G I 予想&結果(皐月賞)
このコーナーはJRAのGIレースを私的で非営利な予想をしています♪
あくまでも私的なので、参考にどうぞ☆
【ルール】(結果はレース後に更新します)
<馬連方式>を採用します。
◎(本命)が1、2着のどちらかに必着で、〇・▲・△・×(対抗以下)のどれかが1、2着に来たとき『当たり』とします(通算成績4戦2勝2敗)。
< 皐 月 賞 > (東京・芝2000m) → 『ハズレ!!』
道中それなりにいいところにいて、最後の追い出しも決して不利があったわけでもなく、ほかの馬が伸びてる中の坂上で、ナカヤマナイトがパタッと止まったのを見ると自分の中での距離的な評価が完全に崩れてしまいました。おそらく1800mくらいが限界なのかな・・・。
◎ 3枠 5番 ナカヤマナイト 5着
○ 1枠 1番 ステラロッサ 10着
▲ 7枠13番 リベルタス 18着
△ 6枠11番 ベルシャザール 11着
× 6枠12番 オルフェーヴル 1着
「競馬予想」カテゴリの記事
- G I 予想&結果(有馬記念)(2016.12.23)
- G I 予想&結果(朝日杯フューチュリティS)(2016.12.16)
- G I 予想&結果(阪神ジュベナイルフィリーズ)(2016.12.09)
- G I 予想&結果(チャンピオンズカップ)(2016.12.02)
- G I 予想&結果(ジャパンカップ)(2016.11.25)
サダムパテックは無印ですね
今回は・・・大本命が見当たらないような気がしています
サダムパテック なんか違う 強いか?って思うのは私だけかな
誰が勝っても えーーーってことにはならないでしょう
投稿: +あい | 2011年4月22日 (金) 19時51分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
今年の世代は2歳時から抜けた馬がいなくて、明け3歳になれば新勢力が出てくるのかと思いきや、ずっと混戦のままですからね。
でも、私の中では昨年の秋からずっとクラシックはこの馬と決めてたので、今回はすんなり本命にしました。
ちなみにサダムパテックは、枠もいいですし、騎手も悪くないんですけど、なんかピンと来ないんですよね。2000m以上で勝てるのか?っていうのが拭いきれなくて・・・。
投稿: こねこ | 2011年4月22日 (金) 20時00分
サダムパテックが最後まで一番人気でしたし プロと呼ばれる人たちも こぞってサダムパテックを推してましたが どうしても 勝つイメージがありませんでした
結果は大好きだったスティゴールド産駒が勝ち OKとします
全兄弟のドリームジャーニーが調子悪い今 弟が活躍してくれそうですね
投稿: +あい | 2011年4月24日 (日) 17時55分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
なんで1番人気なんだろうと思ってましたが、終わってみればちゃんと連に絡んでますし、みんなが思ってる以上に力はあるということでしょうね。
ステイゴールド産駒は、実はナカヤマナイトもそうだったんですが、全くダメでしたね(苦笑)。
距離的にはダービーくらいまでは全く問題ないだろうと思ってましたが、今回の脚の止まり方を見ると2000mどころじゃなかったですね。きっとマイル路線が合ってると思います。
投稿: こねこ | 2011年4月24日 (日) 19時27分