浅くても
食欲が 落ちる季節の 大切な
ご飯のお供 すぐに漬かれば
例年より早い梅雨明けに、こねこの食欲も日を追うごとに落ちてきます。
毎年、私が夏を苦手とする要因の1つとして、食欲の低下や熱帯夜による睡眠不足での、疲労の蓄積や体力の不完全回復があります。
と、そんな絶望的な状況にも、私にとって1つの強い味方がいます。
それは・・・浅漬けです♪
え、それが強い味方になるのかって?
浅漬けといえばご飯に合いますし、白いご飯大好きな私にとってはこれ以上ないおかずです。
さらに言えば、塩分を含んでることで熱中症予防になりますし☆
ちなみに、定番のキュウリはもちろん、にんじんやナス、ミョウガも使います。
にんじんには甘さ、ナスにはみずみずしさ、ミョウガには香りと、それぞれに特徴があって、これがまた・・・ご飯に合うんだな( ̄ー+ ̄)
« ホットバースデー③ | トップページ | セミはじめました☆② »
浅漬けですか。
我が家でも毎日欠かせません。
ぬかみそではないのですね。
糟糠の妻と言うではないですか(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年7月16日 (火) 21時44分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
糟糠の妻・・・?
初めて聞く言葉ですが、どういう意味なのでしょうか?
でも、妻っていう単語が入ってるくらいですから、私に関係があることなんでしょうね(照笑)。
ちなみに、ぬか漬けも作ってますよ。
というか、このあとの伏線で浅漬けを紹介してるので、焦らずお待ちください(笑)。
投稿: こねこ | 2013年7月16日 (火) 22時28分
ぬか漬けに御飯だけと言う貧乏を共にした妻を
いくら出世をしようが離縁できるわけがないという意味、
あるいは、貧乏の中、夫の立身出世を支えた妻をたたえる言葉です
投稿: スマッシュ | 2013年7月16日 (火) 22時42分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
あらら。
さっそくのお返事ありがとうございます(笑)。
そういう意味だったんですねぇ。
でも、確かに合ってるかもしれませんね。
ぬか漬けだけで・・・ということはないですが、たとえ貧しくても工夫次第と愛があれば・・・ね(*´ェ`*)
投稿: こねこ | 2013年7月16日 (火) 22時57分
おはようございます!
浅漬けの素とかありますよね。
うちもよく食べます。
本当は、ヌカ漬けとかがいいんですけどね。
投稿: おじさんの独り言 | 2013年7月17日 (水) 05時53分
赤影参上!
第2弾
食欲が 落ちる季節は T君と
気合を入れて 運動すれば
投稿: akakage | 2013年7月17日 (水) 09時48分
浅漬け…スポーツドリンクが苦手な高齢者の方の場合、熱中症対策として携帯する人もいるくらいですからね。
夏には、ぴったりなのかもしれません。
もっとも、この暑さなので傷みやすいと思いますし…管理はきっちり行ってくださいね~!
投稿: mark | 2013年7月17日 (水) 20時41分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
浅漬けのもとがあれば、どんな野菜でも漬けられますよね。そのくらい簡単ですし。
ぬか漬け・・・おじさまも同じことを言ってますね。
近いうちにその記事も書きますから、待っててください(笑)。
【akakageさんへ】
あら、第2弾ですか!
Tくんと気合を入れた運動・・・この前も、辛い物を食べたあと、さらに少し歩いて汗を出したので、それも運動かと。
ま、akakageさんが言わんとしてるのは別だってことは・・・なんとなく気づいてますけどね(照笑)。
【markさんへ】
そうですよね。
それと、昔から塩分を手軽に取れるものの1つとしても、漬物などは重宝されてましたし。
単にご飯のお供としてだけではなく、これからは積極的に摂って熱中症対策にもなります。
ま、さすがにお弁当に入れていくわけにはいかないですが(笑)。
投稿: こねこ | 2013年7月17日 (水) 22時44分