おいしいっ☆・・・ん?
ヒグラシの BGMで 夕食を
お風呂上りは ビールもどきを
昨日と似たようなタイトルになりましたが・・・続きです♪
あのあと、母がパートから帰ってくるころを見計らい、チャーハンを作りました☆
というか、私が食べたかったから作ったんですが、カイワレや大葉を入れたのでわりとサッパリとしたチャーハンに仕上がりました(微笑)。
2人で「いただきま~す☆」と言ってから食べ始めていると、ちょうどいいタイミングでヒグラシが鳴き始めました。
疲れて帰ってきた母にはとても癒しの効果があったようで、チャーハンもおかわりしてました(私もおかわりしました:笑)。
その後、少しまったりしてからお風呂に入り、先週のTくんのお泊りのことを思い出して、ちょっと顔を赤らめながらもお湯に浸かりました((w´ω`w))
で、上がってから冷たいものでも飲もうと思い、キッチンへ行くと母がなにやら実験?していました。
「何してんの?」
「あ、お風呂入ってきたの?」
「うん、今出たとこ」
「じゃ、一緒に飲んでみる?」
と言って、私の分も作ってくれたのは麦茶?と思われるものでしたが、どうも様子がヘンです・・・。
「これ・・・麦茶じゃないの?」
「まぁまぁ、いいから飲んでみて♪」
母がここまで勧めるので、怪しいとは思いつつ飲んでみました。
確かに見たとおり麦茶でしたが・・・シュワシュワシュワ・・・。
「何これ・・・」
「ビール!・・・もどき?」
笑顔の母とは反対に、私の表情は・・・微妙です(´~`)。゜○
いったい、私が何を飲んだのか・・・麦茶とシュワシュワでだいたい分かると思いますが・・・麦茶に、母が買ってきた炭酸水を混ぜたものでした。
これを「ビール!」と言う母もどうかと思いますが、何よりも私に先に飲ませるなんて・・・ねぇ?(笑)
一応、実験用だったのでコップに半分くらいの被害で済みましたが、ビール独特の苦味もなければ、炭酸水によって麦茶の味も薄まっちゃって・・・結果としては大失敗です。
でも・・・お風呂上りに食べようと思っていたアイスがあったので許すことにします(笑)。
« 晴れっ☆・・・ん? | トップページ | スタイル »
コメント
« 晴れっ☆・・・ん? | トップページ | スタイル »
麦茶に炭酸水ですか。
それはむちゃくちゃですね(^^)
お風呂上りにアイス!
それはアイスクリームですか、それともアイスキャンディーですか。
我が家も冷蔵庫にアイスキャンディーは欠かしません
投稿: スマッシュ | 2009年7月26日 (日) 18時32分
麦茶に炭酸水 う~ん微妙だ
先日 ノンアルコールのビール つまりビール味に炭酸飲料を一口飲んだけど 本物のビール知らないし・・・
コーラか ジンジャエールの方が私にはあってるね
今日も暑い日でした でも 大雨の被害が出ている地方の人たちのことを思うと 胸が痛みます
投稿: +あい | 2009年7月26日 (日) 19時32分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうなんですよ。
母に言ってやってください!(笑)
アイスですか?
私のお気に入りの「爽」で「白桃(だったかな?)」を食べました☆
もうちょっとしたらカキ氷の季節ですね♪
投稿: こねこ | 2009年7月26日 (日) 19時36分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
微妙どころか・・・大微妙でした(苦笑)。
お母さんはお酒飲めないんですもんね。
私も今は自粛してますが、基本的に自分から飲むほうじゃないので、ビールの味も忘れてきてるかも・・・。
雨の被害・・・今日も亡くなった方がいたそうで、こちらの晴れを分けてあげたいですし、そうなるようにまた、空にお手紙書くことにします(微笑)。
投稿: こねこ | 2009年7月26日 (日) 19時42分
ビールのことを、「麦茶」というのは、古典的なネタとしてありますが、まさか本物の麦茶に、炭酸水を入れるとは…。
味が薄まってしまって、悲惨なことになるというのは、試す前から分かると思います。
それを、娘に最初に飲ませるというのが…(苦笑)。
ビール「っぽい」飲み物としては、ホッピーが有名かも。
プリン体が0なので、ビールを飲めない人のための、代用品という感じの飲み物です。
それに、焼酎を入れることで、それなりに飲めるものになるらしいのですが、私は未体験。
一度、試してみようかな…?
投稿: mark | 2009年7月26日 (日) 20時14分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
共通点は「麦」ですが、こんな形で飲むことになるとは・・・ね?(笑)
ホッピーは聞いたことありますが、飲んだことないかも・・・。
焼酎もちょっと苦手なので、素直にビールを飲むことにします。もうちょっとしたら♪
投稿: こねこ | 2009年7月26日 (日) 21時13分
こんばんは!!
麦茶に炭酸・・・
ん~~~?どんな感じなのかな?
私はチュウハイ呑みましたぁ~~^^
お風呂上りのアイス、美味しいですよね♪
投稿: yumi-mama | 2009年7月26日 (日) 21時37分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
いや・・・試さないほうがいいですよ。
こればかりはオススメできません(笑)。
お風呂上りのアイス、いい口直しになりましたぁ(キャハハハ☆)。
投稿: こねこ | 2009年7月26日 (日) 22時30分
いよいよ、甲子園出場校が名乗りを上げ始め
ましたね。
やはり近年言えるのが、やはりミスをしたら負け。
それとね、ちょっと御冠なのがね。
なに?大量リードした学校のおちゃらけぶり。
集中力と緊張が途切れて、同点のちスミイチで
勝ち逃げ?
次試合で打線ボロボロ。悪い癖が見えない内に
高校野球に蔓延しております。
ベンチに26人、アルプスに200人なんて学校
に多いので注意を!
ずばり言い当てましょう。
今年の神奈川県勢はベスト16で関の山。
野球狂天馬です。(ものすごい長い!!失礼)
2つに分けます。
投稿: 天馬@球児好時 | 2009年7月26日 (日) 23時44分
ちっちっちっちっちっち・・・。
お嬢ちゃん・・・。あまないなぁ~。
麦茶に炭酸?
きっとそれはね、ビールもどきと言うか。
ビールだろうね。いや、ビールだ。
ビールの製造工程を見学できるツアーが
あるって知っているかな?
実はねぇ、無料で見学終了後時間制限ありの
飲み放題があるんだよぉ。
参加した事あんのさ。
ビールの製造工程の途中で、麦茶にアルコールが
入った状態のポイントがあるんだよね。
もちろん、元は麦茶じゃないけど。味が限りなく
麦茶に近いというだけ。勘違いなく。
そこへ炭酸を入れて完成するんだけどね。
味を確認するために、その段階で製品の品質確認
の為に、職員が何人もチェックするのだよ。
同じスーパードライなのに、味にバラつきがあると
ダメっしょ。
窯が違えど商品が同じ、しかし、味が違ったら?
コンプライアンスの問題だね。マズいね。
ゆえに、ビールの味を決める段階の工程で、
そんな感じのビールができるんだね。
職員は、半年毎に健康診断が待っているのは
言うまでもないよ。
投稿: 天馬@野球恐犬 | 2009年7月26日 (日) 23時56分
ビールもどきを考えたお母様すごいですね。
麦茶だけに原料は同じですが・・・味はやはり違いますよね。(笑)
お母様の味の感想はどうでした?(笑)
カイワレと大葉入りチャーハン、夏にはさっぱりしていておいしそうですね。
投稿: しま | 2009年7月27日 (月) 01時09分
ビール。。。
麦茶と炭酸。。。
う~ん。。。
想像できない!!
でも、ヒグラシの鳴き声なんて、
風流というか何と言うか、
良い雰囲気ですね♪
投稿: 智斗 | 2009年7月27日 (月) 01時10分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【天馬くんへ】
高校野球・・・まぁ、ウチの母校は1回戦勝てれば大騒ぎするくらいだからね(笑)。
ビール・・・そうだね。神奈川には大きな工場があるし、試飲ツアーも行なわれてるしね☆
職員の人も大変だね。
ビールって、今の時期のイメージがあるけど、利尿作用もあるから体の水分が抜けちゃって熱中症にもなりやすいだろうし・・・。
ビール1つにもいろんな人が関わってるんだよね(微笑)。
【しまさんへ】
原料といっても、大元が同じというだけで、踏み出した一歩からすでに違う工程を辿ってると思います(笑)。
なので、母の感想も、というか表情も私と同じく微妙な顔でした( ´艸`)プププ
チャーハンには、他にもニンジンも入れたので栄養満点です♪
【ちぃちゃんへ】
いくらちぃちゃんがチャレンジャーといっても(言ってない?:笑)これはオススメできないかな。
ヒグラシは気温に敏感だから、鳴いてると熱帯夜じゃないんだなぁって分かるよね♪
ホントは夏の終わりってイメージだったけど、毎晩鳴いてほしいなぁ(微笑)。
投稿: こねこ | 2009年7月27日 (月) 18時59分