最後の勝負
目前に 迫る10月 焦るのか
適さなくても 勝負に挑む
あと3日で10月。
私にとっては待ちに待った月ですし、いよいよ秋も本格化の入り口・・・という感じです。
しかし台風の影響か、今年のスーパー残暑の名残りか、今日は気温こそ25℃を少し超える程度でしたが、湿度が上がり、ある勢力にとっては最後の勝負にと、待ちに待った環境だったかもしれません。
気温がそこそこ上がり、湿度も必要とする勢力と言えば・・・もうお分かりだと思いますが、私にとっての天敵でもある「セミ」です。
え、まだ鳴いてるの?と思うかもしれませんが、こちらでは数年前に10月の中旬でも聞いたことがあります。
さすがにミンミンゼミなど、適する環境の幅が狭い種類は鳴いてませんでしたが、今日聞いたのは比較的タフで知られるアブラゼミの声でした。
ただ、すでにシーズンとしては終わりかけてますし、たとえセミの声が多少聞こえても私は大丈夫です。近づいてこなければ(笑)。
そして、毎年そうですけど、この終わりかけに鳴くセミにいろいろな思いが出てきます。
最後だからしっかり鳴いて婚活するんだよ、とか、大きく出遅れちゃったのかな?・・・とか(笑)。
いずれにしても、私にとってはセミと夏との戦いは終わってますし、あと少しの婚活期間をがんばってほしいものです(何目線?:笑)。
« G I 予想&結果(スプリンターズS) | トップページ | しぶ~い »
「日記」カテゴリの記事
- やわらぐ(2023.01.30)
- 当たりの空振り(2023.01.28)
- 最新ファッション・・・?(2023.01.27)
- 凍てつく列島(2023.01.26)
- 10℃の崖(2023.01.25)
今日は大阪もかんかん照りで暑かったです。
まだ、セミが鳴いているのですね。
本当に最後の追い込みですね。
1匹でも多くのセミさんの婚活が実ることを願います(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年9月28日 (金) 22時05分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そちらはカンカン照りだったんですか!
こんな記事を書いたので誤解されたかもしれませんが、こちらではほとんど晴れませんでした。
当然、気温が上がるはずもなく、セミが鳴くのに適してる条件とは思えなかったんですが、少しでも最適な条件に近いとセミたちも焦ってることもあって鳴きだすんでしょうね(笑)。
私も、多くのカップルが誕生することを祈ってますヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2012年9月28日 (金) 22時20分
セミたち…まだ鳴いているのですか!
こちらでは、すでに鳴き声は絶えて久しいです…。
都会の方が、生存環境としては過酷な分、タフになっているということなのでしょうか?
婚活…成功すると、その分セミの鳴き声が増えるということで…どうなのかな?と思いますけれどね。
投稿: mark | 2012年9月29日 (土) 19時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
まだ・・・鳴いてますね。
今日も、かすかに遠くでアブラゼミが鳴いてましたし・・・。
さすがに夜は鳴かないですが、昼間でもまだ鳴くということは、それだけこちらの環境が過酷・・・ということでしょうか(笑)。
婚活がうまくいって鳴き声が増えるのは、仕方ないですけど命の継承のことなので、そこまで私は何も言いません。自然な形で減ってくれればそれでいい・・・というだけです(笑)。
投稿: こねこ | 2012年9月29日 (土) 23時03分