定番
お茶とミカン 食べれば祖母を 思い出し
心癒やされ 暖まるかも
今日は普通にお休みでした。
やっぱり日ごろの勤労に感謝しないと♪
といっても、私はあまり100%のんびりすることはなく、平日のまとまった時間で運動することができないので、こういうお休みのときこそ少しでも体を動かして、その分お昼寝もしっかり取るという、まるで幼稚園児みたいな過ごし方をしてます(笑)。
そんな午後。
おやつの代わりと言っちゃなんですが、母が昨日買ってきたミカンを食べようと思いました。
今日は、昨日からの雨が上がると北風に変わって、気温の数字以上に寒く感じたので、お茶と一緒にミカンを食べることにしました。
と、その組み合わせで、ふと昨年亡くなったおばあちゃんを思い出しました。
生前のこの時期、おばあちゃんのところへ行くと、お茶とミカンの組み合わせが多かったからです☆
今では(おばあちゃんの)写真の前で食べてますが、気持ちとしてはあのころと同じくコタツに入って一緒に食べてるつもりです(◎´∀`)ノ
« 愛する人・・・? | トップページ | 冬を前にして »
コメント
« 愛する人・・・? | トップページ | 冬を前にして »
お休みの日は ノンビリと体も心も休めましたか?
今朝の気温は寒くなかったのですが その後どんどん下降して風は北風で体感的に冬を感じるほどでした
振り返ってみると 今年は秋らしい秋がなくて 残暑みたいな秋だったような気がします
これからみかんが美味しくなりますね~冬のビタミン摂取のお助けグッズとしていただきましょうか
投稿: +あい | 2010年11月23日 (火) 20時04分
お茶とみかん…といえば、静岡県民にとって、定番の組み合わせですね。
甘いみかんだと、お茶との相性、最高ですから。
もちろん、すっぱいみかんで、お茶で酸味を和らげる…なんてことも、ありますけれどね(笑)。
こねこさんにとっては、記憶に残る、懐かしい味ということ、なのだとおもいます。
おばあちゃんも、向こうでその姿を見て、微笑んでいるかもしれませんね。
投稿: mark | 2010年11月23日 (火) 20時12分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
これでもまだ、一応若いので体力的にはそこまで疲れきってないんですが(笑)それでもやはり精神的に休ませたいので、今日もゆっくりできました☆
残暑みたいな秋・・・まさにそんな感じでしょうね。こちらは少し先に秋が来ましたが、それでも実感するほどの秋は短いです。
ミカンからのビタミンは、サプリなどに比べたら全然及ばないんですが、そこは自然のものから摂るというのがいいんですよね。おいしいですしヽ(´▽`)/
【markさんへ】
そうでした!
お茶とミカンでは静岡にはかないましぇん(笑)。
懐かしい味といっても・・・晩年はほとんどケアセンターにいたので一緒に過ごすことはできませんでしたが、それでも思い出すというのが絆による懐かしさ、なんでしょうね(微笑)。
写真の表情は物理的には変わりませんが、私にとっては微笑んでいるように見えます(*^-^)
投稿: こねこ | 2010年11月23日 (火) 20時22分
こんばんわ~。
そう~そう~今日は勤労感謝の日ですよね~。
私は、休みだけど世の中仕事をしている人も
大勢いますよね~。
この、勤労感謝の祝日は一体何なんだろ~って考えてしまいます。
私は、おばぁちゃんとの記憶がないのです。
よく、おばぁちゃんと・・・って話し聞くけど
おばぁちゃんってお母さんと違って
優しい人なんだろ~なぁ~。
私の母親も子供達には、アホぐらい優しいです。
つい、私の子供の時と扱いが違う!!って思います~。
孫は、かわいいのでしょうね。
投稿: ももえ | 2010年11月23日 (火) 22時49分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ももえさんへ】
勤労感謝・・・なんでしょうね?
もし感謝してお休みするなら、社会全体がお休みするわけで、そうなると交通機関も止まっちゃったらどうしましょ?(笑)
おばあちゃんは、私にとっては優しい人であると同時に、女性としての憧れというか、目標でもありました。とても知的ながら、愛嬌もあったりして・・・。
私はまだ孫の立場しかなったことがないですが、将来孫を持つ立場になったら、おばあちゃんが私にしてくれたように接したいと思います(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年11月23日 (火) 23時54分
おはようございます!
コタツでお茶とみかん、
日本の定番ですよね。
アットホームな笑顔があって。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年11月24日 (水) 07時32分
お茶・・
先日亡くなったばぁちゃんはお茶を飲まない人でした。。
じぃちゃんは毎日飲んでましたけど・・
ばぁちゃんと言えば・・酒と梅干!!
長生きに秘訣だったのかもしれません^^
投稿: yumi-mama | 2010年11月24日 (水) 15時38分
お久しぶりデス。

マイコです。
勤労感謝の日、月曜日だったら良かったのにーと思ったのは私だけ??
この日はHappy Monday対象外なんですよね。
イマイチ、月曜日に移動する祝日とそうでない祝日の区別がわかんないんだけど…
前日の月曜日、受付の当番で、すっごい忙しい日だったので、ありがたーく休ませていただきました(笑)
こねこちんも、日本の働くお父さんお母さん、若者たち、みーんな毎日お疲れさまです!
投稿: マイコ | 2010年11月24日 (水) 18時29分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
コタツは、ウチになかったので(未だにないですが)そこで食べるお茶とミカンは特においしく感じましたね。
しかも、大好きなおばあちゃんと一緒でしたから、おいしさも格別でした☆
【yumi-mamaさんへ】
あらっ!
それはまた元気なおばあちゃんだったんですね!(笑)
お酒も、飲みすぎは良くないですが、適量ならば体にはいいと聞きますから、梅干との組み合わせもですし、長生きの秘訣だったんですねぇ。
yumi-mamaさんは・・・チョコが秘訣でしょうか?(笑)
【マイちんへ】
久しぶり~♪
って、毎回言ってるような気が・・・(笑)。
月曜だったら・・・それは言えてるかも。三連休になるしね。
ただ、私としては連休になるとその前後がとても忙しくなるわけで(笑)・・・。
マイちんも適度にお休みして、健康でいてね☆
投稿: こねこ | 2010年11月24日 (水) 21時03分