どのストレス?
ストレスも いろいろあれば どれなのか
仕事に響く 種類分析
普段、生活してる中にはいろいろなストレスがあると思いますが、それが仕事の場合となればどんなストレスがあるのだろうか・・・と思い『仕事のストレス。どのストレスが一番多い?』というのをやってみました。
まぁ、私の場合M君がストレスなんですけど(苦笑)。
ストレスも いろいろあれば どれなのか
仕事に響く 種類分析
普段、生活してる中にはいろいろなストレスがあると思いますが、それが仕事の場合となればどんなストレスがあるのだろうか・・・と思い『仕事のストレス。どのストレスが一番多い?』というのをやってみました。
まぁ、私の場合M君がストレスなんですけど(苦笑)。
そちらは…ある意味、現状を反映している結果のようですね…。
本当に、M君、どうしたらいいものやら。
まあ、適度にあしらって、戦力としてあてにしない…くらいに思っていたほうが、いいのかもしれません。
こちらは、「仕事が忙しすぎて、暇がない」という結果でした。
ある意味、当たっているかも…。
ほかの人の、倍近く走り回っている状況ですからね。
投稿: mark | 2010年12月15日 (水) 20時17分
おなじく 部下が言うことをきかない と出ました
現実にそうなると困るよね~
今の若い人に対する態度・・・結構難しいかもしれない
投稿: +あい | 2010年12月15日 (水) 20時29分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
まぁ、毎日悩まされてるわけじゃないんですが、ここぞってときに役立ってくれないと、現状では少人数の仕事場なのでつらくなるんですよね。特に今の時期が・・・。
そちらの結果も当てはまってるのを見ると、今回のはかなり広く当てはまる人が増えそうですね。
投稿: こねこ | 2010年12月15日 (水) 20時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
お母さんは上司・部下という関係はないですが、実際の生活で若い人と話したり交流する場面はあるのでしょうか?
私は年齢だけは若いものの、中身は「何歳?」と言われるときもあるので、同い年なのにM君を見てると「難しいなぁ」と思うときもありますよ(笑)。
投稿: こねこ | 2010年12月15日 (水) 20時36分
おはようございます!
私は「上司がうるさい」でした。
仕事離れたんで、現実は何もないんですが。
ちょっと懐かしさも。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年12月16日 (木) 06時16分
仕事をする上で皆とうまくいかないのは
とってもストレス溜まりますもんね。
女性は特に仕事場でも人間関係を大切にするとか
いうことを何かで読んだことがあります。
私も職場に1人物凄く気を遣う人がいた時、
ちょっと会社に行くのが辛かったです・・・。
投稿: しま | 2010年12月16日 (木) 14時11分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
そうでしたね。
おじさまには天敵?と思われる上司の方がいらっしゃいましたよね(笑)。
で、今はどうなんでしょう?
おじさまの場合、上司といっても今では皆さん年下になっちゃいますもんね。
向こうも気を遣っちゃったりして(笑)。
【しまさんへ】
コメントではお久しぶりです☆
仕事場での人間関係は・・・私の場合、ご覧のように「あのお姉さまたち」なので、ほとんどストレスになることはないですね。むしろ家族感覚で♪
しまさんは・・・というか、素敵なしまさんをもってしてもそういう環境にあったんですね。今を見てると信じられないんですけど(笑)。
投稿: こねこ | 2010年12月16日 (木) 20時20分