とけるぅ・・・orz
暑すぎて 頭クラクラ ピンチかも
少し休んで お仕事再開
今日は・・・危うく熱中症か!?というところまでいきそうでした。
というのも、資料室にこもる時間が多くて、その部屋はエアコンなしの扇風機だけなので、涼しくない空気を回してるだけでした。
しかし、お仕事なので入らなければならず、しかもキリがつかないので長時間こもってました。
すると・・・初めは肩こりから来る頭痛かな?と思ってたのも束の間、少し顔を冷やそうと思って席を立つと、立ちくらみのちょっときつめのが来てしまい、バッタリ倒れるのも危険なので意識のあるうちに正座して、とりあえず急場をしのぎました。
と、そこへ男性社員さんが入ってきて、正座姿の私を不審に思い、すぐ部屋から出してお姉さまたちとお昼ご飯を食べる会議室へ運んでくれました。
一応その間の意識はしっかりしていたんですが、お姉さまたちが救急車とか病院とか大げさなことになりかけてたので(笑)それを制して少し休憩をいただきました。
30分ばかり長椅子で涼しい空気の中で横になってるとだいぶ楽になり、心配する皆さんにお礼を言ってからお仕事を再開しました。
その後、私がしていたものは引き継いでいただきましたが、お客様用の冷風機(扇風機よりも涼しいもの)を急遽、資料室に置いて対策をとっていたようです。
今日は東京でも36℃もあったようで、皆さんも天気予報をこまめにチェックして、熱中症対策をしてくださいね☆
« 恋の奴隷☆ | トップページ | バレそうなときは »
コメント
« 恋の奴隷☆ | トップページ | バレそうなときは »
それは…間違いなく、熱中症の症状だと思いますよ!
建物の中でも、冷房の入らない部屋だと、そういうこと、あると思います。
ここ最近の暑さは、異常ですからね…。
そういう部屋に入るときは、可能な限り短時間で済ませられるようにしたほうが、いいと思います。
それにしても…危ういところだったのだな…と、感じますよ!
投稿: mark | 2010年7月21日 (水) 19時55分
屋外よりも 家や建物の中が意外と危ないのですよね
外の日差しを見れば誰でも気をつけるようになるのですが 家の中は油断しがちだそうです
予報をしている人たちも口を揃えて 家の中だからといって安心しないようにしてくださいと忠告していました
私も今日は昼間 ちょっと頭痛がしてきて 急いでエアコンつけたり 水分取ったりして治したのです
その前にワンコが部屋の隅っこの1番涼しそうな場所で伸びてたので 結構きてるなぁ~とは思ってたんですけどね
それにしても この酷暑 どうにかならんのか!
あ それから就寝中も 寝る前にコップ一杯の水を飲みなさいって!
投稿: +あい | 2010年7月21日 (水) 20時09分
こねこさんもたいへんな仕事があったんですね(>_<)
私も倉庫の仕事で空調が無いので毎日暑いです。
ちょこちょこ事務所に入って涼んでいます。
対策で冷風機がすぐ入るなんていい会社ですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2010年7月21日 (水) 20時54分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
おそらく立ちくらみだけだと思うんですが、今の時期は熱中症も甘く見ることができないだけに要注意ですね・・・。
資料室はその名のとおり資料があるので、一度探し物をしてしまうとなかなか出られないんですよね。
でも、今回の件で15分に1回くらいは体を涼しくしてあげないと・・・と思いました。
【あい母さんへ】
屋外はもっと危ないですね。
こちらは(大阪も同じでしょうけど)コンクリートだらけなので、どこを歩いてもずっと暑いです。それが日陰でも・・・。
この酷暑・・・昼間は仕方ないのでいいんですけど、問題は夜ですね。
今も、私の部屋の温度は・・・・・・32℃ですから(アハハ~♪)。
・・・ぐすん(笑)。
【スマッシュさんへ】
普段はあまり長時間いない場所なんですが、今回はちょっと長引いてしまいました。それがあんなことになるなんて・・・。
冷風機は、本来お客様用なので、資料室を使うときだけ借りる形になると思います。お客様のほうはエアコンも効いてますし。
投稿: こねこ | 2010年7月21日 (水) 21時19分
去年、私はウォーキング中に熱中症にかかりました。。
まぁ~軽い方?
頭痛に吐気・・・
本当に気をつけて下さい!
鹿児島も本当に暑いです。。
この猛暑まだ続くようです><;
投稿: yumi-mama | 2010年7月21日 (水) 21時53分
ただいま!
体そんなに強いほうではないのですから、気をつけて!!
投稿: akakage | 2010年7月21日 (水) 22時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
そうでしたね。
今でも覚えてますよ。
私の場合、屋内でしたが条件によっては危ないので、お互い気をつけましょう♪
【akakageさんへ】
おかえりなさいませ☆
私は・・・運動する面ではそんなに弱いほうではないんですが、内面的な「体力」ということではあまり強くないので、屋内外で気をつけるようにします(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年7月21日 (水) 23時08分
まさに暑中見舞いだねぇ。
天馬、久々にもどりましたでぇ。
この暑さのお陰で仕事が忙しくなったのは良いんだけど
やっぱり暑いのは仕方ない!
熱中症には十分気にしないとな・・・。
というか、今左肩甲骨付近の筋肉を伸ばしたのか?
激痛が来ております。
呼吸が止まるね。
車を運転中に、特に何もしていないのに。
”イタイイタイイタイ!”みたいな。
左側が腫れてます。
明日もゆっくりと、無理せず仕事せねばっ。
投稿: 天馬@背中が・・・ | 2010年7月21日 (水) 23時27分
おはようございます!
あらら、危なかったですね。
私は暑さ、けっこう強くて、
エアコンなしで過ごしてます。
投稿: おじさんの独り事 | 2010年7月22日 (木) 08時01分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【天馬くんへ】
え、大丈夫?
キミのお仕事は力も使うんだろうから、しっかり日ごろのケアをしないと、ね。
特に肩周りって普段なかなか気にしないところだから、冬になる前に治したほうがいいかもよ。寒くなるとスジ系の痛みってボディブローのように来るから(苦笑)。
【独り言のおじさまへ】
おそらく熱中症寸前・・・といった感じでしょうね。
もうちょっと「まだ大丈夫」なんてがんばりすぎてたらヤバかったかもしれません。
おじさまは・・・エアコンなしでも大丈夫なんですか!
その体質、見習いたいです(笑)。
投稿: こねこ | 2010年7月22日 (木) 19時47分