ぐ
味噌汁に 入れる具材の 話にて
近くを通る 社長巻き込み
お昼休みは、食事するときもそのあとも、ほとんどお姉さまたちと一緒にいることが多いです。私が目や頭が疲れてるときは、自分のデスクに戻って、伏せて仮眠を取ってますけど。
しかし今日は、お昼休みの半分以上を、お姉さまたちとこねこ、そして社長さんも一緒にすごしていました。
何かあったのか?と思われるかもしれませんが、実はあるテーマに沿った話をしていたからなんです。
といっても、すでに冒頭の言葉に書いてあるので、ズバリそのまま「味噌汁の具」に関する話です。前にもあったと思いますが、またあったということで楽しんでいただければ(笑)。
最初はお姉さまたちと、お昼ご飯を食べ終わったころに何気なく始まった話でしたが、そのうち私たちがいる部屋に用があって入ってきた社長さんも巻き込んでの「味噌汁の具会議」になりました☆
とりあえず、皆さんほとんど共通してるのは「豆腐」で、私もこれには賛同です。というか、豆腐だけの味噌汁でも大丈夫です♪
で、そのあとの具としては、揚げやワカメ、玉ねぎに長ねぎ、そしてジャガイモや大根も出てきました。
ほかにも、なめこやにんじん、ほうれん草などもありましたが、私が特に寒い時期に好むのが「玉子」です。
普通にポンと入れて、黄身が半熟になるまで暖めるだけです。
あ、もちろんほかの具もあって、プラスして玉子を入れるという形です。
うどんでもそうですが、私は月見で食べるのが好きなので、今回の会議で言ってみました。
すると、同じように好きな人の中に社長さんもいて、お姉さまたちの中にも2人くらいいました(◎´∀`)ノ
さすがに豚汁のような具だくさんの味噌汁には合わないですが、豆腐とワカメくらいの具ならピッタリです。しかも、途中まではほとんど手をつけず、半分くらいまで減ってきたところで割って、豆腐などにトロトロの黄身と絡めて食べるのがお気に入りです♪
皆さんはどんな具を入れるのでしょうか?
そして、珍しい組み合わせなどもあったら教えてください☆
こねこさん、こんばんは(^^)
私の好きな具は豆腐、わかめ、揚げ、じゃがいも、たまねぎです。
あと、嫁さんがたまに作るかぼちゃとたまねぎの味噌汁も好きです。
卵を入れるのは初めて聞きました。
インスタントラーメンに卵をいれるのは普通にやっているのですが、
味噌汁に卵おいしいかも知れませんね。
今度やってみます
投稿: スマッシュ | 2012年2月20日 (月) 22時25分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
私とほぼ同じですね☆
ワカメを入れるときはジャガイモはあまり入れないんですが、これも今度作ってみようと思います。私が好きなのは、スマッシュさんが挙げた中からワカメを抜いただけなので(笑)。
カボチャとたまねぎもいいですねぇ。
ただ・・・ちょっと甘くなりすぎませんか?(笑)
インスタントラーメンに入れるときは、私は溶き卵にしてしまいますね。うどんやおそば、味噌汁などは月見なんですけど♪
投稿: こねこ | 2012年2月20日 (月) 22時55分
私の好きな具で、変わっているものは…「もやし」でしょうか?
そのまま味噌汁に入れるのですが…これが、美味しいのです!
もし、もやしを嫌いでなければ…だまされたと思って、ぜひ一度、やってみてください。
ちなみに、豆腐も好きではあるのですが…「大豆と大豆」なので、栄養価を考えると、ちょっぴり疑問符がつきますけれどね。
(といいつつも、油揚げとわかめの組み合わせ、これだけでもいいというくらいに好きなものですが…笑)。
一番残念なのが、「母が味噌汁を好きではない」ことなのです。
毎日作ってはくれるのですが…飲まないですからね…。
ちょっと、辛いです。
投稿: mark | 2012年2月21日 (火) 10時34分
こんにちは!
私は~~豆腐 たまねぎ えのきだけ
が大好きです^^
卵たまに入れますよ^^
投稿: yumi-mama | 2012年2月21日 (火) 14時48分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
言ってましたね。
私はそれを聞いてからまだ試してませんが(笑)味噌ラーメンだったら入れるんですよねぇ。
それと、味噌汁を飲まないというのは好みの問題もあるので仕方ないとはいえ、日本人としてちょっともったいないですね(笑)。
【yumi-mamaさんへ】
おっと、こちらは「えのきだけ」で来ましたか!
でも、たまねぎとえのきだけは、味も食感もケンカしませんか?(笑)
玉子、やっぱりおいしいですよね☆
夏場だと食べづらくなりますが、今の時期だと週に1~2回でもいいくらいです♪
投稿: こねこ | 2012年2月21日 (火) 21時58分