ちゃむいよぉ②
予報とは かなり差のある 気温だと
寒く感じて 逆に気だるく
現在、台風の動きにも注目の日本列島ですが、もう1つ注目なのが秋雨前線です。
皆さんもご存知のように、前線の北側では秋の空気が、南では夏の空気があり、当然、気温差や気圧から来る雨雲が発生します。
これが夕立やゲリラ豪雨なら、雨も短い時間で済むかもしれませんが、前線というのは長くとどまり、範囲も日本列島が入ってしまうくらいのものですよね。
と、こちら関東では今回の台風ではもう1つのほう(16号)も心配してましたが、夏の高気圧が海のほうへと退いたからか、その空いたスペースへと進路を変えてくれたので直撃はありませんでした。
そして、反時計回りの渦巻きでは過ぎた後に、台風一過といって今度は北からの風を巻き込んでくるので、涼しくなるのが一般的です。
ここ最近、関東では真夏日もそうですが熱帯夜も記録的に続いていて、真夏の熱帯夜に比べたら涼しく思えるものの、さすがに体へのダメージは「残暑バテ」と言ってもいいくらいのものでした。
しかし、そんな日々も今回の16号の台風一過に加えて、秋雨前線が降りてることでの気温の低下もあってか、今日は朝の段階で最高気温が30℃を超えてたのに、朝の涼しさは予定通りでもそれから一向に気温は上がりませんでした。
さすがに朝は肌寒くても、昼までには暑くなるんだからと薄手の羽織るものだけで通勤しましたが、お昼になっても仕事場に置いてあるカーディガンを着込むくらいだったので、お昼休みにワンセグでチャンネルを回してると・・・あれ?23℃?
昨日「+あい」さんのコメントで、大阪では夜には20℃を切るくらいに・・・なんて言ってて、私も羨ましいっ!と言いましたが(笑)どうやらこちらも昨夜は20℃以下まで下がってたようで、結局今日の最高気温がお昼には23℃に訂正されていました(実際には22℃にも達してなかったそうで)。
30℃を超える予報で1日を過ごすと思っていただけに、朝からほとんど気温が上がらないと逆に体が思うように動かないです。涼しさに安心してしまうというか・・・。
一応、自分を奮い立たせてなんとかお仕事もこなしましたが、今度は15号のほうが関東にも迫ってるので、暑い寒いとは言ってられなくなります。まだ大規模な土砂災害は聞いてませんが、依然として紀伊半島の被災地の様子も気になりますし、名古屋近辺ではかなりの規模で避難勧告が出されています。
そして、これは言うまでもないですが、東北の被災地ではこれ以上の災害は不要であり、なんとしても直撃はもちろん被害がないことを祈るばかりです。
関東に直撃でもいいので、2つの被災地やそのほかの地域には通らないでほしいです・・・。
そちらは、涼しさすら感じたのですか!
こちらは、相変わらずの暑さで、湿度が加わり、げんなりでした…。
エアコンも、日にちで切られてしまったため、窓を開けることも出来ず、非常に不快な一日でしたよ…。
そちらのほうの涼しさを、分けてほしいくらいです(笑)。
まあ、台風が過ぎれば、涼しくなると思いますけれどね。
投稿: mark | 2011年9月20日 (火) 20時16分
書いてある通り 秋雨前線が刺激され 台風は未だ上陸もしていない段階で 雨の被害続出し始めています
今後 明日が山場ですね
最悪のコースをとると 日本列島縦断かもしれません
偏西風に乗り グンとスピードを速め これから先 どういうコースをとるのか 万全の用意をしておかなくちゃいけないと思っています
投稿: +あい | 2011年9月20日 (火) 20時34分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
涼しいというより寒いですね、体感的には。
予報と実際の気温が10℃も差があれば仕方ないです。
16号の台風一過も、15号の影響もあって一時的だと思いますし、関東以外の地域では一過の影響もあまりないと思うので、静岡ではあまり涼しくならなかったんでしょうね。
エアコンが切られてしまうのは・・・そのためにデスク用に扇風機とかいかがですか?(笑)
【あい母さんへ】
ただ台風だけが来てるならここまでにならないんですが、時季が時季ですし、どうしても大雨になってしまいますよね。
こちらは、雨は降ったり止んだりしてますが、まだこれからなので気をつけないといけません。
今週は祝日が多いので休めないんですが、明日は台風次第では早退もありえるかもしれません。社長さんが今日のまとめとして話してくださったので・・・。
台風のコースに関しては、こればかりは勢力とは関係なく偏西風や土地の形状によっていろいろ異なりますが、できることなら上陸ギリギリで海のほうを進んでほしいですね。海のお仕事関係の人たちには申し訳ないですが。
それと、ここは来て移動スピードが急速になってきてるので、被害は避けられないとしても足早に去ってほしいですね。
投稿: こねこ | 2011年9月20日 (火) 21時05分
こねこさんは本当に天気に詳しいですね。
気象予報士かと思っちゃいました(^^)
台風は本当に警戒しなければいけませんね(>_<)
投稿: スマッシュ | 2011年9月20日 (火) 22時41分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
いえいえ、ほとんどTVからの情報ですから(笑)。
ネタ予報士ならときどき出てきますけど( ̄ー ̄)ニヤリ
台風は今、スマッシュさんのところにかなり近づいてるようなので、くれぐれも興味本位で外に出たりしないくださいね。
投稿: こねこ | 2011年9月20日 (火) 23時08分
おはようございます~。
>名古屋近辺ではかなりの規模で避難勧告が出されて
ニュースを観ていたらビックリしました。
お友達が愛知県にいるので、連絡したら
警報発令中で自宅待機って言っていました。
被害がない事を祈るだけです。
北陸も大雨です・・・。
投稿: ももえ | 2011年9月21日 (水) 08時24分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【ももえさんへ】
そちらは大丈夫だったでしょうか?
こちらは・・・無事に帰宅できましたが(早退だったので)今もまだ風がすごいです。外に出たら飛ばされそうです。
しかも、離れてはいますが、同じ神奈川県内の大きな川で氾濫の恐れがあるとのことで、避難勧告も出されるくらいで、こんなにすごい台風は今まで記憶にないです。
どの地域においても、皆さん無事であることを祈るばかりですね。
投稿: こねこ | 2011年9月21日 (水) 19時13分