味わって
みぞれ降る その日の夜は から揚げで
体と心 ともに暖め
昨日は試験明けで、社長さんやお姉さまたちに暖かい労いと励ましをいただきましたが、実はその日の午後、こちらではみぞれが降りました(((゚Д゚)))ブルブル
仕事場の窓から何気なく外を見て、いよいよ私の目も勉強疲れでおかしくなったか?と思いましたが(笑)そうではなく、ちゃんとみぞれが降っていました。
もちろん雪に変わることはなく、夜には小雨に変わっていましたが、その夜は母に私の大好きなものを作ってもらいました☆
相変わらずおいしそうに見えないんですが、一応・・・から揚げです(^-^;
固まっちゃってますが、これでも4つくらい盛りつけてあるんですよ(笑)。
ちなみに、キャベツの千切りの中に見えるうっすらと白いのは、たまねぎのスライスです☆
食欲は多少戻ってきたものの、昨日はこの写真の分だけ食べました。
でも、1つ1つのから揚げをじっくり味わって、母からも「暖かさ」をいただきましたヽ(´▽`)/
から揚げ、こねこさんの好物なのですね~!
私の弟も、大好物だったな…と、思い出してしまいました。
確かに、見た目だとひとかたまりに見えてしまいますが、4つ+キャベツとたまねぎの千切りとなると、それなりにボリュームがあったのでは、と思います。
やっぱり、何をするにしても、きちんと食べなければ、出来ないと思いますからね。
投稿: mark | 2011年3月 1日 (火) 20時37分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
スイマセン。
毎度、おいしく見えなくて(笑)。
から揚げは私自身も作りますが、試験も控えていていつもより母に任せっきりにすることが多くて、このから揚げもその1つです。
ただ、試験が終わってお疲れ様から揚げみたいに作ってくれました☆
投稿: こねこ | 2011年3月 1日 (火) 21時32分
から揚げ 美味しそうですよ
キャベツの千切りの中に薄っすらと白いものが見えてたのは 私の目がおかしくなったせいじゃなかったようで安心しました
から揚げも美味しそうですけど 千切りキャベツのタマネギ入りというのが興味津々です
炭水化物無しみたいで ちょっと心配だけど 大丈夫でしょうか
投稿: +あい | 2011年3月 1日 (火) 21時56分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
お母さんのところはから揚げにはキャベツの千切りだけなのでしょうか?
もし参考にするのでしたら、千切り+たまねぎのスライスにイタリアンドレッシングなんかも合いますよ♪
そのときは、同じドレッシングで大根おろしを加えて、から揚げにかけてもおもしろいです☆
炭水化物は・・・まぁ、私の場合で言うと白いご飯になりますが、ちょっとまだそこまでの食欲が戻ってない感じでしょうか。
ただ、今夜は食べましたよ☆
おかずは少なめでしたが、ちゃんとご飯に味噌汁もつけて♪
投稿: こねこ | 2011年3月 2日 (水) 00時00分
おはようございます!
2月最終日、みぞれでしたね、寒かった。
唐揚げいいですね、ガブッと。
新玉ねぎかな、ジューシーでうまいです。
投稿: おじさんの独り言 | 2011年3月 2日 (水) 06時11分
鳥の唐揚げは子供達も大好きです!!
今だに悠未もお母の唐揚げが食べたいと・・
嬉しいですよね^^
こちらも今日は寒いです!!
体調管理気をつけてね!!
投稿: yumi-mama | 2011年3月 2日 (水) 15時02分
こんばんわ~。
>母からも「暖かさ」をいただきました
母は・・・いつも娘が可愛いや心配で
そう~いう思いばかりですよ~。
私も母親になって、その気持ちが
わかりましたからねっ!
こねこさんも今にそう~なりますよ~♪
投稿: ももえ | 2011年3月 2日 (水) 19時31分
【こねこのお返事♪】
皆さまコメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
今シーズンの冬を象徴するように、都心でもみぞれが降りましたね。
昨年の猛暑の反動で寒くなるとは言われてましたが、やはり冬も本格化されたころにようやく実感しましたし・・・。
から揚げは、おじさまもお好みでしたっけ?
これは季節に関係なくおいしくいただけるので、おじさまも奥さまにねだってみてはいかがでしょうか☆
【yumi-mamaさんへ】
ゆみちゃんたちも好きだったんですね!
しかも、今になってもyumi-mamaさんのが食べたいなんて、よほどおいしいんでしょうね。
私もから揚げ好きとしては、一度食べてみたいです♪
寒さは、先日までが寒くて、一時的に暖かくなったので自分が思ってる以上のダメージがありそうで怖いですよね。気をつけなくちゃ!
【ももえさんへ】
そうなんですよね。
ウチは特に、母と娘の2人暮らしですし、だからこそお互いを大切にする気持ちが出て来るんだと思います(微笑)。
ももえさんもめぐちゃんを思う気持ちがよく伝わってきますよね。記事を読んでると私もいつかは・・・なんて思うときがあります☆
投稿: こねこ | 2011年3月 2日 (水) 20時35分