お豆ころころ
部屋の中 ポツンと転がる 豆ひとつ
思い起こすは マルコの姿
3日の節分の日、コメント回りなどをしながらお茶と共にお豆を食べていました。
年齢の数を食べると言われますが、お茶との相性がいいこともあって27粒を軽く超えて食べました(笑)。
と、それから2日経った今日、再びPCの前に座ると・・・・・・足元にお豆が1つありました。おととい食べ終わったとき、落ちていないか確認したつもりでしたが、1つだけポツンと転がってました。
ただ、拾い上げたとき、ふと思い出したことがあります。
それは、生前のマルコ(飼いネコ)のことです。
すでに3年前に亡くなりましたが、今でも何かきっかけがあれば思い出しますし、そのきっかけが今回は節分のお豆でした♪
もともとマルコは自分をネコだと思っていないところがありましたが、節分の日にまだ豆をまいていたころ、その豆に反応して追っかけていました(笑)。
そしてまた、追いついた豆をちょいちょいしてたのを見ると、もしかしたらマルコも一緒に豆まきをしたかったのかなぁ・・・なんて(◎´∀`)ノ
ちなみに今思い出しましたが、先ほど帰宅するときも自宅までの階段を上がってて、途中の段にお豆が転がってるのを見ました♪
それはもう…マルコは、転がる豆を、「獲物」としてみていたと思いますよ~!
ボールなどを転がしても、猫って、必死になって追いかけたりしますからね。
おもちゃとしては、小ぶりで、ちょうど良かったのではないかな…なんて、考えてしまいました。
豆まき、きちんとやったのですね~!
今年は、ちょっと体調不良で、やりませんでした。
恵方まきは食べましたけれどね。
投稿: mark | 2010年2月 5日 (金) 19時56分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですね。
まるでワンちゃんがボールを追いかけるみたいに(笑)。
豆まきは、最近はもうやってませんよ。
恵方巻きも、のり巻きではなく例のロールケーキでしたけど☆
投稿: こねこ | 2010年2月 5日 (金) 21時22分
豆まき 今年から止めようかとも思ったのですが 色々良くないことは家の中から出て行ってもらおうかと やはり一人豆まきをしました
ドッコイ君の帰りを待ってからだと深夜になってしまいますのでね
後ろから 御付の犬がしずしずと というか オヤツかも~って期待している目で付いて歩いてました
でも お豆ってお腹が一杯になりませんか?
後で ガスも少し出たりしませんか?
それって 私の年の数のせいですね 失礼しました
投稿: +あい | 2010年2月 5日 (金) 22時00分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
1人で豆まきですか。
言ってくだされば、ネコミミでもつけて伺ったのにぃ(笑)。
ガスは・・・あえて記事に書きませんでしたが、多少は・・・ハイ(笑)。
投稿: こねこ | 2010年2月 5日 (金) 22時06分
こねこさんは豆を食べたんですね。
芳ばしくておいしいですよね(^^)
うちは嫁さんが買ってきてくれなかったので、今年は無しでした。
節分の日は手巻き寿司で恵方巻を食べました。
私は巻くのが苦手なので、子供達に巻いてもらいました
投稿: スマッシュ | 2010年2月 5日 (金) 23時37分
おはようございます!
豆まきってもうずいぶんやってないです。
でも歳の数だと60粒、
かなりの量ですよね、具合悪くなったりして。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年2月 6日 (土) 06時07分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
あのお豆って節分のときにしか食べないので、おいしくてついついたくさん食べちゃいますね(*^-^)
スマッシュさんのところは豆まきはしなかったんですね。家族4人なので楽しく・・・なんて思ってましたけど(微笑)。
恵方巻きはそちらが本場なので、皆さんやってらっしゃるんですね♪
【独り言のおじさまへ】
ウチも数年前からしてないですね。
おじさまは60粒・・・母も50粒を超えてますが、食べきれないので代わりに私が食べました☆
投稿: こねこ | 2010年2月 6日 (土) 08時52分
うちで飼ってたゴールデンレトリバー♂のラン君も追っかけて食べてました。。
も~~8年くらい前のことですが・・
思い出します!!
40数個・・食べました。。
食べたら止まらない。。笑
投稿: yumi-mama | 2010年2月 6日 (土) 12時43分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
やっぱりワンちゃんも同じようにするんですね☆
8年前でも思い出すということは、私もマルコのことはあと何年経っても忘れないということですよね(微笑)。
40数個・・・お疲れさまです(笑)。
投稿: こねこ | 2010年2月 6日 (土) 15時51分