異常なし!
異常なし 検査の結果 聞いたなら
外は雨でも 心晴れやか
先週の立ちくらみによる血液検査の結果・・・異常なしでした(パチパチパチ☆)。
あとは、以前に先生が言ってたことをしていけば大丈夫ということでした。
その節は皆さんにご心配と暖かい言葉をいただき、本当にありがとうございます(一礼)。
さて・・・いきなり結果をお知らせしてしまいましたが、記事にするにはちゃ~んと「ネタ」はありますよ。あるというより、向こうから転がってきた感じですけどね(笑)。
先週と同じく、待合席に座っていましたが、今度は土曜日ということもあってお仕事の資料を見ることなく、ボーっと番が回ってくるのを待っていました。
内科の患者さんはお年寄りの方が多いんですが、このときも私以外には30代くらいの男性が1人いただけでした。
この待合席は長椅子が何列にも並べられていて、私は前から2列目に座っていました。
と、私が座って5分もしないうちに、前の列に座っていた1人のおじさん(といっても、60代?)が振り返り、私に声をかけてきました。
「お姉ちゃん、どこが悪いの?」
私はお嬢ちゃんと言われなかったのが嬉しかったですが、そこは一応大人なので普通に答えました(笑)。
「そっか、立ちくらみかぁ」
「はい・・・」
「俺はどこも悪くないんだけどさぁ・・・」
え?じゃあ何でここに?ただの暇つぶし?それとも新しいナンパスタイル?(ないない!:笑)
「こいつが胃が痛くて気持ち悪いって言うもんだからね」
隣には奥さんと思われる女性が一緒に座っていて、振り返って挨拶しました。
そっか・・・。
そうだよね。付き添いだよね。そうだよね・・・(笑)。
と、私は気を取り直して、もしかしたら以前、食道炎になったことのある経験を思い出して、私のときの症状や治療法などを言ってみました。
「そんなのあるんだ!ふ~ん」
「あくまでも私の経験上のことですけど」
「もしかしたら、俺より悩んでストレス溜まっちまったかなぁ・・・」
と、ここで・・・職業病というのか・・・私はついつい、
「何かあったんですか?失礼かもしれませんが、ここで言えることでしたらお聞きしますよ。誰かに話すことで少しでもスッキリするなら♪」
と言ってしまいました(微笑)。
一応、お互い(向こうは奥さんですけど)診察に来てるので、それほど長い話はしませんでしたが、旦那さんのほうの会社(まだ現役で、社長さんだった!)の経営がうまく行かないらしく、経理を担当してる奥さんのほうに「来て」しまったらしいとのことでした・・・。
でも、気さくで豪快な感じの旦那さん・・・のように見えましたが、実は奥さん想いでもあるようで、今まで仕事仕事で来てしまったことで新婚旅行にも行けなかったことなども話してくれて、今回の病気が治ったらどこかへ旅行にでも・・・という計画もあるらしいです(微笑)。
「すいませんねぇ・・・こんなつまらない話聞かせちゃって」
気のせいか、話す前より少し表情が明るくなった奥さんが私に言ってきました。
「いえ・・・」
「なんだか話したら胸のつかえが少し取れたみたい。気持ち悪いのもちょっと楽になったわ☆」
「じゃあ、今日はもう帰るか!あ、それじゃ先生たちの商売上がったりか!アッハハハハ!」
3人で笑ってしまいました(微笑)。
豪快そうに見えても、実は奥さん想いな旦那さん。
そんな旦那さんを、今回は体に異常をきたしてしまったものの、ずっと陰から支えるようにしてきた奥さん・・・。
このあと検査結果を聞いて、私も胸のつかえが取れましたが、それよりも素敵なご夫婦と出会えたこと。私に話してくれたことで少しでも楽になってもらえたこと。このことのほうが検査結果よりも嬉しかったです♪
あとは、奥さんの症状が悪いものではないこと。
そして、1日も早く治って、夫婦水入らずでちょっと遅い新婚旅行にでも行けたらいいなと思いました(微笑)。
診断結果が問題無しで、まずは一安心、です!
これで安心して、仕事に臨めますからね。
それにしても、病院でそんなやり取りが…。
こねこさんに話を聞いてもらって、下手なカウンセリングを受けるよりも、効果があったかもしれませんよ。
やっぱり、「誰かに、親身になって話を聞いて貰える」というのは、すごく大きなことだと思いますからね。
こねこさんの優しさを、感じます。
投稿: mark | 2009年4月25日 (土) 18時24分
異常無しで まずは一安心しました。
そのご夫婦は 仲が良いのですね 奥さまに旦那様が付き添って診察に来られるというのは ありそうで無いことです。
多分 私が胃の調子が変だから 病院へ行ってくると言ったとして ドッコイ君は付き添うことまでしないでしょうね。
最初の診立てで どこか悪い点が見つかって より精密検査を要するなんてことにでもなれば 付いてくるかな?
でもね 肝っ玉が小さくて オロオロしてしまうので意外と邪魔なんです きっと断って私一人で行くでしょうね。
今日のご夫婦 奥様の結果は良かったと信じてます 多少イチローみたいに心労からのストレスがあったとしても そのご夫婦なら乗り越えられるでしょう。
投稿: +あい | 2009年4月25日 (土) 18時43分
素敵なご夫婦と出会いましたねww
少しでも早く旅行に行けることを、
僕も祈っていますww
ねこさんも、異常が無くて何よりです☆
でも、気をつけてくださいね ^^;
投稿: 智斗 | 2009年4月25日 (土) 19時22分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですね。
今週は外出のお仕事も代わってもらってましたから、来週からは徐々にいつもどおりに・・・という感じです♪
下手なカウンセリングなんて、とんでもないです!
私はただ聞くことしかできないので、この程度です(微笑)。
【あい母さんへ】
ありがとうございます。
私も安心です☆
旦那さんも・・・きっと今まで見たことのない症状だっただけに心配だったんでしょうね・・・。
ドッコイさん・・・オロオロしちゃうんですか!?
う~ん・・・そういうときTくんみたいにドンと構えてられるといいんですけどね・・・って、彼もそこまでじゃないかな??(笑)
【ちぃちゃんへ】
朝イチだったから、待ってるときちょっと眠かったんだけど、あれで一気に覚めたね(笑)。
心配ありがとう。
ちぃちゃんも、食べすぎは良くないけど(笑)しっかり摂るものは摂ってね♪
投稿: こねこ | 2009年4月25日 (土) 19時34分
こねこさん異常がなくて良かったです(^^)
病院で初めてあった人とそこまで話できるなんて、こねこさんはやはりカウンセラーの素質がありますね。
奥さんの付き添いで病院に来る旦那さんってやさしいですね
投稿: スマッシュ | 2009年4月25日 (土) 19時38分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
ありがとうございます(ペコリ)。
私は人見知りが激しいので、初めての人と話すのはかなり苦手なんですが(お仕事ではなんとか話してますけど)このおじさんのときはなぜか普通に話せましたね。おそらく気さくな感じが前面に出てたから・・・だと思います(微笑)。
私には資格はないですが、今以上にカウンセラーさんのお手伝いでもできればと思ってます♪
投稿: こねこ | 2009年4月25日 (土) 20時03分
良かった。良かった。。
私も病院とは長い付き合いなんで、大学病院等行けば何処から来られましたか?から始まり~~
病気の話・・等でお友達が出来ます(笑)
こねこさん・・レバー等食べて!!
これから夏になると貧血等もおこしやすいので・・
体調管理気をつけてね!
心配する人は沢山いるのよ!!
投稿: yumi-mama | 2009年4月26日 (日) 07時36分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
ご心配ありがとうございます☆
yumi-mamaさんも、お話しちゃうんですね(微笑)。
レバーはあれ以来、2回食べました(笑)。
心配する人・・・たくさん・・・もう、朝から泣かせないでくだちゃい(涙微笑)。
投稿: こねこ | 2009年4月26日 (日) 08時26分
花粉もまだ油断できませんが・・・こちらはまだインフルエンザ(B型)が。
娘のクラスの子も感染しているみたいです。
そちらは大丈夫でしょうか?
血液検査の結果が異常なし、ということは貧血でもないんですね。
本当、安心しました。
沢山食べてマッサージして運動して・・・忙しいでしょうが健康的な生活を送れば大丈夫ってことですよね?
あとは季節の変わり目にも負けない体力づくりでしょうか??
頑張ってください。
私は・・・ウエストを戻す体力づくり、かな?(^_^;
投稿: しま | 2009年4月27日 (月) 00時11分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【しまさんへ】
インフルエンザ・・・今のところ、お休みしてた社員さんはただの風邪だったようで、今日は元気に来られました☆
私も風邪の気配もないので大丈夫です♪
立ちくらみと貧血は似て非なるものらしく、普段の食事と適度な運動が大切のようです。
ウエストを戻す・・・?
何をおっしゃいますか。スラリ京美人のしまさんなのに~♪
投稿: こねこ | 2009年4月27日 (月) 18時51分