商店街
栄えるか 否かは全て 商店の
並びと中身 それに尽きるか
ウチの周りは最寄り駅から少し離れてるので、いかにもな商店街というものはないんですが、もしこねこの商店街があったら・・・ということで『商店街メーカー』をやってみました☆
2人そろって・・・なんじゃこりゃ~!!(笑)
私のは、結婚相談所と傷心カフェという相反するものが並び、合間がステーキハウスで埋められてるって・・・いっそのこと「肉食系商店街」と名前を変えたほうがいいのではないでしょうか( ´艸`)プププ
そしてTくんのは・・・プッ☆
カバディって、確かインドか東南アジア系のスポーツだったと思いますが、日本ではマイナーなスポーツなのに、こんなにも教室が並ぶとは。
さらに、縄文カフェと桃尻喫茶というのが気になりますねぇ。
なんか、どちらもコスプレっぽい匂いが漂ってますが(笑)。
こねこさん、おはようございます。markです。
これから、また書き込みを再開しますので、ご了承ください。
どちらも…とっても面白い結果だと思います。
こねこさんは…「愛」がテーマの商店街で、結婚や離婚などに対応していると思います。
しっかり、「やけ食い用のお店」まであるという、フォロー振り。
一方、Tくんのほうは…おそらく、外国なのでしょうね。
このくらい、「教室がある」場所も、もしかしたらあるかもしれませんよ。
そのわりには、「日本しかない、コスプレ喫茶」もあるというのが、面白いです。
私の結果は…やってみるとわかると思うのですが…「平凡」でした。
UFOバー、ワニカフェあたりはちょっと面白いのですが…他は、どこでも目にするものばかり。
今回のメーカーは、すごく「親近感」を与えてくれて、個人的には一番好きかも~!
投稿: mark | 2012年2月20日 (月) 06時20分
スマッシュの商店街ですが、
空き地
お説教カフェ
自然食品店
金券ショップ
文房具店
ボクシングジム
ファミレス
おでん屋
SMクラブ
アニメショップ
消費者金融
酒屋
不動産
ピアノ教室
でした。
数が多すぎですよね。
お説教カフェって、お金を払ってなんで説教されるんでしょう。
消費者金融にだけはお世話になりたくないです
投稿: スマッシュ | 2012年2月20日 (月) 19時17分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
愛がテーマなのはいいですけど、ちょっと極端すぎますよね(笑)。
で、お兄ちゃんのは・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
平凡だけならホントに平凡で終わってしまいますが、しっかりと「UFOバー」と「ワニカフェ」というオチがついてるじゃないですか!
私のは記事にも書いてあるように、完全に「肉食系」という雰囲気なので、かえってワンポイントでもこういうオチがあるほうがうらやましいです☆
【スマッシュさんへ】
うわぁ~!!
バラエティに富みすぎっ!(笑)
どちらかといえば一般的な商店街の雰囲気ですが、こちらもやはりオチがしっかりついてますねぇ。
消費者金融はあれですけど、お説教カフェはもしかしたら「する側」かもしれませんよ?(笑)
投稿: こねこ | 2012年2月20日 (月) 22時07分