一年目の手紙
新作は 一年つき合う 彼からで
またもリアルな 手紙の中身
以前に「初恋の人からの手紙」というのをご紹介しましたが、今度は『一年目の手紙』という新作が公開されてました。
前回より、質問事項やその後のおまけ診断などもあって、再び楽しめると思います♪
こねこさんの恋人からお手紙が届きました。
今日で付き合って1年。あっという間だったね。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。おれにしては珍しい試みだけど。
さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、道端で猫とか見つけるたびに「あ、猫だ」とか言うのやめてくれない?(笑)言われなくても分かってるし。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか…。この話はナシ(笑)。
そうそう、最近思うんだけど、こねこってすぐ「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。そういう考えはいいと思うんだけど、おれが同意していないのに自由すぎる気がする。こねこは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね、ぶっちゃけ。
こねこが浮気しそうなタイプには思わないけど、少し自由さを抑えておれに気を遣ってくれたらありがたいなぁと思う…。
こねこってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、こねこって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
てか、記念日のわりに内容がひどいな…。話題が暗すぎる…。
よし、良い方向に話を変えよう。
なんだかんだ言って、おれはこねこには感謝してるんだ。
おれにとってこねこのイメージは、洗いたてで乾燥機から出したばかりのタオルみたいなんだよね(笑)。ふわっふわっとしているところとか、いいニオイがするところとか。あらためて振り返ってみれば、この一年間はタオルに包まれているみたいに居心地がよかったと思う。
こねこが言っていた「別れる不安に振り回されるより、二人の付き合いをより良くしていくことを意識しよう」っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、忘れていないんだ。こねこも同じ気持ちでいてくれたらおれは嬉しいし、これからも一緒に歩んでいけたらと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと生卵を5つ飲み込めるのはまじですごいと思う…。ジョッキで…。
では、これからも末永くよろしく。こねこがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.おれがこねこの部屋にいくと絶対にファブリーズかけるよな…。
ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。おれにしては珍しい試みだけど。
さて、何から書こうかな。
あー、前から思ってたんだけどさ、道端で猫とか見つけるたびに「あ、猫だ」とか言うのやめてくれない?(笑)言われなくても分かってるし。
ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか…。この話はナシ(笑)。
そうそう、最近思うんだけど、こねこってすぐ「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。そういう考えはいいと思うんだけど、おれが同意していないのに自由すぎる気がする。こねこは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね、ぶっちゃけ。
こねこが浮気しそうなタイプには思わないけど、少し自由さを抑えておれに気を遣ってくれたらありがたいなぁと思う…。
こねこってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、こねこって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
てか、記念日のわりに内容がひどいな…。話題が暗すぎる…。
よし、良い方向に話を変えよう。
なんだかんだ言って、おれはこねこには感謝してるんだ。
おれにとってこねこのイメージは、洗いたてで乾燥機から出したばかりのタオルみたいなんだよね(笑)。ふわっふわっとしているところとか、いいニオイがするところとか。あらためて振り返ってみれば、この一年間はタオルに包まれているみたいに居心地がよかったと思う。
こねこが言っていた「別れる不安に振り回されるより、二人の付き合いをより良くしていくことを意識しよう」っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、忘れていないんだ。こねこも同じ気持ちでいてくれたらおれは嬉しいし、これからも一緒に歩んでいけたらと思うよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと生卵を5つ飲み込めるのはまじですごいと思う…。ジョッキで…。
では、これからも末永くよろしく。こねこがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.おれがこねこの部屋にいくと絶対にファブリーズかけるよな…。
こねこさんについての分析結果は以下の通り。
【こんな問題ありませんか?】
◆独特の世界観があり、男性からすると手に負えない感じがする。
◆一人で生きていけそうに思われる。それはあまり間違ってはいない。
◆パートナーがほしいのに、彼氏が「息子」になってしまうことが多い。
◆一人で生きていけそうに思われる。それはあまり間違ってはいない。
◆パートナーがほしいのに、彼氏が「息子」になってしまうことが多い。
【分析と課題】
例えば男性に振り回されるタイプとか振り回すタイプとか、そういう分類があるとしたら、こねこさんはその次元にいません。こねこさんはただ自分らしく独自の世界を生きているだけで、それについていけない男性たちはこねこさんのことを手に負えません。ですからこねこさんは魅力的ですが、決して「万人にモテる」という感じではないでしょう。「高嶺の花」とも少し違うかもしれません。宇宙人に近い自由人、といったところでしょうか。
こねこさんはいい意味で、しがらみやコンプレックスの少ない女性だと思われます。パートナーがいたほうが充実感があるでしょうが、一人でいてもこねこさんは充実した時間が過ごせるものと思われます。平均的な女性に比べて、わりと寂しさに強いほうでもあると思われます。
いい意味で自立したこねこさんは、男性をいつのまにか甘えさせていくことでしょう。尊敬し合えるパートナーであってほしい男性が、いつのまにか「息子」になってしまい、自分が「母親」になってしまうのではないでしょうか。これはこねこさんにとって不本意な形だと言えるでしょう。
こねこさんは、自分を充実させることには長けているのだと思われます。しかし、人に自信や勇気をつけたり成長を促したりすることには、まだまだ足りていない部分があるようです。「あげまん」こそがこねこさんのこれからの課題なのかもしれません。
こねこさんはいい意味で、しがらみやコンプレックスの少ない女性だと思われます。パートナーがいたほうが充実感があるでしょうが、一人でいてもこねこさんは充実した時間が過ごせるものと思われます。平均的な女性に比べて、わりと寂しさに強いほうでもあると思われます。
いい意味で自立したこねこさんは、男性をいつのまにか甘えさせていくことでしょう。尊敬し合えるパートナーであってほしい男性が、いつのまにか「息子」になってしまい、自分が「母親」になってしまうのではないでしょうか。これはこねこさんにとって不本意な形だと言えるでしょう。
こねこさんは、自分を充実させることには長けているのだと思われます。しかし、人に自信や勇気をつけたり成長を促したりすることには、まだまだ足りていない部分があるようです。「あげまん」こそがこねこさんのこれからの課題なのかもしれません。
【恋愛キーワード】
「柔軟」「自信」「静か」「いたわり」「相手いらず」
【最後に】
こねこさんは、あまり恋愛に困っていないかもしれません。普段の生活が充実している様子が、ひしひしとこねこさんからは感じられます。少なくとも「恋愛はどうにでもなる」ぐらいの自信はひそかに持っているかもしれません。
そんなこねこさんに何かをおすすめするのは気が引けるのですが、是非聞いてほしいことがあります。
こねこさんは、これまでいろいろな方面において「人並み以上」でいられたのではないでしょうか。ものごとの吸収が早く、恋愛でも紆余曲折の中で成長しながら、とても賢い生き方をしてきたのではないかと思われます。
しかし「恋愛」というのは、経験こそすれ、まだ学習したことがないのではないでしょうか。あれこれ考えたことはあっても、恋愛についてはあまり体系立てられた考え方を持っていないのではないでしょうか。まだまだこねこさんには「恋愛」という分野において成長の余地があると思います。
すでに素敵なこねこさんにも、さらなる進化のために、是非我々と恋愛学習に取り組んでほしいのです。恋愛マスターに近いポジションにいるからこそ、是非おすすめしたいのです。必要はありません、しかし、必ずやプラスになると思っています。
そんなこねこさんに何かをおすすめするのは気が引けるのですが、是非聞いてほしいことがあります。
こねこさんは、これまでいろいろな方面において「人並み以上」でいられたのではないでしょうか。ものごとの吸収が早く、恋愛でも紆余曲折の中で成長しながら、とても賢い生き方をしてきたのではないかと思われます。
しかし「恋愛」というのは、経験こそすれ、まだ学習したことがないのではないでしょうか。あれこれ考えたことはあっても、恋愛についてはあまり体系立てられた考え方を持っていないのではないでしょうか。まだまだこねこさんには「恋愛」という分野において成長の余地があると思います。
すでに素敵なこねこさんにも、さらなる進化のために、是非我々と恋愛学習に取り組んでほしいのです。恋愛マスターに近いポジションにいるからこそ、是非おすすめしたいのです。必要はありません、しかし、必ずやプラスになると思っています。
んにゃ~~!!
またも内容がリアルすぎ!!(笑)
というか・・・ジョッキで生卵5コなんて飲んだことないんですけど?
それに・・・「あ、猫だ」というのも・・・・・・あ、これは言ったことあるかな(笑)。
それに・・・「あ、猫だ」というのも・・・・・・あ、これは言ったことあるかな(笑)。
ファ○リーズは・・・まぁ、一応招く側のエチケットとして、ですよ?
それにしても、紹介するのもドキドキしますね。生々しくて・・・(笑)。
« 大福こねこ | トップページ | がんばれ同士!⑤ »
「占い・心理テスト」カテゴリの記事
コメント
« 大福こねこ | トップページ | がんばれ同士!⑤ »
「あげまん」が課題なんですか(^^)
パートナーがほしいのに、彼氏が「息子」になってしまうことが多い・・・
これは違いますよね。Tくんは立派なパートナーですもの。
素敵なテンプレートですね。
右端のネコだけ親子なんですね
投稿: スマッシュ | 2009年4月14日 (火) 19時37分
あ、テンプレートが変わっている~!
可愛い感じで、これはこれでいいと思いますよ。
こうやって、入れ替えるのも、面白そう…。
こねこさんの診断結果…自由人。
確かに、独特の感性を持っていて、そういう感じを受けることも、しばしばあります。
もっとも、本当は寂しがりや…だと思うんですけれどね。
私の結果は…うわあ。
「自分に余裕を作り、女の子のニーズにこたえる」ことが要求されました。
まさに、そのとおりという結果に、ぐうの音も出ません…。
今までの「メーカー」系とは、一線を画しますね。
投稿: mark | 2009年4月14日 (火) 19時58分
ねこちゃんはフワフワしたイメージ でも雲じゃなくて 綿菓子だと思う。
私 やってみましたら 私のイメージカラーはオレンジらしい 赤でも黄色でも無くオレンジ うん なかなか良い色や!
で いつも最後にオチがついてくるんだよね
P.S.誕生日にあげた指輪をオークションで売って、かに道楽に行ったらしいな
かに道楽って 大阪じゃん なんでわかるんだろうね
投稿: +あい | 2009年4月14日 (火) 20時29分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
あげまん・・・どうなんでしょうね?私にできるのかな??って思ってます。
Tくんが・・・ハイ、息子じゃなくて立派なパートナーです!・・・って、まだパートナーにはなってないですけど(照)。
ネコの親子・・・将来の私と子供です(エヘヘ☆)。
で、Tくんがその前を歩くクマしゃんで、その前の2匹は・・・母と2人目の子供でしょうか??(キャ~☆)
【markさんへ】
テンプレートはそのときの季節や気分によって替えます。部屋の模様替えみたいなものですね♪
自由人・・・寂しがりや・・・全部、お兄ちゃんにはお見通しなんですね(微笑)。
そちらの結果は・・・わぁ・・・客観的に見ても当たってる・・・かも?(笑)
【あい母さんへ】
オレンジですか!
私のイメージカラーです☆
綿菓子・・・確かにそのほうがあってるかも?
でも、舐めたら甘いってことですよね?・・・Tくんに感想を聞いてみようかな(キャ~♡)。
かに道楽・・・大阪だからというだけじゃなく、全体的に生々しくて・・・ねぇ?(笑)
投稿: こねこ | 2009年4月14日 (火) 20時47分
こんにちは!!
ポカポカ陽気の鹿児島です^^
テンプレート春らしく可愛いです♪
メーカーもイロイロと・・
本当に面白いですね。。
私・・今から行って来ます^^
ムフフ・・・
投稿: yumi-mama | 2009年4月15日 (水) 10時55分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
こちらも今日は暖かかったです。というより動くと暑かったです。袖まくってましたから・・・。
テンプレートは昨年も桜のあと、これにしてました。
なんとなくピクニックにでも行きたくなる季節ですからね♪
さて・・・yumi-mamaさんのお手紙はどんなものだったのでしょうか。気になります(微笑)。
投稿: こねこ | 2009年4月15日 (水) 18時50分
これ面白いですね~♪初恋の手紙に続いて楽しめました!
投稿: 一年目の手紙 | 2009年5月20日 (水) 15時24分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【一年目の手紙さんへ】
はじめまして☆
初恋の手紙も、最初見たとき「???」でしたが、中には当たってる部分もあったりして楽しめました。
今回の手紙も、さらにグレードUPして楽しかったですね♪
投稿: こねこ | 2009年5月23日 (土) 13時02分