もらい泣き
アルバムを 見ればお先に 母が泣き
もらえばねこも 涙ぐむかも
今日は母もパートがお休みで、もともと本格的な冬物を出す衣替えもあったんですが、おとといに見たおばあちゃんとお孫さんの光景から、私のおばあちゃんが写ってるアルバムを母と一緒に見ようと思っていました(微笑)。
午前中に衣替えを済ませ、お昼ご飯を食べて少ししてから紅茶を飲みながらアルバムを広げました☆
葬儀のときに一度、叔父さんが持ってきたアルバムで見てるものの、ウチでは久しぶりに見るので、最初のページをめくったとたん、元気だったころのおばあちゃんの笑顔が目に飛び込んできて早くも泣きそうでした・・・。
でも、1ページ1ページめくっていると小さいころの私も一緒に写ってるので、そのときの光景を思い出したりして母とも話が弾んでいました。
しかし・・・・・・10年近く前に、私の両親とおばあちゃんで行った沖縄の写真が出てくると、母は涙を拭っていました。
この旅行はレジャーという意味でいったのではなく、先の大戦にて沖縄戦がありましたが、そこで亡くなった私と血のつながったおじいちゃん・・・つまりおばあちゃんにとっては死に別れた旦那さまになりますが、そのおじいちゃんの最期を遂げた場所とされる壕(洞窟のようなところ)に行くことと、戦死された方々(現地のかたも含めて)の名前が刻まれた「平和の礎(いしじ)」でおじいちゃんの名前を確認する意味がありました。
平和の礎(石碑)に刻まれてるおじいちゃんの名前をなぞるようなおばあちゃん。
最期を遂げた壕の中に花を置き、泣き崩れたおばあちゃん。
それらの様子を撮った写真を見た母にとって、そのときのことを思い出したかのように涙が止まりませんでした。
その旅行には行ってませんでしたが、私もそのときのことを父や母から聞いていたので、母の涙につられるのとおばあちゃんの想いが相まって、私も涙が・・・・・・・・・。
しばらく次のページをめくることもできず、母と2人で泣いてしまいました。
落ち着いたころにこれまた2人して顔を洗い、気を取り直して再び写真を見ていましたが、ふと思い出したようにおばあちゃんも好きだった「かりんとう」を食べて、今度は2人で笑顔になりましたとさヽ(´▽`)/
« やっぱりヘン!? | トップページ | 本人必死! »
コメント
« やっぱりヘン!? | トップページ | 本人必死! »
おじいちゃんは沖縄で亡くなられたのですね。
私も沖縄に旅行に行った時、壕に行きました。避難していた壕で多くの人が亡くなったのですね。
アルバムもたまに見ると良いですね、忘れていたことなど思い出して新鮮です。
もらい泣き、こねこさんらしいです
投稿: スマッシュ | 2009年10月31日 (土) 19時07分
それは…確かに、母が泣いてしまうのも、仕方ない写真ですよね…。
沖縄、レジャーだけではなく、そういう形で訪れる人もいるのだと、改めて感じさせられました。
戦争の悲惨さを、感じずにはいられません…。
それでもらい泣きしてしまうこねこさんの感性は、やっぱりすぐれており、やさしいのだな…と、感じました。
私だと、泣いているのを見て、自分まで涙を流してしまうということは、なかったので…。
投稿: mark | 2009年10月31日 (土) 19時14分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
先日亡くなったおじいちゃんは再婚相手ですが、その前の旦那さま、私にとっての血のつながったおじいちゃんは沖縄戦で亡くなりました・・・。
アルバムは最近見てなかったので、おばあちゃんが亡くなったあとに見るのは新鮮な感じでした。新鮮というか、不思議な感じと言ったほうがいいでしょうか。
もらい泣きは・・・母が泣くとどうしても・・・(微笑)。
【markさんへ】
戦争の悲惨さ・・・父から沖縄の現地のかたの声や、沖縄戦で生き残った元日本兵の声を集めた本を借りて読みましたが、親族に沖縄戦と関連のある人以外はあまり実感が湧かないかもしれません。
ただ、ウチの場合は関連してるので、読みながらもおじいちゃんはこんな悲惨な見知らぬ土地で、小さい銃弾によって命を落としたのかなぁ・・・と想いを深くしました。
投稿: こねこ | 2009年10月31日 (土) 19時42分
写真をアルバムにして保存しておく習慣って 素敵だと思います
最近はデジカメで撮って 保存もパソコンファイルに収めてしまいますね
それはそれで いつでも見られる便利性があるんだけど アルバムをめくるという行為は また違った感慨があるんじゃないでしょうか
新しかったアルバムが年月とともに色あせて 紙も古ぼけたりしているのが また歴史を感じたりするものです。
セピア色って言う表現 好きですね
投稿: +あい | 2009年10月31日 (土) 20時29分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
今ならデジカメでいくらでも・・・と、できますけどそのころはなかったですからね。
でも、それはそれで手を使って想い出に浸ることができていいと思います(微笑)。
セピア色・・・気持ちの面で、今日はそんな色でしたね♪
投稿: こねこ | 2009年10月31日 (土) 21時28分
今晩は
アルバムでタイムスリップ
掃除でアルバムの棚は見入ってしまい片付きません
投稿: 色々物語 | 2009年10月31日 (土) 22時14分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【色々物語さんへ】
今回はただアルバムを見る・・・というだけのはずが、さすがに沖縄に行ったときのを見てしまうと、母はそのときのことを思い出してしまったんでしょうね。
お掃除のときのアルバムは、母がよくやってます。そして私がそれをたしなめて・・・(笑)。
投稿: こねこ | 2009年10月31日 (土) 23時35分
おはようございます!
甘いものは心にやさしい感じで
いいものですね。
カリントウ、私も大好きです。
コンペイトウとかも。
投稿: おじさんの独り言 | 2009年11月 1日 (日) 05時58分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
甘いものが心に優しい感じ・・・おじさまにしてはロマンティックなことをおっしゃいますねぇ(笑)。
でも、ホントそんな感じです♪
こんぺいとう・・・懐かしいですね。これもおばあちゃんのところで初めて食べたので、想い出に残ってます☆
投稿: こねこ | 2009年11月 1日 (日) 08時20分
おはようございます!
分かるなぁ~~!
アルバムって当事にタイムスリップしますもん。。
でもこうして亡くなっても思い出し涙する人がいる・・って幸せなのでは・・・
投稿: yumi-mama | 2009年11月 1日 (日) 08時43分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
そうですよねぇ。
亡くなってもこうして想ってもらえる・・・私もこういうおばあちゃんになりたいなぁと思いました(微笑)。
yumi-mamaさんも、RENくんにいっぱい想ってもらえるようになるといいですねヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2009年11月 1日 (日) 09時01分