どっちから?
差し入れの 鯛焼き食べる こねこ見て
初めのひと口 軽い論争
今日は久しぶりに、社長さんからの差し入れがあり、鯛焼きをいただくことになりました♪
といっても、麻布十番にある某有名店のようなものではなく、普通の鯛焼きです(笑)。
お昼休みの食後に食べることになり、お弁当の時に一度お茶を入れてるので、再び淹れ直してからお姉さまたちといただくことになりました。
ちなみに、今は中身がいろいろありますが、今回はホントに普通の物だったのですべてあんこでしたし、そのほうがもめなくて・・・なんて?
ま、いくらなんでも皆さんいい年して、そんなことはないと思いますが(笑)。
で、私は普通に食べ始めたんですが、そのとき「あっ!」と1人のお姉さまが声を上げたのでビックリしてしまいました。
しかし、これにはワケがあったようで「今、頭から食べた?」と聞かれて、いや今見てたでしょ?とは言えないので「ハイ」と答えました(笑)。
すると、私が食べたことが問題ではなく、頭としっぽのどちらから食べるか・・・という論争になりました。
論争というと大げさなので、ちょっとした会話・・・でしょうか(笑)。
ちなみに、お姉さまたちは全員で5人いるんですが、そのうち4人が頭から食べる派でした。
私は・・・いつもどちらからというこだわりがないので、頭ともしっぽとも言えないんですけど、今回に限れば頭から食べてたので、実質5:1で頭から食べる派が多いという結果になりました。
ただ、しっぽから食べるというお姉さまの意見を聞いたとき、以前にも似たような場面があって、私が言ったことと同じでした。
それは・・・頭から食べるのがかわいそうだから・・・というものです。
しかし、そのあとすぐ「どっちにしても、食べちゃうから同じなんだけどね」という別のお姉さまの意見によって、せっかくの可愛らしい発言のインパクトが薄くなりました(笑)。
それを言っちゃぁおしめぇよ・・・という、某映画の名ゼリフが浮かんできたのは私だけじゃないと思います( ´艸`)プププ
« G I 予想&結果(マイルチャンピオンシップ) | トップページ | ウェル噛む »
たい焼き、どちらから食べるか…ちょっと迷うかもしれませんね。
私の場合は、バリがついているかどうかで、分けるタイプです。
尻尾の方にバリがついている場合は、そちらから食べないと、あんこがなくなってしまって味が単調になってしまうので…。
かわいそうだから、という理由では、無いですね(笑)。
投稿: mark | 2012年11月17日 (土) 16時35分
しっぽには餡子が少ないと思うので、
普通は頭から食べるのではないかと思います。
社長さんからたい焼きの差し入れがあるなんて本当にいい会社ですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2012年11月17日 (土) 18時14分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そういう理由でしたか。
というか、お姉さまも本音はそこだったのかもしれません(笑)。
ちなみに、白い鯛焼きの場合は、生地自体がおいしいのでどちらかで迷うことはないです☆
【スマッシュさんへ】
私としてはどちらでもいいんですけど、そういう理由を言われるとやはり頭から・・・と思いますね。
社長さんからの差し入れは、たまにありますけど、私をはじめとして女性陣にウケそうなものばかり買ってくださるので、いつも大満足です♪
投稿: こねこ | 2012年11月17日 (土) 19時36分