G I 予想&結果(菊花賞)
このコーナーはJRAのGIレースを私的で非営利な予想をしています♪
あくまでも私的なので、参考にどうぞ☆
【ルール】(結果はレース後に更新します)
<馬連方式>を採用します。
◎(本命)が1、2着のどちらかに必着で、〇・▲・△・×(対抗以下)のどれかが1、2着に来たとき『当たり』とします(通算成績14戦5勝9敗)。
< 菊 花 賞 > (京都・芝3000m) → 『当たり!!』
圧倒的な力の差。純国産の血統。素晴らしい三冠達成でした!
個人的にも予想が当たり、三冠達成のお祝いの一端を味わうことができてうれしいです♪
◎ 7枠14番 オルフェーヴル 1着
○ 3枠 5番 フェイトフルウォー 7着
▲ 4枠 8番 ベルシャザール 17着
△ 7枠13番 ウインバリアシオン 2着
× 8枠17番 フレールジャック 10着
「競馬予想」カテゴリの記事
- G I 予想&結果(有馬記念)(2016.12.23)
- G I 予想&結果(朝日杯フューチュリティS)(2016.12.16)
- G I 予想&結果(阪神ジュベナイルフィリーズ)(2016.12.09)
- G I 予想&結果(チャンピオンズカップ)(2016.12.02)
- G I 予想&結果(ジャパンカップ)(2016.11.25)
三冠馬誕生の可能性大ですね
明日は雨が降りますよ 量も多いらしくて 馬場は荒れます
その雨が日曜まで残るとは思いませんが どこまで乾くかは未知数
でもオルフェーブルは 雨のダービーを勝ってますので 苦にしないタイプと思っています
投稿: +あい | 2011年10月21日 (金) 20時33分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
現状では、夏の上がり馬もいなければ、前哨戦で直接戦った神戸新聞杯組にも敵はいなさそうです。
なので、分かりやすく数値にするなら90%くらいで三冠馬の可能性が高いですね。
雨は、こちらより早く過ぎると思ったのであまり参考材料にしてませんでしたが、もし残るようでしたら、先ほどの数値も50%くらいに下がるでしょうね。
それは、オルフェーヴルが雨に弱いのではなく(ダービーで証明済み)むしろ、同じ血統構成のフェイトフルウォーや、あのダービーの馬場で2着で肉薄したウインバリアシオンが雨になると強そうな気がします。実際、良馬場の神戸新聞杯では同じ2着でも大きく離されましたし。
牡馬の中長距離のエースが不在の今、三冠馬になって引っ張っててほしいですね。
投稿: こねこ | 2011年10月21日 (金) 20時58分
強かったですね~
血統も大好きなスティゴールドや マックイーンなのが嬉しいです
これから先 日本競馬を引っ張って行ってくれることを大いに期待しますが まずは 無事に 無事これ名馬!!
投稿: +あい | 2011年10月23日 (日) 19時41分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
最近ではナリタブライアンを除いて、最後の直線で交わすか接線になるか、という三冠馬がいた中で、オルフェーヴルはほぼ4角先頭で、あとは突き放す一方でしたね。
最後は流す余裕もあって、ウインバリアシオンが追い込んできてもすでに勝負ありでしたから。
それにしても、メジロマックイーンは直仔としてあまりいい産駒はいませんでしたが、母父に入って大爆発ですね。そして、なんといってもステイゴールドからまさか三冠馬が出ようとは!(笑)
現役時はシルバーコレクターなんて、あまりありがたくない愛称をつけられましたが、三冠馬を輩出した今、サンデーの後継でも頭1つ抜けたような気がします。ホントにすごい種牡馬になりましたね。
オルフェーヴルに関しては、ステイゴールドもメジロマックイーンも晩成タイプでしたし、兄のドリームジャーニーも長く活躍しただけに、今年はもちろん来年以降も期待が持てますね♪
投稿: こねこ | 2011年10月23日 (日) 20時02分