G I 予想&結果(有馬記念)
このコーナーはJRAのGIレースを私的で非営利な予想をしています♪
あくまでも私的なので、参考にどうぞ☆
【ルール】(結果はレース後に更新します)
<馬連方式>を採用します。
◎(本命)が1、2着のどちらかに必着で、〇・▲・△・×(対抗以下)のどれかが1、2着に来たとき『当たり』とします(通算成績22戦5勝17敗)。
< 有 馬 記 念 > (中山・芝2500m) → 『ハズレ!!』
予想としてはハズレてしまいましたが、オルフェーヴルには来年に大きな目標(凱旋門賞)もあることですから、今回は国内に敵なしを早くも表すことにもなりましたし、スローペースの後方からの競馬で自ら捕まえに行ってねじ伏せるあたり、本当に強かったと思います!
◎ 6枠 9番 オルフェーヴル 1着
○ 1枠 1番 ブエナビスタ 7着
▲ 1枠 2番 ヴィクトワールピサ 8着
△ 5枠 8番 ローズキングダム 12着
× 7枠11番 ジャガーメイル 11着
「競馬予想」カテゴリの記事
- G I 予想&結果(有馬記念)(2016.12.23)
- G I 予想&結果(朝日杯フューチュリティS)(2016.12.16)
- G I 予想&結果(阪神ジュベナイルフィリーズ)(2016.12.09)
- G I 予想&結果(チャンピオンズカップ)(2016.12.02)
- G I 予想&結果(ジャパンカップ)(2016.11.25)
オルフェーブルと来ましたか!
殆どの予想屋さんは ブエナで一色になっていますけど 果たしてどうなんでしょうね
今年は豪華メンバーでワクワクします
年末の最終戦 人気投票で出場してくる各馬が 揃ってゴールできますように
結果はともかく 引退試合のブエナが怪我なく終われますように
不利なくレースが流れますように
「アナタの夢はなんですか」ですね(by杉本さん)
投稿: +あい | 2011年12月24日 (土) 12時24分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
個人的な心情ではブエナですが、客観的に判断すれば勢いもあって斤量も有利なオルフェーヴルだと思ってます。
メンバーは、ペルーサが出走取り消しになってしまいましたが、グランプリにふさわしいメンバーがそろいましたね☆
しかも、今回は中山に強いメンバーもいて、それがまた予想を難しくしてるかもしれないです。必ずしもオッズどおりにはいかないかと・・・。
杉本節・・・また聞きたいですねぇ。
関西GIだけの制約もなくなったと思うので、有馬記念だけでもこちらで生実況してほしいものです。
投稿: こねこ | 2011年12月24日 (土) 18時39分
強い 強かったですね
いくら強くても 直線向いたときの位置見て 届くかなぁ とか考えたんですが そこからの伸びが凄かったです
一戦ごとに強さを増して頼もしい限り 来年は凱旋門挑戦らしいけれど 三歳馬で行ったほうが勝ちやすいレースだし 複雑かな・・・
池江調教師としては ディープの時のことがあるから是非とも行きたいのかもしれません
投稿: +あい | 2011年12月25日 (日) 19時05分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【あい母さんへ】
強かったです!
というか、ほかの馬が色褪せるくらい、オルフェーヴルのためのレースという印象になりました。
ただ、全馬無事に終えましたし、ブエナビスタもこれで繁殖でも名牝と言われるようにがんばってほしいですね。お疲れさまと言いたいです☆
レースのほうは、予想されたように超スローペースで流れ、ほとんどの馬が手綱を引く形になってしまいましたが、ブエナ・ヴィクトワール・アーネストリーに関しては、掛かって終いが甘くなったわけではなく、オルフェーヴルと2~4着まで来たグループに捲くられて仕掛けが遅れた印象でした。
HPで上がり3Fを見ていただければ分かりますが、ブエナビスタも最後は34.1の脚を使っててもねじ伏せられたので、これはもう現役最強のバトンをオルフェーヴルに渡した形になりましたね(微笑)。
凱旋門賞は確かに3歳馬が有利ですが、エルコンドルパサーの挑戦も4歳でしたし、古馬でも勝てるんだというところを見せてほしいものです。
すでに今回のレースで現役最強は証明されたようなものなので、来年は1年かけて遠征してほしいなぁと思います。
投稿: こねこ | 2011年12月25日 (日) 21時04分