腹筋痛
コメディで 爆笑したら 腹筋痛
国を越えても 笑いは共通
昨夜、記事のUPをしながらTVも見ていました。
いろいろチャンネルを変えてたら、東京や神奈川の一部で見られる「東京MXTV」という東京の地方局にて、あるコメディ番組をやってました。
10年くらい前に映画にもなった「Mr.ビーン」というのを皆さんご存知でしょうか。
イギリスのコメディ番組で、日本でも数年前NHKでも放送していて、そのときも爆笑した覚えがあり、懐かしかったので思わず見てしまいました☆
まずはいくつか作品をご覧ください♪
(↑ もし動画が表示されなかったら → http://www.youtube.com/watch?v=qHwo7cCPOeg&feature=related)
(↑ もし動画が表示されなかったら → http://www.youtube.com/watch?v=JCGeCndccQ4&feature=related)
(↑ もし動画が表示されなかったら → http://www.youtube.com/watch?v=3NxikaY8TjQ&feature=related)
ご覧になると分かると思いますが、コメディといっても基本的に出演者は主人公はローワン・アトキンソンさん演じるビーン1人で、ほとんどセリフもなく動きや表情だけで表現しています。
それが世界中で人気になる1つの要因かな、と思ったりします。
英語の分からない私でも笑っちゃいますから☆
夕食後に見ていて良かったです。
食べながらだったら・・・きっと吹き出してたと思うので(笑)。
そして今朝、起きるときちょっとだけ腹筋が痛かったのは気のせいでしょうか
« 未来設計 | トップページ | 優勝!!・・・なんていらないっ! »
う~ん…さわりの部分だけ、ちょっと見てみましたが、私の感性とはあまり合わないかも…。
バックに入っている、笑い声も、今のバラエティーに通じる、「ここで笑え」という感じの強制に感じられてしまって。
まあ、どんな部分に面白さを見出すかは、人それぞれだと思いますので、仕方ないと思いますけれどね。
投稿: mark | 2010年4月26日 (月) 20時05分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
おそらく、好き嫌い分かれると思いますよ。
元々欧米(特にアメリカ?)の笑いは日本人のツボと異なる部分があるので。
私はこの笑い声があったほうが更なる味付けをしてて、いいと思ってますけど♪
投稿: こねこ | 2010年4月26日 (月) 20時10分
ミスタービーンは子供達が好きで、ビデオに録って何回も見てました。
もちろん私も好きで一緒に見てました。
最高のエンターテイメントですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2010年4月26日 (月) 20時19分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
あの笑いは言語を越えて人気があるので、おそらくコメディというのはこういうのを言うんだろうなぁと思いますね。最近はキャラ先行で作られた笑いのイメージがあるので。
お子さんたちも好きということは、国境もそうですが年齢問わず、ですね(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年4月26日 (月) 20時31分
パントマイム系の芸ですね
音量をしぼってみても ちゃんとわかります
台詞が殆どないことで 世界共通の笑いが生まれるのかもしれません
動きで笑いを取るというのは 言葉が要りませんから
投稿: +あい | 2010年4月26日 (月) 20時56分
ちょうどブレイクしたとき、ワタシも大好きでした(笑)
とくにクリスマスの場面で、彼女?のためにクリスマスディナーを用意する回が大好きでしたね~ヽ(´▽`)/
投稿: たましい | 2010年4月26日 (月) 20時59分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
そうですね。
パントマイムが大道芸として万国で受けるように、これも同じ感じですね☆
日本では志村けんさんが似たような感じですが、もっとこういう笑いを提供してくれる人が日本でも増えるといいですね♪
【たましいさんへ】
たましいさんの世代でも見てましたか!
私が見たときは中学か高校だったと思うので、それよりも若いたましいさんが見ても楽しめたというのは、やはり万国共通、老若男女の笑いということですね(微笑)。
クリスマスディナーの回も、リンク先の動画で見ました。
七面鳥を頭から被ってるのがおかしくておかしくて(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
他にも、教会の回もオススメです☆
投稿: こねこ | 2010年4月26日 (月) 22時09分
うん。。。
笑いは世界を救えるものだと、
僕は信じてますww
投稿: 智斗 | 2010年4月27日 (火) 00時42分
おはようございます!
文字系記事が多いのに、
ビジュアル系に変身ですか?
今100円PCしか手もとにないんで
動画がちょっときついです。
後ほど見ようかと。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年4月27日 (火) 02時07分
笑えますね。。
ミスタービーンに似た人(顔)
近くにいます><;
投稿: yumi-mama | 2010年4月27日 (火) 14時27分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【ちぃちゃんへ】
あれ?
ちぃちゃんにはあまりウケなかったかな・・・。
でも、笑いが世界を救うのはそうあってほしいよね(微笑)。
【独り言のおじさまへ】
それは残念です。
でも、記事はずっと残ってるので、帰国してからお楽しみください。
きっとおじさまもどこかでご覧になってると思います♪
【yumi-mamaさんへ】
キャハハハ☆
私も、高校の先生で似てる人がいました(笑)。
ヒゲの濃さや、目がトロンとしてるところもそっくりで☆
投稿: こねこ | 2010年4月27日 (火) 19時40分