ノリかた
曲により 刻むリズムも 変わるなら
見てて楽しい ふにゃふにゃダンス
今まで、電車など交通機関での移動でいろんな人を見てきましたが、今回も・・・ヘンでした(笑)。
それは移動中の電車内でのことでした。
すぐに降りるのでドアのところで立っていましたが、人間観察をするまでもなく目立つ人を発見☆
というか、おそらくあの車両に乗ってた人は、みんな気づいてたと思います。
・・・・・・あのふにゃふにゃダンスを(笑)。
ダンスといってもホントに踊ってたわけじゃなく、よく見ると音楽を聞いてるみたいで、そのリズムに乗ってるその姿がふにゃふにゃした感じでした。
しかも、その人は男性サラリーマンで、髪が少し薄目なところもおちゃめな感じがしました(笑)。
ロック系など、いわゆるノリノリな感じなら皆さんも見たことのあるような動きですが、今回のふにゃふにゃは言葉だけでは何とも・・・です。
けど、おもしろいことだけはなんとなく伝わったと思いますが、どうでしょう?(笑)
« 倍返し! | トップページ | G I 予想&結果(スプリンターズS) »
ふにゃふにゃ…いったいどんな音楽を聴いたら、そんな動きになるのでしょうか…?
もしかしたら、自分ではノリノリで動いているつもり、なのかもしれませんけれどね。
見ていた人、笑いをこらえるのに、大変だったのでは無いかな…なんて、感じてしまいました。
投稿: mark | 2013年9月26日 (木) 21時25分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
私も、どんな曲を聞いてたのか知りたいんです。
そして、ホントにふにゃふにゃダンスになるのかどうか・・・(笑)。
ちなみに笑いをこらえるのに大変だったのは、ここに1人います(笑)。
投稿: こねこ | 2013年9月26日 (木) 22時03分
ふにゃふにゃダンス・・・
細身の男性だったのでしょうか。
太った人だとふにゃふにゃにならないですよね。
手がタコの足のようにふにゃふにゃ動いていたりして(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年9月26日 (木) 23時29分
おはようございます!
ふにゃふにゃですか、、、。
曲のイメージが出てこないので、何とも。
バラードとか? 演歌だったりして、、、。
投稿: おじさんの独り言 | 2013年9月27日 (金) 06時30分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
どちらかといえば細身の人でした。
しかも、わりと長身の人だったので、ふにゃふにゃ具合もなかなかのもので(笑)。
ちなみに、ふにゃふにゃだったのは肩から上のほうだけでした。
なので、ちょっとした首振り人形みたいな?(笑)
【独り言のおじさまへ】
私も知りたくてしょうがないんですよ~(笑)
どんな曲を聞いたらあんなふうになるのか。
そして、あのふにゃふにゃの意図は・・・。
バラード・・・演歌・・・どれもあり得ますけどピンときませんねぇ。
あ、意外と童謡だったりして。
しかも、私たちがよく知ってる歌かもしれませんよ(笑)。
投稿: こねこ | 2013年9月27日 (金) 22時19分