深夜の熱闘!
深夜でも 祈りを込めた 応援に
見事応える 蒼きサムライ
やりました!!
今年早々から始まったサッカーのアジアカップを、見事日本が戴冠しました!!
昨夜の決勝戦は、今までの試合時間よりも遅かったので今朝の寝不足は覚悟してましたが、全く問題ないくらいの勝利をもたらしてくれました☆
部屋で1人の観戦でしたが、ベッドに入りながら見ていて、日本がチャンスのときもピンチのときも、声を押し殺しながら祈りを込めて応援していました。
試合は、ニュースなどでご覧になったかたも多いと思いますが、終始、体の強さと高さで勝負してくるオーストラリアに押し込まれる時間もありました。
しかし、日本はパスワークや組織力で対抗し、延長に入って見事な決勝点を決めてくれました。
今大会は決して順調というわけではなく、大会前の日程もきつかったですし、試合ではアウェイの洗礼なのか日本に不利な判定も多く、不可解なジャッジも問題になりました。
しかし、そんな苦しい中でも優勝したことは大きな収穫ですし、結果に成長が伴ったのが何よりも大きかったです。しかも試合直後、優勝が決まって喜んでる中にも、今大会途中ケガで無念の離脱をしてしまった、MFの松井・香川両選手のユニフォームを持って優勝セレモニーに臨んでたのを見て、勝つべくして勝ったチームの姿だなぁと思いました(微笑)。
なお、この優勝によって毎回W杯の前年に行なわれる「コンフェデレーションズカップ」という、W杯(次は2014年のブラジル大会)と同じ舞台で各地域のチャンピオン国と戦える権利を得ました。1年も早く本番の舞台で親善試合よりは真剣勝負になり、しかも各地域のチャンピオンという、これ以上ない強いチームとの試合ができるのはとても大きなことです。
おそらくアジアカップでなんでこんなに熱狂してるの?と思ったかたも多いかもしれませんが、アジアカップの優勝=コンフェデレーションズカップへの出場権=W杯に向けての強化があるからなんです。
そう・・・2位じゃダメなんです、2位では!!(笑)
昨夜は延長戦で決着したこともあって、試合が終わったのは2時半過ぎでしたし、優勝した喜びと興奮ですぐ寝つけず、3時過ぎまで起きてました。
それでも今朝は8時には起きて、TVで再び昨夜の優勝が夢ではないことを確認しました♪
その後、いつものようにお散歩をしてからお昼ご飯のあとにはしっかりと昼寝をしたので、また明日からお仕事も頑張れそうです。勇気をたくさんいただきましたし、日本代表の皆さん本当におめでとう!!
「スポーツ」カテゴリの記事
- おかえり!!(2021.04.04)
- あの感動をもう一度!(2019.12.11)
- ビクトリーロード(2019.10.21)
- 根づく文化(2019.09.29)
- 時代とともに(2019.03.22)
なるほど…その後の大会の出場権がかかっていたこともあって、優勝というのが、大きかったのですね。
それにしても、不利な状況下、よく優勝という栄冠を勝ち取ったと思います。
日本の実力、相当底上げされているのかな…とも、感じました。
強豪たちとの戦いを経て、更に一段とレベルアップしたと思いますからね。
投稿: mark | 2011年1月30日 (日) 20時52分
例によって 私が見ないほうが勝つというジンクスの元 君が代斉唱を見届けた後 お布団に入りました
そして 真夜中 連れ合いが大声で叫んでいるのを聞いたような気がしましたね
朝は気になっていたせいか 早く目が覚め 早速PCにて結果を確認しましたよ
恐々見てみると おんやぁーーー 嬉しい驚きというか 今回もジンクスが生きてたじゃありませんか
見事な優勝 その後はテレビをザッピングして 何度もリプレィ 何度見ても勝った試合は良い気分です
日本国民が沢山の勇気と励ましを貰ったと思います
ザックジャパンのチームの結束力は見事でした
投稿: +あい | 2011年1月30日 (日) 20時59分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
おそらく、前回のW杯の活躍でフタが開いたんだと思います。それまで、決して大差がつくような負けや、地力の差を感じる試合はしてなかったんですが、自信をなくして本来の力を発揮できてなかったんだと思います。
でも、W杯の初戦のカメルーン戦から解放された力を思う存分発揮してるのが今の代表でしょうね。
今大会では圧倒的な差を見せつけてはいませんが、それでも勝ち残るあたりは地力がついてると思いますし、何よりも監督との相性がいいんでしょうね。
チーム全体で勝ち取った栄冠だと思います(微笑)。
【あい母さんへ】
え、国歌斉唱まで見て寝ちゃったんですか!?
そこまで見たら試合が気になって、目が冴えないんですか??(笑)
しかも、ドッコイさんが起きてたなら一緒に見ればよかったのに。一緒の毛布で手をつなぎながら(キャ~☆)。
結果はご存知のように、決勝こそ点の取り合いにはなりませんでしたが、ここまでの戦いを見れば結束力の勝利でしょうね。
ピッチの選手たちはもちろん、サブのメンバーやチームスタッフ、監督と、みんなで勝ち取った勝利ですね♪
投稿: こねこ | 2011年1月30日 (日) 21時35分
おはようございます!
負けないですね、
ザック・ジャパン!
おめでとう。
投稿: おじさんの独り言 | 2011年1月31日 (月) 05時53分
おめでとう!!
投稿: akakage | 2011年1月31日 (月) 07時06分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
今回は途中からトーナメントだったので、負けない=優勝ということでもありましたが、予選リーグでも逆境がありながら負けませんでしたからね。
監督の評価だけが急上昇ではなく、選手と一体になっての高評価ですから、とてもいい循環だと思います(微笑)。
【akakageさんへ】
ハイ、ありがとうございます!
予選リーグ1試合目から全く見逃すことなく観戦してきましたが、観てきた甲斐がありました♪
投稿: こねこ | 2011年1月31日 (月) 20時14分
こんばんわ~。
サッカー観戦頑張りましたね~♪
私は・・・バイトでした★
結果だけを知っただけです。
>ベッドに入りながら見ていて
睡魔に負けなかったのですね☆
私なんて、横になったら3分で
寝てしまいます。
多分、イビキをかいて・・・
恥ずかしい~。
投稿: ももえ | 2011年1月31日 (月) 20時49分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ももえさんへ】
時間も時間でしたから、見られない人もいたでしょうね。
ちなみにベッドでの観戦は、横になってないです。
足元が寒いので、上体は起こして観戦してました(笑)。
イビキをかいて・・・ももえさんが、ですか?
それはぜひ、そばで聞いてみたいですねぇ(笑)。
投稿: こねこ | 2011年1月31日 (月) 20時54分