母親参観☆
大勢で 楽しみ抜いた 翌日は
母と一緒に お花見散歩
昨日はお姉さまたちとTくんを交えた「合同お花見会」で盛り上がりましたが、今日も実はお花見をしました。
え、Tくんと改めて2人っきりで?
いや、母と2人っきりで☆
といっても、どこか桜の木の下でお弁当を広げて・・・というのではなく、お散歩のついでに桜も見る、という形にしました。
満開の時期は過ぎつつありますが、まだ「ほぼ満開」という状態が続いているので、母と2人でお散歩しながらでも十分お花見の代わりになりました♪
土日で母とお休みが重なるのも少ないので、昨日は賑やかでしたが、今日はしっとりお花見という感じで良かったです。母も喜んでましたからヽ(´▽`)/
僕も早くお花見したいですww
東北はまだ桜咲きません ^^;
ねこさんの日記を読んで、今から待ち遠しいです♪
投稿: 智斗 | 2010年4月 4日 (日) 21時03分
母と二人っきりで…それもまた、いいと思いますよ。
お散歩がてらにみるというのも、それはそれで趣があると思いますし。
お弁当を食べながらの花見だと、どうしてもそちらがメインになってしまうので、むしろ歩きながらのほうが、しっかりと花を見ることが出来るのかもしれませんね。
投稿: mark | 2010年4月 4日 (日) 21時07分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ちぃちゃんへ】
ゴメンね。
なんだか生殺し状態みたいで(笑)。
ちぃちゃんは、桜の咲くころには新しい環境に慣れてるかな。
こちらでは卒業と新年度の間に咲くから、そちらでは新生活での桜になってちょっと羨ましいかも(微笑)。
【markさんへ】
そうなんです。
しっとりと2人だけでのんびりお花見でした☆
1日ほとんど曇ってたので、さらにまったりした感じの桜に映りましたね。
しかも、歩きながらだといろんな桜を見ることができますし、次はどんな感じだろうという楽しみもあって、なかなかおもしろいです♪
投稿: こねこ | 2010年4月 4日 (日) 21時28分
たとえどこでも、桜さえあれば花見ですよね(^^)
ましてお母さんと一緒であれば・・・
うちの団地の敷地にも桜があり、結構きれいです。
小さな公園とかにも桜があり、日本人の桜好きが解かりますね
投稿: スマッシュ | 2010年4月 4日 (日) 21時30分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうですね。
桜じゃなくてもお花見ですが、お花見といえば桜ですから、歩きながらでもいろいろ見て回るのは楽しいですね。
日本人の桜好き・・・中には嫌いな人もいるでしょうけど、やっぱり季節を代表する花ですし、日本を代表する花でもありますよね(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年4月 4日 (日) 21時33分
桜坂でお花見済みの、天馬でし。
しばしの御無沙汰。
親父の状態も昨夜は急に悪くなった
けれども。今日病院へ行って大丈夫
でしたが。3月は、め~いっぱい病院行脚。
4月になって、ブログもちょいちょいみられる
といいですわな。
で、桜坂を無理やり通って帰って。
お花見気分だけして帰りました。
結構、観光客も多いですね。
投稿: 天馬@お花見済み | 2010年4月 5日 (月) 00時20分
おはようございます!
この陽気で、「ほぼ満開」状態が続き、
いいんだか悪いんだか。
でも今年は桜をしっかり見ることができますね。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年4月 5日 (月) 05時53分
お母さんと二人で・・
それも良いですね^^
九州の花見は終わりです。。
今は花吹雪です。。
投稿: yumi-mama | 2010年4月 5日 (月) 16時14分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【天馬くんへ】
お父さんの具合、一時は心配されたけど再び良くなってるようで安心(微笑)。
病院行脚も、今まで育ててもらった恩返しだと思って、ね☆
桜坂、やっぱり見に来る人多かったんだね。
目黒川も、歩道にいっぱいというほどじゃないけど、すれ違うとき避けなきゃいけないくらいだったなぁ・・・。
【独り言のおじさまへ】
開花宣言があってから、すぐ冷たい雨と気温の日が続いて、そのあと暖かくなったり雨が降ったりしたので、けっこう長く咲いてるなぁという印象ですよね。
おじさまも自転車やお散歩にて近所の桜めぐりをしてるようで、毎年楽しめるといいですね☆
【yumi-mamaさんへ】
せっかくの母娘2人のお散歩なので、お花見散歩にしてみました♪
そちらはもう散ってしまったようですが、花吹雪が最後のお楽しみですね(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年4月 5日 (月) 19時22分