はいはい♪
鳴る音の 1つ1つに 返事する
母のしぐさを 可愛く思う
よく、ある程度年齢がいくと、立ち上がるときに「よっこいしょ!」などと声を出すことがあると聞きますが、今回はそれに関連してるのか、それとも単独のことなのか・・・ご覧ください。
それは食事のときで、レンジでおかずの一品を温めていました。
で、温め終わったことを知らせる音(ウチのはピー、ピーと鳴ります)に、母が返事をしました。
ちょうど私は冷蔵庫からもう1つのおかずを出していましたが「はいはい♪」という母の声はしっかり聞こえました。
でも、まさかそのときはレンジに返事してるなんて思わなかったので「え?なに?」と聞き返してしまいました。
しかし、母は「え?」とさらに聞き返してきました(笑)。
そのときは空耳か?と思って、特に追求はしませんでした。
それからさらに時が過ぎ、今度も母の近くにいた私は歯磨きをしていました。
洗面所は洗濯機や脱衣所のある同じ空間なので、母はそのとき洗濯をしていて、手洗いのものを脱衣所のスペースに置いてあったバケツに入れてるところでした(その後、洗濯機に入れるため)。
と、これまたレンジのときのように、1つの洗濯が脱水まで終わったことを知らせる音がすると、私の背後にいた母が「はいはい♪」と、またまたお返事。
「お母さん・・・さっきも返事してたよね?」
「え?返事?・・・あぁ、つい言っちゃうのよね」
「大丈夫?」
「ボケ防止よ☆」
ん?そうやって言葉に出るほうが危ないような気がするんですけど・・・?
ただ、ウチは母と私しかいませんし、誰かと話す機会もそんなにないので、意識的に言葉に出してるほうがいいのかもしれません。これが無意識だったら怖いですけど(笑)。
さらにそのあと、これは私が先に出たんですが、宅配物が来て玄関に向かうときも私のすぐ後ろで「はいはい♪」と聞こえました( ´艸`)プププ
« 可愛いアナウンス☆ | トップページ | 膝を使う »
コメント
« 可愛いアナウンス☆ | トップページ | 膝を使う »
実は私もレンジ 洗濯機 その他 音で知らせてくれるものには 漏れなく返事をしていました
それも 同じように「はい はい」と二度繰り返しています
決して「はい」とは言わず「はい はい」と言うのが特徴でしょうか
専業主婦業の私は 知り合いに会う以外 言葉を交わす機会がめっきり少なくなって ドッコイ君との会話が無いと 一日どれだけ喋ったかな?と考えるほどです
最近 買い物に行ったとしても 無言で買い物できてしまうでしょ?
万歩計つけてるんですけど 次は 万語計が必要になりそうです
投稿: +あい | 2011年10月23日 (日) 19時39分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
キャハハハ☆
やっぱりお母さんも言っちゃいますか!
はいはいと繰り返すのは・・・なんででしょうね。
やっぱりリズムでしょうか。向こうも音で知らせるなら、こちらもそれに応えないと・・・みたいな?(笑)
ちなみに、ドッコイさんとは毎日会話してるのでしょうか?今さら離婚したいとは思わないでしょうけど、会話が少ないのは夫婦の危機になりますからお気をつけください・・・って私が言うことじゃないですけど。
万歩計も、いつもどのくらいですか?
私はケータイにその機能がついていて、あくまでも参考ですが、平均すると15000歩くらいでしょうか。もちろんこれは週末のお散歩での、約2時間くらいの限定の数値ですけどね。
投稿: こねこ | 2011年10月23日 (日) 20時10分
「はいはい」と言うのは、やはり歳をとったせいなんでしょうね。
自分に言い聞かせてるのではないでしょうか。
これは立派な独り言ですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2011年10月23日 (日) 20時53分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
なんでしょうね。
やはり自分に言い聞かせてるのでしょうか(笑)。
ちなみに、スマッシュさんは言わないのでしょうか?もしくは奥さまとか。
もし奥さまが言ってたら、記事にしてください(笑)。
投稿: こねこ | 2011年10月23日 (日) 21時09分
はいはい…最初は、赤ちゃんのネタかな、と思いながら読んでいると…そういうことなのですね(笑)。
我が家でも、たまにありますが、やっぱり二回「はい」を重ねていますね。
下手をすると、四つくらい重なることも…?
相手が機械とはいえ、呼ばれているという感覚があるから、かもしれません。
投稿: mark | 2011年10月23日 (日) 21時45分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
赤ちゃんを連想・・・それはやはり私から・・・?(笑)
はいを重ねるのは、どこでもそうなんですね。
それと4回言うのも分かります。母も同じですから☆
あと、呼ばれてる感覚はレンジなどが特にそうですよね。私も声には出しませんが、心の中で「はいはい、今行きますよ~」という感じです(笑)。
投稿: こねこ | 2011年10月23日 (日) 22時23分
1人暮らしをしている時はテレビに向かって色々と突っ込んだりしていました。
それにしても「はいはい」と2回言うっていうのはこういう時の決まり文句みたいですね。(笑)
うちは冷蔵庫の扉が開きっぱなしだと「ドアが開いています」という音声が。
買い物している物を入れている時など何度も言われるとついつい「わかってるって!わざと!!」とか返事している自分が・・・。
投稿: しま | 2011年10月24日 (月) 01時52分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【しまさんへ】
決まり文句・・・そのとおりですね。
ちなみに今朝も、トースターに向かって言ってました(笑)。
冷蔵庫に向かって返事するしまさん・・・もしかして、その口調からすると、あさおくんの普段の口調もそれが原因だったり?(笑)
投稿: こねこ | 2011年10月24日 (月) 19時48分