どんぶり天国♪②
再びの 出会いに運命 感じたら
くまなく探す 詳しい情報
見つけましたよ!
以前、仕事帰りの電車の中で、どんぶりだらけの広告・・・というのを記事にしましたが、今日も再び同じ広告に出会いました。
当然ですが、前回分からなかった詳細を探るため、何か手がかりになるものはないかと広告をよく見てると「どんぶり日和」というキーワードが見つかったので、もしかしてこれで検索できるのでは・・・と思い、ウチに帰ってからすぐ調べました。
すると、私がいつも通勤で利用してる私鉄の「東急(とうきゅう)」という鉄道会社が運営してる「東急ストア」が主催したものだったようで、実際の店舗内ではレシピが書かれた小冊子などがあるみたいですし、車内には前回も言ったように1車両のほとんどがその広告で埋め尽くされてましたし。
ちなみに、イベントの期間が終わりそうですが、一応関連してるURLを載せておきます。
→ www.tokyu-store.co.jp/news/pdf/gohanyokotyou2.pdf
PDFファイルなので、もしかしたらご覧になれない環境の方もいらっしゃると思いますが、またイベントが終わってどこかで画像を取り込めたら載せたいと思ってます。きっと期間中は勝手に使ってはいけないような気がするので(笑)。
しかも、ファイルのほうにも書いてあるように、有名な食品会社との提携イベントなので、さまざまな会社の商品を使ったどんぶり(その他レシピ)ばかりで、見るだけでもすぐ食べたくなります♪
あ、レシピの小冊子のようなものがあったら、明日の帰りにでも東急ストアに寄って、それをケータイで撮影すればいいですね(笑)。
« 大発生! | トップページ | G I 予想&結果(スプリンターズS) »
いいですね。
電車の広告を見たら食べたくなって店に行けば必ず買える。
「どんぶり」と言うのがまたいいです。お手軽ですもんね。
テレビで紹介された料理の材料は翌日売り切れ続出ですもんね。
関西でもやってほしい企画です(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年9月27日 (木) 22時09分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
普段、あまり電車に乗らないスマッシュさんなので、もしかしたらそちらでも同じような企画があっても気づいてないだけかもしれませんね(笑)。
ただ、どんぶりはガッツリ系でもあっさり系でも、日本人なら誰しもが好むスタイルだと思いますし、それが閉ざされた電車という空間で見てしまったら・・・もう・・・ね?(笑)
投稿: こねこ | 2012年9月27日 (木) 22時17分
どんぶり日和…こんなイベントが開催されていたのですね。
PDF、私の環境なのか、妙に画像が荒く、特に写真のところは文字が全く判別できないのですが…。
広告だとしたら、わざとそういう形にして、実物を見るようにということなのかもしれませんが、行く事が出来る人ばかりではないですし…。
加えて、どんぶりの写真が不鮮明で、どんなものなのかわからないのでは、本末転倒だと思います(苦笑)。
投稿: mark | 2012年9月28日 (金) 19時35分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
やはりそうでしたか。
もしかしたらと思ってましたが・・・。
一番いいのは東急ストアのHPで、画像や詳細な情報を掲載してくれるといいんですけど。
もしかしたらあるかもしれないので、探して改めて記事内で紹介させていただきます☆
投稿: こねこ | 2012年9月28日 (金) 22時03分