揺れ揺れ
重量感 あれば地震と 誤解して
緊張走る こねこの心中
今日もお仕事の移動でバスを使いました。
昨日は可愛らしい出会いがありましたが、今日は・・・。
今回も座れましたが、そのあとバスが大きく揺れだしました。
え?地震!?・・・と思いましたが、すぐにワケが分かりました。
何かの競技をしてる大学生なのか、大きなバッグを抱えながら、大きな体が数人乗ってきました。
もうお分かりですよね。
その大きな体の大学生数人が乗るときに、重量感たっぷりの体格なのでバスが揺れるんですよね。
しかも、数人もいると連続で揺れるので、ちょっとだけ地震か?と思ってしまいました(笑)。
ま、最近関東では、大小に関係なく地震が頻発してるので、仕方ない誤解とも言えますけど・・・。
こねこさんは入口近くで立ってたんですね。
何かの競技・・・
ラグビー部とか相撲部あたりはゆれそうですね。
揺れると言えば、古いエレベーターとか10人乗りぐらいだと、
一人降りるだけでも揺れますね(^^)
投稿: スマッシュ | 2013年11月19日 (火) 22時56分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
いえいえ、私は後方で座ってました。
でも、窓際だったので、バスの横揺れを感じやすかったのかもしれません。
競技は・・・なんだったんでしょうね。
相撲ではない(ガッチリしてたので)と思いますが、何かしら格闘技系かラグビーというのも当たってるかもしれませんね。
いずれにしても、重い人たちが数人も乗ればかなり揺れます(笑)。
投稿: こねこ | 2013年11月19日 (火) 23時38分
おはようございます!
揺れに敏感になっているところありますね。
揺れを感じるとハッと身構えてしまいますからね。
誤震、でよかったですけどね。
投稿: おじさんの独り言 | 2013年11月20日 (水) 06時59分
それは…かなり、怖かったと思います。
地震と勘違いしてしまうほど、体格のいい人が次々と乗ってきた…個人的には地震よりも、むしろ怖さを感じるくらいの出来事ですね。
若者だと、どうしてもエネルギーが暴走して、騒ぎ立てるようなことがあるような気がして…。
もちろん、そんなことをしない人の方が、圧倒的多数なのでしょうが。
投稿: mark | 2013年11月20日 (水) 16時46分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
どうしても、あの震災以来、敏感になってますよね。
しかも、バスが大揺れした動画も記憶に残ってるので、もしかしたら・・・という思いもありましたし。
誤震・・・そういう言葉もありですね。
ま、これが実際ずっと続けばいいんですけど・・・。
【markさんへ】
幸い、騒ぎ立てるようなことはありませんでした。
そこはわりと大人だったので、もしかしたら武道関係のアスリートだったかもしれませんね。
ちなみに今日は、私のお腹が騒ぎ立てました。
といっても、今日の記事で分かりますけど(笑)。
投稿: こねこ | 2013年11月20日 (水) 22時12分