空焼き
焼き上がり 取り出す母が 笑い出す
理由を聞けば こねこも笑う
まだ、年齢的にボケるには早い母なので、今回のことは完全に笑い話になると思います。
え、何が?と思われる皆さんも、どうかこのあとをご覧になって、一緒に笑ってやってください(笑)。
それは今朝のことでした。
私は、朝食はご飯派ですが、母はパンなのでトースターを使っていました。
時間的に、一緒に食べられる日もあれば、今日みたいに私のほうが少し先に食べなくてはいけないときもあって、このときも母が自分の用意をしてる中で食べていました。
と、その途中でメールが来たのか、ケータイを見ていました。
そして、そのままトーストのタイマーを回していました。
数分後・・・チーンと鳴って、母はトーストを取り出そうとしていましたが、ここで突然・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ(← 実際はこんな笑い方じゃない:笑)
当然、いろんな意味で心配になったので(笑)「どうしたの?」と聞いてみると、トースターのすぐ近くにパンが置いてあり、トースターの中は・・・空でした。
もうお分かりですよね?
先ほど、ケータイをいじりながらタイマーを回していましたが、実際にはパンを入れないまま焼いてしまい、チーンと鳴ったら母が爆笑・・・というわけです。
と、私に心配された母がその時「ま、これでよく暖まったし、これから本番本番♪」と、苦しい言い訳をしていました(笑)。
これが、お風呂の空焚きやガスのつけっぱなしではなかったので良かったですが、皆さんもトースターをお使いの時は、しっかり中身を確認してください( ´艸`)プププ
おはようございます!
ははは、ですね。
タイマー時間間違えて、黒焦げ、のパターンかとも思いましたが、
まあそれより可愛いし、たしかに準備万端になりましたよね。
投稿: おじさんの独り言 | 2013年2月 1日 (金) 06時16分
これは、やってしまった…ですね。
そのときの状況を想像しても、笑うしかありません。
まあ、母のいうように、トースターはあらかじめ温めておいた方が、美味しく焼けるので、これはこれで良し、なのかも。
よそのことに気をとられていると、こういうこと、あると思います!
投稿: mark | 2013年2月 1日 (金) 20時12分
トースターはオーブントースターですよね。
中身が見えるのに空焼き・・・
本当に大丈夫ですか(>_<)
投稿: スマッシュ | 2013年2月 1日 (金) 20時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
黒焦げのパターン・・・さすがにそちらのほうが確率は低いですね。
母のほうがトースターを使ってますから、時間を間違えることはないでしょうし。
ただ、今回のもこれはこれで・・・ね(笑)。
ま、言い訳も面白かったので、こうして記事にしちゃってるわけですが( ̄ー ̄)ニヤリ
【markさんへ】
ハイ、やってしまったパターンです(笑)。
というか、こういうのって年齢に関係なく、何かしながらだとありえますよね。
あと、十分に暖まったというのも、料理によってはやることもありますから(例えばグラタンなど)言い訳とはいっても苦しいだけではなかった・・・と、なぜか私が母の弁護をしてみる(笑)。
【スマッシュさんへ】
そうです。
一般的な、中身が見えるタイプのオーブントースターです。
でも、視界に入ってても、意識が行ってなかったことで空焼きにも気づかなかったんでしょうね。
スマッシュさんはそんなドジをしないと思いますが、家族に見られないように気をつけてくださいね(笑)。
投稿: こねこ | 2013年2月 1日 (金) 22時19分