メンテナンス
通勤で 痛めた腰を 治すけど
記憶飛ぶほど ほぐしてもらう
こちらの通勤風景は、何度となく記事でもご紹介してるように、かなり過酷なものがあります。
もちろん慣れてはいますが、実は今週、ラッシュ内でのポジションの移動で、腰を痛めてしまいました。
ドアの近くに乗ってる人は、出発するのに閉まるとき、ぎゅっと中へ入り込んでくるので、奥のほうまで人の圧力が伝わってきます。
そのとき、まだポジション取りをしていた私に、その圧力が押し寄せてきたために、腰に負担がかかってしまいました。そのときはちょっときついなぁ・・・くらいにしか思ってなかったんですが、降りてから少し経って張りを感じてきました。
それから数日、今日は土曜日でしたが出勤だったので、午後に整骨院で治してもらうことにしました。
お昼をウチでゆっくり食べたかったので、仕事帰りにそのまま整骨院へ直行。
久しぶりでしたが、顔なじみの先生が担当してくれることになり、事情を説明するとさっそくいろいろと始めました。
いきなりマッサージするのではなく、足を回して張りのある箇所を探したりして、最後に腰の辺りをほぐしてくれることになりました。
しかし・・・。
しばらく残業が続き、疲れもたまっていたことと土曜出勤も重なって、眠気もかなりあったところでのマッサージで、あっという間に眠りに落ちることに・・・。
・・・(-.-)zZ
・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-.-)zZ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!
言っときますけど、書くのがめんどいから、ではないですからね?(笑)
先生によると、仰向けでの治療中から、どこか目がトロンとしてたそうです。
言われてみると、確かにそのあたりの記憶が曖昧です( ´艸`)プププ
そして、うつぶせ状態でのマッサージに入ってからは、私に痛いところはないですか?と聞いたときには、すでにこねこは夢の中・・・。
一応、私が起きてからもう一度確認で、マッサージ後に痛めた箇所の改善具合などを聞いてきて、私も腰の曲げ伸ばしをしたところ、効果はかなりあったので、寝ながらの治療でも大丈夫だったようです(笑)。
とりあえずは、春の空気に変わってるとはいえ、まだ朝晩は気温の低い日(冬ほど寒くはないですが)もあるので、仕事前など、準備体操のように軽くでも動かすといいそうです。
まぁ・・・お姉さまたちにいじられない程度に、ですね(笑)。
通勤で腰を痛める・・・
本当にたいへんですね。
整骨院で寝れるなんて、こねこさんはどこでも寝れるんですね。
私も仕事で結構重い物を持つので準備体操したいと思います(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年4月21日 (土) 19時56分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
普通にしてれば、いくら殺人的なラッシュといえども、腰を痛めることはないんですけど、今回のはタイミングが悪かったですね。
よく、事故などで将棋倒しに・・・なんてのを聞きますが、おそらくラッシュのあれによく似たものだと思いますし、1人の力ではどうにも抗え切れないくらいの圧力がかかるので、ホントに危険です。
スマッシュさんは、私とは別に危険性があるので、同じく準備体操をしておきたいところですね。
お互いに気をつけましょう(◎´∀`)ノ
投稿: こねこ | 2012年4月21日 (土) 20時46分
マッサージ、気持ちいいということは、それだけ腕がいいということでもあるのでしょうね。
まあ、私の場合は、多少痛くても、しっかり骨格から治してもらうという感じのところが、好みではありますが。
それでも、きちんと腰が治ったのですから…素晴らしいと思います。
治ったとはいえ、無理は禁物、ですよ。
投稿: mark | 2012年4月22日 (日) 17時42分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
いえいえ、まだ治ったというわけではないです。
マッサージでの効き目があったということだけなので、今後1週間くらいは様子見ですね。
でも、寝てしまうのは相変わらずで、それだけ自分の疲労度がよく分かりました。皮肉なことですが(苦笑)。
投稿: こねこ | 2012年4月22日 (日) 19時27分