鼻たれ小僧♪
寒さから 思わず垂れる 鼻水で
見事なまでに 小僧が1人
私が小さいころもほとんどいなかったと思いますが、もっと昔には「鼻たれ小僧」というのがいたそうですね。
今では、そんな子供は花粉症の時期くらいにしか見られないと思いますが、今日、移動中に見事な小僧を見てしまいました(笑)。
男の子でしたが、格好も子役のころの「えなり君」みたいだと言えば分かるでしょうか。
そんな、いかにもな小僧の鼻の辺りがテッカテカになっていて、まだ小さい子なので母親と思われる女性がそばについていましたが、拭き取ってもらってる間もやんちゃで、この子・・・昭和の子か?と思うくらいでした(笑)。
ちなみに私も、花粉症の季節になれば忙しさから鼻をかむこともできず、マスクの中でちょっと垂れそうになってることもあるので、あまりこの子のことをいろいろ言えましぇん( ´艸`)プププ
« 小声の | トップページ | G I 予想&結果(天皇賞・秋) »
「鼻たれ小僧」・・・
私は小さい頃、見たことあります。
水鼻の場合と緑鼻の場合がありますね。
こねこさんの場合は・・・
投稿: スマッシュ | 2012年10月25日 (木) 21時38分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
スマッシュさんの年代だと、見た記憶があるんでしょうね。
私も、TVで昔の映像などで見たくらいですけど(笑)。
で、私の場合は・・・で切れてますが、その先はなんなのでしょうか?
とても気になります!!(笑)
投稿: こねこ | 2012年10月25日 (木) 22時00分
今、孫のRENちゃんが鼻タレ小僧です。。
季節の変わり目本当に体調崩しやすいです!!
こねこさんもくれぐれも~~
お気をつけ下さい!
投稿: yumi-mama | 2012年10月26日 (金) 13時43分
鼻…この時期、秋の花粉アレルギーがある人にとっては、他人ごとではないでしょうね…。
鼻風邪でも起こりやすいでしょうし、意外と今の時期、多いのかもしれません。
まあ、普通は垂れる前にかむと思いますので、漫画のようなひどい状態になることは、あまり無いでしょうが…。
投稿: mark | 2012年10月26日 (金) 19時36分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【yumi-mamaさんへ】
RENくんが・・・それはぜひ見てみたいですねぇ。
どんな姿でも、RENくんなのでなんでも可愛いです♪
私は今のところ大丈夫ですが、もともとがちょっと鼻にかかった声なので、いつもこういう季節になると心配されます(笑)。
【markさんへ】
花粉症(春秋問わず)の人には鼻水は縁が深いですからねぇ。
私もそういうところをつかれると、人ごとに思えませんし(笑)。
ただ、子供なのであまり気にしなかったんでしょうね。
私はどうしようもないとき以外は、こういう状態をとても嫌がるので垂れっぱなしということはしないですけど(笑)。
投稿: こねこ | 2012年10月26日 (金) 21時34分