共に祝う☆
そばにいる つもりで祝う 母とねこ
冷たい雨も 嬉し涙か
3月は、昨年亡くなったおばあちゃんの誕生月です。
昨年までは、病院と併設されてるケアセンターという施設のほうで、同じ3月生まれの入所者のお誕生日会を、その月の週末のどこかで一括してお祝いしていました。
このブログで何度か記事にしましたが、私も参加していました。
しかし・・・今年はもう行くことがなく、施設からのお知らせも当然来ないわけで、ちょっと寂しい気もしていました。
祖母の誕生日は5日なんですが、私も体調を崩していたこともあってお祝いもできなかったので、食欲が戻ってきた今日のおやつに雨の中、母が買ってきてくれたケーキを食べることにしました。
生クリームがちょっと不安でしたが「ダメだったらお母さん食べてあげるから」と言われて、意地でも食べてやる!と思いました。あ、もちろん無理はしませんけどね?(笑)
で、お昼ご飯もいつもの半分くらいまで食べられたので、母のお許しも得て2人で食べることに♪
久しぶりの甘いものを前に、写真を撮ることもすっかり忘れてしまいましたが(笑)もしかしたらおばあちゃんも喜んでるのかなぁと思いました。マルコと同じように、私が見るもの、聞くもの・・・・・・感じるもの全てを共感してると思ってるので、おばあちゃんは和菓子が好きでしたが、ケーキを食べてニンマリするのはおばあちゃんも共感してくれてるかなと思ってますヽ(´▽`)/
おばあちゃんの誕生祝いだったんですね(^^)
ケーキでお祝いだなんて、おばあちゃんもきっと喜んでくれていますよ。
私も無くなった父の誕生日になると、お祝いはしませんが父のことを思い出しています
投稿: スマッシュ | 2010年3月 7日 (日) 18時54分
まだ 完全に復調とはいかない様子ですね
少しづつ戻ってきてるのであれば 無理しないでください
ケーキは 最近大きいのは食べきれなくなってきました 年のせいかな?
生クリームも あっさり系統が主流で助かります
今のマイブームは 以前も書いてますが ローソンのロールケーキ お一人様パック この生クリームは とっても軽くて 胃に優しいし 味も上品です
今日も実は食べました!
ウオッカ引退です 数年ヨーロッパに滞在して繁殖生活だそうですが 生れた子馬は 日本に持ち込めるのでしょうか?
谷水オーナーの所有馬ですよね
日本で走って欲しいなぁ~ でも 凱旋門に挑戦するための子馬なら 我慢します
投稿: +あい | 2010年3月 7日 (日) 19時13分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
今までは、一緒に祝うか施設でのお誕生日会だったんですが、今年からはちょっと寂しいお祝いですね。
でも、マルコと同じく、姿は見えなくとも私の心の中で生きてると思ってるので、そんなに落ち込んでません(微笑)。
スマッシュさんも同じなんですね。
故人はそういうのを喜ぶと思います♪
【あい母さんへ】
そうですね。
けど、よほど脂っこいものじゃなければ半分くらい食べられるようになってきたので、あともう少しですね(微笑)。
お母さんは・・・ひそかにカミングアウトですか?(笑)
でも、あれは私も好きなので、完治したら食べたいと思います♪
ウオッカは、もう昨年のJCの鼻出血ですでに限界だったのかもしれませんね。言葉は話せませんが「もう辞めさせてください・・・」というシグナルだったのかもしれません。
ホクトベガの悲劇を知ってるだけに、ケガなく、このまま繁殖生活を送れるのは幸せなことだと思います。しかも、谷水さんのところはオーナーブリーダー(馬主と牧場の両方を所有)なので、よほどのことじゃなければウオッカを手放すことはないと思いますし、契約はどうなってるのか分かりませんがきっと最強の遺伝子が日本でデビューすると思います☆
しかも、最後のレースで見事に勝ったレッドディザイアが、シーマクラシックではなくワールドカップのほうへ出そうな雰囲気があるので、いいバトンタッチになったかもしれませんね(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年3月 7日 (日) 19時34分
意地でも食べてやるって…(笑)。
まあ、それだけ食欲が回復したのであれば、大丈夫だと思いますけれどね。
祖母の誕生月を覚えていて、こうして思い出してあげられるというのは…すごいな…と、思います。
和菓子好きの祖母に、洋菓子のケーキというのは、ちょっとミスマッチかもしれませんが、幸せそうに食べる孫の顔こそが、一番の喜びなのでは…と、思いますよ。
投稿: mark | 2010年3月 7日 (日) 20時24分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
だってぇ・・・食べられそうなのに目の前で食べられちゃうのは悔しいんだもん(笑)。
お祝いは、物理的に言えば結局食べるのは私たちなので、誰のお祝いなのか?と思われちゃいますが、そういう気持ちを形に表わすのも大事だと思ってます♪
それに、おばあちゃんとの記念日はほかにあまりないので、せめて誕生日と命日くらいは何かしたいと思ってます(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年3月 7日 (日) 20時55分
ちゃんと胃が慣れてくるまで消化のいいものにして
無理しちゃだめですよ。
おばあちゃんのお誕生日ケーキ、完食ですか♪
きっと嬉しい気持ちでおばあさまも
見守っておられるんでしょうね。
おばあちゃんの分は別で買ってまた
お母様と食べたんでしょうか?(笑)
投稿: しま | 2010年3月 8日 (月) 01時32分
おはようございます!
共感というのもいいですね。
そういえばいつもこの頃
記事にしてましたね、おばあちゃん。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年3月 8日 (月) 06時21分
少しづつでも食べれるの様になったのね^^
良かった♪
ケーキ、私も昨日食べました♪
おばぁちゃん喜んでますね!!
優しいこねこさん♪
投稿: yumi-mama | 2010年3月 8日 (月) 09時54分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【しまさんへ】
大丈夫です。
ケーキといっても小さめでしたから☆
おばあちゃんの分は買いましたが・・・母が食べました(笑)。
【独り言のおじさまへ】
ハイ、いつも3月のどこかで記事にしてました☆
今年からもう行くことはなくなりましたが、今度はウチでお祝いできるので、それはそれでいいかなぁと思ってます♪
【yumi-mamaさんへ】
そうなんです。
小さいのでいつもなら2つ(3つ?:笑)くらいは食べられるんですが、今回は無理せず1コにしました☆
yumi-mamaさんもケーキ食べたんですか?
・・・大丈夫ですかぁ?(笑)
おばあちゃんは和菓子のほうが好みですが、母と私がおいしそうに食べてるのを見て喜んでくれてると思います(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年3月 8日 (月) 19時18分