秋と夏
指し示す 暦に希望 見出せば
暑さに負けず 仕事がんばる
立秋・・・いつもこのくらいの時期だったような・・・と思ってたら、やはり今日でした。
毎年言ってますが、立秋と言われても現実を見ると・・・il||li _| ̄|○ il||li・・・なことになるので、ニュースなどで聞いても、はいはい・・・みたいに流してます(笑)。
しかし、真夏のど真ん中だとしても、秋という文字を見るだけで、1日ずつ近づいてるんだなぁ・・・と、ちょっとした希望も持てます♪
さらに・・・お正月の歌というのがありますが、私の場合、この歌は夏のテーマソングになってます。
もうお分かりですよね?
も~い~くつ寝~る~と~秋が来~る~♪・・・みたいな?(笑)
それでも、秋と聞けば元気が出ますし、お仕事も頑張れます☆
立秋と言う言葉を聞いただけで、癒されますね。
もうちょっとの辛抱ですね。
私は空きも好きです(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年8月 8日 (水) 07時26分
すごい替え歌ですね
こねこさんはいつも元気ですね。
私は最近、歳を感じます(>_<)
投稿: スマッシュ | 2012年8月 8日 (水) 18時06分
秋は名ばかり…といっても、一日ずつ近づいているのは、間違い無いですからね。
というか…この時期を「秋」と定義した昔の人達、いったい何を根拠に…?
もしかしたら、旧暦と新暦で、ひと月ぐらいずれているから、かもしれませんが…。
投稿: mark | 2012年8月 8日 (水) 20時13分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
2回もコメントしてくださって、ありがとうございます(笑)。
立秋・・・おそらく旧暦が関係してるのかな、なんて思いますが、それでもかなりズレてますよね。
日本の場合は、夏と冬はどうしても旧暦とズレがちで、毎年ヘンな感じがしますよね。
替え歌は・・・まぁ、お遊びということで♪
【markさんへ】
今年は梅雨明けがちょっと早くて、夏が長いのかな・・・なんて思ってただけに、昨日の夜と今日は立秋ということで、現実が暦に合わせたような空気になりました☆
昼間は多少暑くはなりましたが、今はまた昨夜に近いくらい、部屋の中を涼しい風が入り込んできてますヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2012年8月 8日 (水) 20時47分