迅速に!
ノロという 響きに負けぬ 対応と
日々の清潔 欠かさぬように
この時期、普通の風邪にインフルエンザと気をつけることが多いですが、最近では「ノロウイルス」への注意も促されてますよね。しかも「ノロ」なんて、脅威を感じにくい名前ですが(笑)その響きに惑わされないように、皆さんも気をつけてくださいね。
そんな今日。
午後のお仕事も半ばを迎えたころ、1人の男性社員さんが社長さんと話したあと早退したので、何だろうと思ってると集まることができるメンバーだけ社長さんのもとへ集合がかかり、
「今、○○さん(男性社員さんの名前)が、お腹の具合が悪いということで早退してもらいましたが、最近ではノロウイルスも流行ってると聞くので、皆さんも十分に注意してください。そして、ちょっとでも具合が悪いと思ったらすぐに言ってください」
という注意喚起がありました。
幸い、その男性社員さんもひどい症状ではなく、午後の診察なら間に合うだろうと社長さんの判断で早退させたそうです。
そして、もしノロウイルスじゃなかったとしてもゆっくり休んでほしいですし、これから年末にかけて忙しくなるので、私もほぼ喉の痛みもなくなったとはいえ体調管理に気持ちを引き締めていきたいと思います。
« 点いた♪ | トップページ | G I 予想&結果(ジャパンカップ・ダート) »
胃腸風邪とも言いますね
嘔吐と下痢が特徴です 特効薬はなくて 出すものが出てしまい 悪いものが全て出たら治るそうですよ
だから下手に止めると良くないと聞きました
水分を補給して大人しく嵐が過ぎ去るのを ひたすら待つってわけです
体力さえあれば2日程度で治ります
だから 何においても 基本は体力ですね
投稿: +あい | 2010年12月 2日 (木) 20時52分
ノロウイルス…風邪というよりも、食中毒で騒がれる感じですね。
こねこさんの場合は、自分でお弁当を用意するので、大丈夫だと思いますが、仕出しの弁当を食べている人などは、本当に怖いと思います。
手洗いをきちんとして、予防に努めないと、ですね。
投稿: mark | 2010年12月 2日 (木) 21時33分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
とはいっても、小さいお子さんやお年寄りだと亡くなるケースもあると聞いてるので、この男性社員さんはまだ50代の方ですが、普通にお腹を壊した程度で済んでいればいいなぁと願っています。
お母さんは普通の風邪も寄せつけない強さがありますが(笑)常に何が起こるか分からないというスタンスで気をつけてくださいね♪
投稿: こねこ | 2010年12月 2日 (木) 21時37分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
一般的に食中毒は暑い時期に起こりがちと思われてますが、寒い時期だからこそ部屋は暖かくしてるものですし、そうなると食べ物の管理も気を抜いてはいけないですよね。
しかも、どういう経緯でうつるか分かりませんし、風邪やインフルエンザのこともあるので、常に清潔にしておくことですよね(微笑)。
投稿: こねこ | 2010年12月 2日 (木) 21時40分
こんばんわ~。
早退した方は、周りからノロウイルス!!
と言われているのでしょうね~↓↓
(違ってるかもしれないのに・・・)
息子が小学校6年の時、その当時オデブさんだったから
おたふく風邪じゃないのに、保健室の先生が
『おたふく風邪』って言ったお陰で
翌々日のスキー学宿には行けなくて
息子は、号泣でした。
直ぐに熱は下がったのに・・・
休み日に息子には、スキー学宿の気分を味わせて
やらなくては・・・と思い
スキー場に向かいました。
(結構、私が楽しんでいました~♪)
今は、その当時の面影のなく
スマートになってますが・・・
今の息子のお悩みは・・・
ニキビ!!
私の歳だと吹き出物です★
投稿: ももえ | 2010年12月 2日 (木) 21時50分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ももえさんへ】
周りに思われるのは・・・大丈夫です。
私の仕事場は社長さんも含めて、総勢12名という小さな規模なので、皆さん家族のような関係ですし☆
ただ、息子さんの件はひどいですね!
保健の先生も、資格なしですよ!
でも、スキーに連れてってあげたんですね。優しいですね♪
ちなみに私は高校の修学旅行で初めてスキーをして以来、その1回きりなのでまた行きたいなぁと思ってます。自分で言うのもなんですが、そんなに運動神経抜群じゃない私が、初めてなのにかなり滑ることができてとっても楽しかったので☆
ニキビと吹き出物は・・・これは「うらやましいっ!」と言われるんですが、私は思春期の真っ只中でもほとんど出たことがないんですよ。
もちろん、ちょっとくらいはありましたが、それも鏡に近づかないと見えないくらいのものでした。
そして今も・・・そういう類のものがほとんどないので、見た目のお子ちゃまからして、まだこれなのか!?なんて思ったり(笑)。
投稿: こねこ | 2010年12月 2日 (木) 22時05分
おはようございます!
ノロってどうもピンと来ませんが、
ビルのトイレなんかにも注意喚起があって、
脅威の可能性高いんでしょうんね。
投稿: おじさんの独り言 | 2010年12月 3日 (金) 06時37分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
おじさまの年齢でしたら、まだ危険度が高いものではないですが、それでもならないよりはいいので、ぜひ清潔を心がけてくださいね☆
トイレはもちろんですが、外出先のどこでも危険性はあると思ったほうがいいですよ。
投稿: こねこ | 2010年12月 3日 (金) 20時06分