この一瞬を
咲くまでは 満ちる姿に 夢見るが
散る儚さも いと美しく
桜は、満開よりも散る姿のほうが美しい・・・というのは人それぞれでも、どこかでそう思ってる人も多いのではないでしょうか。
私なんかもその1人ですが、もちろん満開の桜も大好きです☆
さて・・・こちらでは、先日の週末が最も見ごろだったようで、ちょうどいいときにTくんとお花見ができて良かった良かった・・・という話ではなく(笑)まるで週末に合わせたかのように咲き、平日になって少しずつヒラヒラと舞うものを見かけるようになりました。
特に強い風が吹いたわけでもなく、誰かが木を揺らしたわけでもなく(笑)自然と、ハラリハラリと舞う花びらはとても美しいものです。
開花予想までTVで伝えられるほど、日本人の中には桜のDNAも入ってるのではないか?というくらいに、咲くまでにこれほど注目される花もあまりないでしょうね。
しかも、そこまで長い時間注目(期待)されるからこそ、散り際が美しく思えて、人々の心にさらに深く刻み込まれるんだと思ってます。
もう少しすると、もっと桜吹雪が見られるようになり(今日も少しありましたが)道路がピンク色に染まる日も来るでしょうね。その清掃がまた大変だ・・・という声も聞こえてきますが、そこは美しさを楽しませてくれた桜に感謝しながら、お掃除したいものですね(*^-^)
« 悪夢再び! | トップページ | G I 予想&結果(皐月賞) »
桜といえば、日本の国花と言われるほど、馴染み深いものですからね…。
この独特の美しさ、そして散り際も綺麗で、本当に素晴らしい花だと思います。
花吹雪…確かに、掃除をする方としては、溜まったものではありませんが(笑)、それでも見る側としては、これはこれで風情があって、いいですからね~!
ただ、桜は葉桜になると、毛虫がつきやすいという欠点があり…維持が大変な植物の一つ、らしいです。
投稿: mark | 2012年4月12日 (木) 21時53分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですよね。
改めて、桜が国花で良かったなぁと思います。
毛虫がつきやすい・・・うぅ~~~鳥肌がぁ~~~!!!(笑)
そういうのを知ると、ますます桜を大事にしないといけないですし、1年で短い期間にこれだけ人々を楽しませてくれるんですから、感謝感謝です♪
投稿: こねこ | 2012年4月12日 (木) 21時59分
散歩していると、金沢の浅野川などはピンクに染まります。僕もそんな風景が大好きです。
時間が長くなくても、美しく咲き、さらっと去る。
僕の人生そうでありたいと思っています。
投稿: akakage | 2012年4月13日 (金) 02時55分
本当に桜が散る姿は美しいです。
桜の名所と呼ばれるようなところで無くても、
ちょっとした公園にある桜もいいですね。
自転車でそばを通る度にそう思います(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年4月13日 (金) 07時37分
桜・・こちらは散ってしまい
葉桜になりました><
アッと言う間に咲いてアッと言う間に散る・・
だから桜は人々の心を魅了するのだと思います。。
また・・来年!!!
今日は鹿児島寒いです。。。。
投稿: yumi-mama | 2012年4月13日 (金) 16時02分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【akakageさんへ】
そういう川もありますよね。
以前にTVで見たことがありますが、これもまた桜の楽しみの1つですよね。
僕の人生も・・・いや、もっと望みを持ってくださいよ(笑)。
【スマッシュさんへ】
桜は、満開よりもその前後が美しいですよね。もちろん満開も美しいんですが、なんか違うんですよね。
おそらく、こういう感覚は日本人ならではなのかなと思ったりしますが、世界の人々にもこういう感覚を分かってもらいたいです。
ちなみに、最近は公園など大きなところだけじゃなく、一般の家庭の庭などにも植えてあったりして、手入れは大変そうですがそれだけ近くで見たいという人も多いんでしょうね☆
【yumi-mamaさんへ】
そうですよね。
さすがに鹿児島とは季節が多少ずれてますからねぇ。
ただ、散るスピードは早くなってても、まだまだ8~9分咲きというところも残っていて、意外と長持ちしてます(笑)。
投稿: こねこ | 2012年4月13日 (金) 21時27分