焦る・・・か??
寿の 退社と聞いて 焦るかな
それとものんびり わが道を行く
今のところ私に寿退社の予定はありませんが、友達も学生時代に結婚したか、今も独身かの極端な構成になってます(笑)。
ということで、身近にはいませんが『同い年の同僚が30目前に結婚&寿退社! まだ独身のあなたは心から祝福できる?』というものをやってみました♪
「仕事、辞めちゃうんだ……」
結婚したい気持ちはあるけど、生活レベルも落としたくないのがあなた。「結婚するのはいいけど、貧乏はイヤ。いざというときは共働きしかないかなー」なんて、かなり現実的に考えていそう。幸せいっぱいで寿退社する同僚を見ると、よかったと思う半面、「これからの生活は大丈夫……?」なんて言いたくなるでしょう。でも、そこはグッとこらえて。
いや・・・素直に祝福しますけどね?(笑)
それに、結婚は「縁」ですし、人間的努力の及ばない力が働いてるのでお任せするしかないですね。
寿退社…して、家事&育児に専念するというのも、それはそれで一つのやり方かもしれませんが、今はあまり流行らないですよね…。
育児しながら働ける制度も、かなり浸透していますし、する人のほうが少数派だと思います。
もっとも、そう「せざるを得ない」というのが、より現状を正しく表現しているのかもしれませんけれどね。
投稿: mark | 2010年3月30日 (火) 20時21分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
一応コンセプトがお祝いする相手への心境なので、素直にお祝いすることは間違いないんですが、今度は自分だったら・・・と思うといろいろな問題が出てくるでしょうね。
せざるを得ない、というのはまさにそのとおりですね。Tくんとの結婚も、他にもすぐに解決できない問題を抱えてますが、経済的なことも多少ありますし・・・。
投稿: こねこ | 2010年3月30日 (火) 20時47分
こんばんは。
毎日、更新を楽しみにしています。
真面目に拝読を続けています(笑)。ホントです。
ところで…、貴女の結婚予定は、どうなっていますか…?
気にしています。
投稿: 無口なモグラ | 2010年3月30日 (火) 21時30分
ちょっと場違い?って思ったけど 一応やってしまいました
祝福度80% あんまり焦ってないらしいわ
結婚って 縁とタイミングじゃないでしょうか
縁がないとダメだし タイミングもあります
投稿: +あい | 2010年3月30日 (火) 21時32分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【無口なモグラさんへ】
真面目に・・・拝読・・・毎日・・・なんだか照れますね(=´Д`=)ゞ
結婚ですか?
う~ん・・・お互いの気持ちは揺るがないものが確立されてるんですけど、ちょっとここでは言えない問題が立ちはだかってまして。
でも、時間が解決してくれると思うので、今はまだそれほど焦ってはいないです。気にかけていただいて、ありがとうございます(微笑)。
【あい母さんへ】
いえいえ。
若返ったつもりで楽しんでください(笑)。
お母さんの祝福度は・・・80%ですか。
すでに結婚されてるので安心感から来る数値じゃないですか?(微笑)
縁とタイミング・・・これもまた結婚されてる方からの、重い言葉として受け取っています(笑)。
投稿: こねこ | 2010年3月30日 (火) 22時40分
寿退社とは、新社会人にとってはまた遠い話題ですねww
でも、同期にはすでにそんな事を考えてる人もいたりしましたww
僕はきっと祝福してみせますよww
投稿: 智斗 | 2010年3月30日 (火) 23時50分
おはようございます!
私は「祝福度100% 涙で祝福」でしたよ。
結婚式というの、けっこう好きです。
来月、甥の式があり、楽しみです。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年3月31日 (水) 06時34分
コネコはもう決定しているから、いいのでは!
投稿: akakage | 2010年3月31日 (水) 10時23分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【ちぃちゃんへ】
そうだよね。
新社会人でいきなり寿退社なんてほとんどないだろうし・・・って、身近にいるんかい!(笑)
祝福してみせますよって・・・それは私のときも・・・ってこと?(エヘヘ☆)
【独り言のおじさまへ】
100%ですか!
しかも涙でお祝い・・・されるほうは嬉しいでしょうね(微笑)。
甥っ子さんの結婚式も、ぜひ涙100%でお願いします☆
【akakageさんへ】
いえいえ、これは祝福する側の結果ですから♪
akakageさんの祝福度はどのくらいでしょうか。
男性でも一応の参考にはなると思いますよ☆
投稿: こねこ | 2010年3月31日 (水) 19時13分