« アイドルグループ♪ | トップページ | ロングバージョン »

2010年9月 3日 (金)

画期的

  泣きだした  子供とともに  泣いたなら

              なぜかピタリと  止むのが不思議

 いつものように外出のお仕事での出来事です。

 これまたいつものように交通機関を使って移動中でしたが、ある駅の乗換えで待っていたときでした。

 少し離れたところにベビーカーがあり、その中から大泣きしている子供の声が聞こえました。

 この暑さで子供も泣いてしまったのかなと思いました。事実、私も泣きたいくらいでしたし(笑)。

 と、その大泣きしている子供の母親が突然、同じように大泣きしだしたのを見て(・_・)エッ....?と思いましたが、どうやらそれはウソ泣きだったようで、子供もビックリしたのか、そのウソ泣きでピタッと泣き止んでしまいました。

 その後、私と同じ電車に乗りましたが、すっかり気が変わったのか母親の笑顔に子供も「キャッキャ☆」と、はしゃいでいました♪

 子供と共に泣いて、泣き止ますことができるなんて、今まで見たことがなかっただけに画期的だなぁと思いました。

 私も子供ができたらやってみようかな☆
 ・・・と、その前に私のほうが大泣きしそうな気がしますけど(笑)。

« アイドルグループ♪ | トップページ | ロングバージョン »

日記」カテゴリの記事

コメント

それは そのママのアイデアでしょうか?それとも 都市伝説みたいに ママの間では知られた方法なのかもしれないですね

二人目の孫が昨日生まれました 明日東京へ会いに行くので 新米ママに伝えてきます!

【こねこのお返事♪】
 コメントしていただきありがとうございます☆

【あい母さんへ】
 どうなんでしょう。
 私はまだママになってないので、そういうネットワークも知りません。

 ただ、この母親のアイデアでも、ネットワークで伝説になっていても、こういうのもアリなんだなぁと思いました。ウソ泣きとはいえ、ちょっと勇気が要りますけどね(笑)。

 2人目のお孫さん・・・おめでとうございます☆
 この暑い中、新米ママさんも大変でしょうけど、お母さんも気をつけてくださいね。明日、こちらは36℃だそうです(◎´∀`)ノ

 あえて、泣く真似をすることで、泣き止む…それは、初めて知りました!
 とはいえ、赤ちゃん同士だと、逆に泣いてしまうことを考えると…親であることが、ポイントなのかもしれません。
 ちょっと勇気は必要ですが、これは将来、使えるアイデアかもしれませんよ~!

嘘泣きで子供を泣きやます・・・
そんな技があったとはびっくりです。
素敵なママですね(^^)


【こねこのお返事♪】
 コメントしていただきありがとうございます☆

【markさんへ】
 この方法、私も初めて見たので、これがいいのかどうか分かりませんが、少なくとも泣き止んだ事実が一件(笑)。

 おそらく、一時的にビックリして泣き止んだだけで、あまり何回も使えるかどうか・・・ですね。


【スマッシュさんへ】
 私もビックリです!

 ただ、これは親にかなりの勇気が要りますし、もしそれで泣き止まなかったら・・・すっごい恥ずかしいですよね(笑)。

おはようございます!
へぇ、初耳ですねそれは。
よく、喧しいとき大声で叱りますけど、
あれはちょっと違うし。

【こねこのお返事♪】
 コメントしていただきありがとうございます☆

【独り言のおじさまへ】
 私も初めて見ました。
 こういうのもアリなんだなぁと思って、意外というよりは感心でしたね。

 ただ、これを自分がやるというのはまた別の話なわけで・・・。

 実際、子供ができたらどうなるんでしょうね(笑)。

ん、ん・・・ママならではのアイデア!!
RENちゃんも泣いていてもママが変
なことすると~~たちまちキャッキャッ!!
子供は母親が一番ですね~~^^

【こねこのお返事♪】
 コメントしていただきありがとうございます☆

【yumi-mamaさんへ】
 どこかで聞いたのか、一部で流行ってるのか・・・。
 いずれにしても、すごい方法ですよね。
 
 RENくんも、やっぱりママがヘンなことをすると泣き止むんですね。その光景がすぐ目に浮かんできます☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アイドルグループ♪ | トップページ | ロングバージョン »