ケホ?②
お仕事で 確認できて 安心も
今後において 少し憂鬱
先日の原因不明の咳で皆さまにはご心配をおかけしましたが、週明けの今日のお仕事にて、やはりホコリによるアレルギーの咳というのがほぼ判明しました。
というのも、原因と思われる資料室に、特に用はなかったもののマスクなしで2~3分滞在していたら、ちょっとだけですけどケホケホ出たので、咳が出そうで出ないムズムズ感は気持ち悪かったですが、おそらくこれで95%くらいはアレルギー性の咳だと確信できそうです。
あとの5%は、明日もう1日、今度は咳が出てない状態でマスク装備で資料室に入り、今日と同じような咳が出なければ、そのまま夕方に早退するか明後日の朝イチに病院で報告することになりそうです。
春の花粉症は一般的に知られてますが、秋の花粉症や私のようなダスト系のアレルギー症状も突然来るので、このくらいは・・・なんて思ってるそこのアナタ!!(誰?:笑)
これからは気温もだんだんと下がってきて、空気も乾いてくるので、風邪との二重予防にもマスクでの対策はいいと思いますよ☆
「日記」カテゴリの記事
- 最後の賭け(2023.03.26)
- 戻ったってことでいいね(2023.03.25)
- 夏ってことでいいね?(2023.03.24)
- 冷めやらず(2023.03.23)
- 一体感(2023.03.21)
アレルギー、ほぼ確定的ですね…。
マスクをすることで、予防できるのであれば、ある意味対処はしやすいと思います。
とはいえ、一生ものなので、厄介なことには違いありませんが…。
ハウスダストだとしたら、家の掃除も頻繁にやらないと、大変なことになるかも…。
投稿: mark | 2010年10月18日 (月) 20時17分
咳の原因がわかってよかったですね(^^)
原因がわかれば対策できますもんね。
風邪との二重予防にもマスク・・・
ほこりっぽい所に行くときはそうします
投稿: スマッシュ | 2010年10月18日 (月) 20時34分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですね。
明日、最終的に確認をしますが、ほぼ間違いないと思います。
ちなみに、ウチにいるときはハウスダストによるアレルギーは出ないんですよね。
もしかしたら資料室にしかない、何かの物質が関わってるのかもしれません・・・。
【スマッシュさんへ】
そうです。
原因が分かってるほど対策もしやすいですし、春の花粉症を持ってるのも仕事場の皆さんは知ってるので、これからのマスク着用も違和感なくできそうです☆
スマッシュさんもホコリがあるところに行くことがあるんですか?
今、花粉症を持ってなくても、いつ出てくるか分からないのですし、ホコリは吸って体に良いことはほとんどないと思うので、お気をつけください♪
投稿: こねこ | 2010年10月18日 (月) 20時49分
埃ですか ハウスダストと一口にまとめても多種多様に渡ってしまいますからね
私は多少埃に敏感なのと 気温差でクシャミが出ます
気温差が激しい場所に遭遇すると クシャミが出るけれど 数回でおさまります
マスクで防御できるみたいなので なるべくマスク着用で何とかなりそうですか?
投稿: +あい | 2010年10月18日 (月) 22時16分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
そうなんですよね。
花粉症もそれは同じで、鼻水やクシャミが強く出る私みたいなパターンや、涙が止まらない人、喉に違和感を覚える人・・・。
それと同じで、ハウスダストも環境によって様々で、私の場合も何が反応してるのか分かりませんが、とりあえずは症状も重くないので、マスクでの予防で十分でしょうね。
ちなみに気温差で出る鼻水は万人共通みたいなので、もしかしてアレルギーかしら?と思わないでくださいね(笑)。
というか、お母さんが花粉症デビューしたらどうなるのかも見てみたいです( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: こねこ | 2010年10月18日 (月) 23時04分
おはようございます!
その手の症状、私は無縁なんで
よくわかりませんが、コホコホ
可愛いですね。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年10月19日 (火) 06時32分
喘息予防に・・
水をちびちび飲む!!
聞いてマイウォーターを持参・・
今からの季節・・怖い!!!
こねこさんも気をつけて!!!1
投稿: yumi-mama | 2010年10月19日 (火) 16時02分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
そうでしたね。
おじさまも、花粉症などは無縁でしたね。
一度なってみたいという人がいますが、こちらの立場から言わせていただくと、絶対ならないほうがいいです。ただめんどいだけですから。
可愛い・・・?
え、咳をしてるのがってことですか?(笑)
【yumi-mamaさんへ】
喘息もまたつらいですよね。
yumi-mamaさんも気をつけてくださいね(微笑)。
私のほうは、今日の記事で少し触れてますが、結果として思ったとおりのアレルギー性のものだったので、風邪と同じくらい気をつけます☆
投稿: こねこ | 2010年10月19日 (火) 20時30分