけませんね(微笑)。
投稿: こねこ | 2009年4月27日 (月) 18時58分