頷く・・・?
タイミング 違うところで 頷けば
ウトウトこねこ またもいじられ
なんでしょうね。
午後イチのお仕事でまずすることは、眠気をこらえることです。
あ・・・分かってると思いますが、もちろん冗談ですよ?(笑)
ただ、今回は完全に私が悪かったんですが、すぐお姉さまたちにいじられたので、あえて記事にしてます。そのつもりで読んでいただけると、私もちょっと救われます(^-^;
それは午後のお仕事が始まって30分経ったころでしょうか。
初めから午後イチで、お姉さま2人と男性社員さん1人、そしてこねこの計4人で資料の整理とちょっとした打ち合わせが入っていました。
私のほうはそれに合わせて、午前から準備は進めていたんですが、どうしても1人のお姉さまの仕事の関係で間に合わず、30分押しでスタートしました。
しかし、その30分押しというのが、このあとの悲劇を生むことになろうとは(笑)。
私の場合、というか皆さんも似たような感じかもしれませんが、特にお昼ご飯を食べ終わって30分~1時間の間は強烈な眠気に襲われます。
それが、疲れの影響だと言われればそうなんですが、それでも社会人たるものそんなことではいけません(お前が言うか!?:笑)。
ということで、先に打ち合わせをすることになりましたが、始まって5分後には・・・(-.-)zZ
あ、言っときますけど、目をつむって完全に寝たわけじゃないんです。かといって、一般的なウトウトともちょっと違います。
なんて言ったらいいんでしょうね。
目は開けてるのに、ときどき意識が飛ぶ・・・みたいな?
今思えば、人間離れしたスゴ技?と思ってしまいますが、状況が状況だけに褒められるものではありません(笑)。
と、そこで気づいたのが男性社員さんでした。
進行役としてはお姉さまたちがしていたんですが、特に頷く場面でもないのに、私が頷いてるのが見えたそうで、男性社員さんがそっと「大丈夫?」と言ってくれたことに、(´△`)ふぇ?・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!とリアクションしてしまったことにお姉さまたちが気づきました。
当然、打ち合わせが終わってから報告会を用意され、しっかりと先ほどの所業を伝えましたとさ(笑)。
私は一日中立ち仕事なので、眠くなるという感覚はないですね。
昔の会社ではデスクワークもありましたが、特に会議は眠たくなったことを覚えています。
意識が飛ぶ、そんなことがあるんですね。
目を開けたまま寝るのとどう違うのでしょうか(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年7月10日 (火) 20時41分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
私の説明が悪かったかもしれませんが、状況としてはスマッシュさんがおっしゃってるように、目を開けたまま寝てるような感じです。
ただ、私は今まで目を開けたまま寝たことなんてないので、こういう表現になりました(笑)。
投稿: こねこ | 2012年7月10日 (火) 20時48分
眠気…どうしても、こらえ切れない時って、ありますよね。
確かに、頷くときでない時にやってしまったら…バレてしまうと思います。
まあ、普段の態度が真面目なので、おそらくこれも、好意的にとらえてくれるとは思いますけれどね。
投稿: mark | 2012年7月11日 (水) 19時43分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですよね。
というか、私の場合こういうときは「素直」になっちゃうので、全部バレバレです(笑)。
普段が真面目・・・そうなんでしょうか。
仕事場の皆さんはそうおっしゃってくださいますが、私自身はあまりそう思ってません。
なぜかと言われても・・・そんな感じとしか言いようがないです(笑)。
投稿: こねこ | 2012年7月11日 (水) 21時39分